マガジンのカバー画像

夜明け前後の空

565
文字通り夜明け前から夜明け後の私の家の近所の空の写真集
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

新しい顔づくり🤭

新しい顔づくり🤭

(寅さんマドンナシリーズ⑬)

今朝は来月の行事予定を間に合わせるために
いつも通りに4時台には目覚めて作業を始めた
それが終わったのがほぼ6時で
絵を描き始めて7時前には諦めた
(339作目)

似顔絵を描いて
どうしても似てないことがもう
何十回も続いている
目鼻口の位置関係や大きさ
それが顔との割合など
ちょっとだけ変えただけで
ぐっと似てきたり
(まあそんなことはないが🤭)
まったく同じ

もっとみる
スムーズ

スムーズ

(心象・抽象シリーズ⑫)
リール①〜⑥リール⑦〜⑫

一昨日まで
次女とその息子(孫)を預かっていた
婿が出張で5日間ほど家を空けたからだ
婿は保険の営業をしながら
釣具会社の仕事もしている
(育った場所は海に囲まれていて
釣りが好きでたまらないらしい)
時に海で釣る様子を撮影してもらったり
今回は日本海での釣りキャンペーンの
お手伝いだったようだ

実はわたしは多少なりとも
彼の性格に疑問を持

もっとみる
つながる手

つながる手

(植物シリーズ⑬) リール①〜⑦

今朝はなかなか納得いかなくて
記事を書くのが遅くなった
しかし途切れないように・・
ここで区切り・・
(337作目)

もみじの葉 つながるように こちらから
あちらに向かい 数珠がつながる

赤くなり 燃えてゆくのは なぜだろう
萌えて燃えゆく 想いを伝え

また次の 季節が巡る 時刻み
冬が来てまた 春が来てまた・・

(気ままに短歌(川柳歌)326駄作目)

もっとみる
巻き巻き@@

巻き巻き@@

(食べ物シリーズ⑬)

写真を撮っている方がいて
目に留まった
食べたいと思ったわけではない
描いてみたいと思ったからだ
(336作目)

まるくなる いつもまわりを まるくする
なぜだか知らぬ 成り行きまかせ

食材は 最初は意識 色かたち
描き始めたら 何かに変わる

気づいたら 使った色を 重ねてる
まわり巻き巻き 筆包み込む

(気ままに短歌(川柳歌)325駄作目)

27日の空

去年

もっとみる
いいちょうし❓

いいちょうし❓

(風景画シリーズ⑮) リール①〜⑦リール⑧〜⑮

いやもうちょっと細かく描いたんですが
それ描く前のこの簡略形の方が
雰囲気出てるような気がして・・
こちらを投稿します💦
(335作目)

銀杏の木 下に人影 シルエット
カップル集う 足並み見える

青空に 真っ白な雲 その下に
一面黄色 いいちょうしかな

木漏れ陽を 見上げ眺める 金色に
ふたりの未来 染まりゆくよに

(気ままに短歌(川柳

もっとみる
天敵で・・

天敵で・・

(生き物シリーズ⑬) リール①〜⑦

2週前から世界最小の生き物を描いている
今朝は鳥の最小を描いた
(334作目)

いつもです 最後の作業 目を入れる
必勝だるま ではないけれど

必死です 生きるか死ぬか 蜜を吸い
ホバリングして 小さな花を

見つめるか 嘆いているか 憂うのか
瞳の奥は 測り知れずに

(気ままに短歌(川柳歌)323駄作目)

25日の空

去年の今日

今日のJUGEM

もっとみる
おはんは誰な❓

おはんは誰な❓

おはんは誰な❓
(似顔絵シリーズ⑯) リール①〜⑧ リール⑨〜⑯

鹿児島では 確か
誰ですか?が「だいな?」
となる🤭
これが描きたいと思うから
正直に描き続けたら
この2人の似顔絵がもう3回目になった😆
(333作目)

どんな意味? ダイナって言葉 気になって
調べてみたら ダイナミックか?

手の動き どう描こうかと 悩んだが
時間ないから 見たとおりかな

動画なら 動きあるのが 当

もっとみる
ふたくみ❓みくみ❓ごくみ❓🤭

ふたくみ❓みくみ❓ごくみ❓🤭

(寅さんマドンナシリーズ⑫) リール①〜⑦

またこのシリーズの曜日がやってきた
2組のカップルを描いて
4人いるが
どの人か一人でもわかるだろうか?☺️
今朝も4時過ぎにしか目覚めなかったが
祝日なので時間に余裕があり
2時間以上かけたが・・
雰囲気は出てもやっぱり似てない🤭
(332作目)

あらすじを 読み思い出す 現代の
家族問題 象徴すると

制作は さすがに昭和 ではなくて
平成作で

もっとみる
心に富士山・・⁉️

心に富士山・・⁉️

(心象・抽象シリーズ⑪) リール①〜⑥

今朝は4時過ぎに目覚め
一度は万事休す・・
かと思った・・
いくつか候補は頭に浮かんだが
最後に心に浮かんだのはこれだった
老婆の日常茶飯事さんの記事

この中程の写真をみて
マジックアワー(夕暮れ?)の空にも
白い富士山を見たような気がして
空に3つも四つも描いてしまった・・
(331作目)

昨日は 達成感を 感じつつ
未来に憂い 新たに生じ

わなわ

もっとみる
実はならない

実はならない

(植物シリーズ⑫) リール①〜⑦

いつも何を描くか?
を探していて
いろんなことをどこそこで呟き
達成してないことがたくさんある
日曜日に銀杏の風景を描き
植物シリーズでまたリベンジするような
ことも書いたが
昨日の食べ物の絵から
今日の絵はこうなった💦
(330作目)

毎日が 連想ゲーム つないでく
植物実り 花はどうなの

描き始め いつも撫で撫で 筆重ね
いろんな色に 気持ちや情が

もっとみる
焼き芋

焼き芋

(食べ物シリーズ⑫) リール①〜⑦

さつまいも(唐芋)は加熱して食べると
美味しいですよね(^^)
これは落ち葉の焚き火で焼いたものの
イメージの絵で
実際にそうしたわけではありません😆
もちろん石焼き芋も
炊飯器もレンジもフライパンでも
できますよね(^^)
(329作目)

桜の葉 紅葉した絵 描いたなら
次はあれだと 書いた人あり

たぶんそれ これじゃないかと 思ってて
頭に置いて い

もっとみる
銀杏

銀杏

(風景画シリーズ⑭) リール①〜⑦
and
(植物シリーズ⑪) リール①〜⑦

今日は風景画の日だから
無理やり風景ということにw
張り切って描いたのだけど
うまくいかなくて
試行錯誤で
いつもの雰囲気ではない絵に
なってしまった💦
hohoさんの記事の写真が
元になっています(全く違ってますけど)
(328作目)

紅葉は 描いてる最中 感覚は
葉っぱのはずが 花咲か爺さん

枝描いて 桜みた

もっとみる
ミラクル❓

ミラクル❓

(生き物シリーズ⑫) リール①〜⑦

先週は世界一小さなキツネ
フェネックの赤ちゃんを描いて
次は何を描くのか?が・・
たびたび難しいと書いてきたが、
その並びで「世界一小さい動物」
で出てきた・・この動物を描いた
(327作目)

何色か❓ 普通出てくる 色があり
初めにそれを 塗ってみた後

背景を いろんな色で 塗り出すと
その色みんな 塗りたくなって

あちこちに ちらちら塗って つくりだ

もっとみる
大成功しかし・・

大成功しかし・・

(似顔絵シリーズ⑮) リール①〜⑧

先週の似顔絵シリーズ⑭は
趣里演じる福来スズ子(笠置シズ子がモデル)が
なかなかスウィングに歌えない悩む日々を
イメージして描いた
そしてその後(一週間前の放送)
梅丸楽劇団の旗揚げ公演を迎え
はじけた様子を再び描いてみた
(326作目)

青春も 人生もみな 悩む日々
夢や希望に スウィングしてさ

立ち止まる 暇なくつづく そんな日々
振り返れる日 いつ訪

もっとみる