戸塚琢磨

興味関心好奇心人間、だけど行動が伴わない転職5回の飽き易い30代後半。 駄人間として日…

戸塚琢磨

興味関心好奇心人間、だけど行動が伴わない転職5回の飽き易い30代後半。 駄人間として日々精進している事にはかなり自信を持っている。 都会と田舎の2拠点生活実施中の人。 日々感じた事、思った事、経験した事、子育てと田舎暮しに向けた情報を発信中!

マガジン

最近の記事

カフェをオープンさせてみていたという話

前回では一年間とりあえず2拠点生活してみた話をザックリと書いて、結論としては収入を安定させることや、どちらの拠点でも何か仕事ややる事を見つけたり作っていかないと…という話を書いたんですが。。 これからこの一年間で何をやってたかという事を少しずつ詳しめに書いていこうと思っています。 ちょっとだけカフェやってました。実は昨年の9月末くらいから数カ月だけ、定食屋さんの定休日だけ間借りしてカフェをやってみていました。 実際はカフェというよりもファーストフード店といった方がしっくりく

    • 二拠点生活の理想と現実

      こんにちは、絶賛二拠点生活…の様な事をなんとか続けている僕です。 前回、久々投稿した1年間何をしていたかという話の中で 今回は2拠点で生活というか活動をした実績を もう少し詳しくお話できればと思います。 前回のお話はコチラ↓ 理想はのんびり、現実は忙しい…僕は基本的に田舎好き、そして何もしない事が大好物な怠惰な人間なので、「田舎でのんびり暮らしたいな~」と思いながら二拠点生活や田舎暮らしに憧れていたんですね。。 実際に経験してみると、二拠点生活ってめちゃくちゃハードになるん

      • 久々の投稿と現状

        久しぶり過ぎてほとんど初めましてに近い投稿久しぶり過ぎて何から書いていいやら… ちょうど1年前に脱サラ(今だから言えますが、コロナの営業不振による解雇)で、突然に職を失った僕です。 当時はこんな記事を書いてましたね。。。 本当にちょうど一年前。 会社に対しての気持ちが整理できていなくて、かなり憎悪を抱いていた時期でもあり、脱サラしてやっと自分が好きな事に向き合える!と思っていた頃でもあります(遠い目) そんな一年前から今まで何をしてきていたか。 ザックリとですがお話できれば

        • 脱サラしてキャンプ場準備してる話

          久しぶりの投稿,、お久しブリーフです。 前回から既に2カ月半近く経ちましたが、僕は僕なりに元気に活動してました。(途中体調崩したりしましたが…) さて、久々にnoteに投稿したのは他でもない、状況が結構変わって書くネタができたからです(笑) 会社辞~めた前々からいつ辞めてやろうかと考えていたんですが、思わぬきっかけができて辞めるに至りました。 8月から完全フリーの個人事業主として色々とやっていこうと考えてます。 子供もいるし食べていかなきゃいけないので、しばらくは今までの

        カフェをオープンさせてみていたという話

        マガジン

        • 2拠点生活
          11本

        記事

          田芹のかほり

          前回の休耕田探検で田芹を収穫してきたので、今は毎日のように田芹を胃の中に入れて幸せを感じている僕です。 さて、今回は田芹の魅力と言いますか美味しさと言いますか、それをご紹介させて頂こうかと思います。 その前に一つだけ注意事項。 僕が今回収穫した物も、今まで収穫について書いてきた山菜等もそうですが、必ず許可を取って採らせてもらってます。 無許可で山に生えている物を勝手に採っちゃ駄目ですからね! 山も野も川も、基本的に持ち主がいます。 そこに生えた植物はその土地の持ち主の物で

          田芹のかほり

          休耕田探検

          田舎には雑木林や草むらやらの下に埋もれて、昔何かに使われていたであろう「跡地」的な物がそこかしこに有ります。 今回見て回ったのも一帯が全部「草むら」なんですが、ちょっと高低差が有ったりして不自然な土地。 パッと見、何でこんなにだだっ広い土地が木も生えずに放置されているんだろう…と不思議な場所です。 答えは簡単、「休耕田」だから。 たぶん日本全国にこんな感じの場所がいっぱい有るんだろうな…って思います。とにかく広い草むらが! なんで休耕田にお邪魔したかというと、毎年恒

          休耕田探検

          僕の子供達には田舎にもじいじとばあばがいっぱいいる こういうの、昔は自然な事だったのかもしれないけど 今は凄く贅沢な事になってしまったんだろうなぁ

          僕の子供達には田舎にもじいじとばあばがいっぱいいる こういうの、昔は自然な事だったのかもしれないけど 今は凄く贅沢な事になってしまったんだろうなぁ

          男女差別

          先日、嫁さんと二人で食材を買いに二人ででかけた時の事。 僕は基本的にスーパーでどんなに買い物の量が少なくてもカートを使う派なので、入り口でいつも通りカートを取ろうとしたところ 嫁さんは買う物が少ないという事で、カートはいらないと判断。 籠だけを持って、僕の「カートは?」の質問に対し「いらないよ」の返答だけ残して店の奥に消えていきました。 当初は数点だけ買う予定だったので、そんなに重くもならず籠だけで済むはずだったんですが 嫁さんは美味しそうなお菓子やおやつ、僕はよりどり

          男女差別

          JAM

          僕の好きな曲の中に THE YELLOW MONKEYのJAMという曲があります。 ご存知の通り、「超」が付く有名な曲。 この曲がリリースされた時、僕は13歳で中学1年生。 僕はそれこそ小学校に通っていた位小さかった時から 外国で飛行機が落ちたというニュースを見て アナウンサーが 「乗客に日本人はいませんでした」 と読み上げる事に対して 「何で日本人が乗ってたかどうかをわざわざ言うの?」 と親に毎回質問していたと記憶しています。 その度に 「そりゃ日本でニュー

          どうしてもモチベーションが上がらない

          最近、と言っても二週間以上前から何となく倦怠感が取れずに悩んでいました。 最初は風邪かな??なんて思ってたんですが、一向に良くなる気配が無くて 倦怠感から来る精神的な落ち込みと、途中から咳が止まらないという症状も出てきてしまい、コロナ感染の不安でズンドコに… 取り合えずコロナの検査だけはして 陰性という結果だったので少しは気が晴れたんですが 体調不良は収まらず。 医者嫌いなんですが、とにかくこれ以上は持たないと判断 近くの耳鼻咽喉科に行くと一発で「蓄膿症」と診断されまし

          どうしてもモチベーションが上がらない

          廃屋巡り 後編

          猟師会長に連れられて巡った廃屋ツアー 巡って判った現状は これなら空き家バンクを作って若い世代を呼び込む事がギリギリ可能だという事。(老朽化の進み具合の事含め) そもそも何故空き家が有るのに入居者がいないのか。 少なくとも僕は借りたがってる一人なんですけど… その理由を僕は持ち主である地元の方々の 矛盾した(或いはジレンマ的な)考えによるものだと考えています。 地元住民は集落から人が減ると生活する為のコスト(お金と時間)を多く捻出しなければならなくなります。 以前にも書

          廃屋巡り 後編

          廃屋巡り 前編

          最近僕は田舎に行く理由が変化してきました。 集落の活性化を手伝うために あちらの事情や状況を毎週ヒアリングしています もう完全にのんびり楽しく暮す目的から大きく逸脱しているのですが これはこれで楽ではないけど楽しんでやってるから良し。 土曜日も猟師会長の家で喧々諤々と集落を活性化させるための意見を戦わせたんですが。 毎回突き詰めると到達する問題が 集落に残っている若い人が少ない。 これに行きつくし、これに尽きるんです。 結局、田舎が活性化しない理由って金銭的・物質的な

          廃屋巡り 前編

          良い匂い

          今日は下の子と田舎にちょっとだけ顔を出して、猟師会長の家で打ち合わせ。 久しぶりに二人で半日過ごして、いつもとは少し雰囲気の違う中でコミュニケーションを取りました。 車の中で色々と世間話をしている中で、下の子がㇷと話した話。 下の子「パパは石鹸の良い匂いがするね」 僕「そうか?別に何もしてないけど。」 下の子「そうなの?でも、石鹸の匂いも良い匂いだけど、汗の匂いも良い匂いだよね。」 僕「え~!?そうか?いい匂いなの?」 下の子「だって、頑張った匂いじゃん。頑張って出た汗

          良い匂い

          幸せの基準

          今日僕は家の近所で仕事が終わったので、早めに帰ってきていました。 最近はコロナの感染も怖いから、早め早めの帰宅を心がけていて 残った仕事は家で片づけるようにしています。 そんなんで今日は子供が遊びから帰ってくる前に家に着き、部屋で仕事をしていました。 すると、子供が帰宅するなり騒いでいます。 僕の靴が玄関に有るのを見つけて、僕がもう家にいるのが嬉しかったようです。 子供が僕の仕事している部屋に入ってくるなり 「今日は超幸せ!」と叫んでいます。 理由としては ・僕

          幸せの基準

          ビニール傘の寿命

          僕は雨が降るといつもビニール傘をさします。 脱プラスチックが言われて久しいですが、ビニール傘だけは無くなってほしくない! 僕のビニール傘僕はビニール傘を買うと大切に使います。 今使っている奴も一年以上は使ってるんじゃないかな。 先代のビニール傘は買った直後に誰かに持っていかれました。。 きっと新しい持ち主に大切に使われているんだろうな… (と、思いたい) 毎回、壊れるか盗られるかするまで使う僕のビニール傘の平均寿命は一年程です。(盗られるのはだいたい新品…) 僕がビニー

          ビニール傘の寿命

          +2

          今日の投稿は花が綺麗だったから休み

          今日の投稿は花が綺麗だったから休み

          +2