見出し画像

ただ目の前のことをやるだけ

今自分がやらなければいけないことを
把握していますか?

学生さんなら、学業
社会人なら、仕事
親なら、育児

でも、それだけではない。
全ての人に当てはまることがあります。

生きること。
その為に必要なのは

最近、良くも悪くも
よく話題にしておりますが

やはり、お金です。

先日書き留めた中に出てきた
友人の子供の彼女が妊娠をしたという話

友人を抜きに
本人(パパになる子)と直接話をしてきました。

彼は新卒で社会に出たばかりの
社会人1年生なのですが

半年ほど勤めた会社が
自分に合わなくて退職願を出した
その日のこと

数日前から体調不良を訴えていた彼女が
妊娠していると告げられたらしいのです。

タイミングとして
とても複雑。

ただ、彼も彼女も前向きに
走り出さなければいけないということは
分かっているものの
話せば話すほど
一体どうしたいのか分からなくなってきた。

働かなければいけないことは
分かっていると言うのだけど

こんな仕事はどう?と告げると
今、これとあれとそれと、、
面接の応募をしているから。と
彼は言った。

面接は決まったの?いついくの?と聞くと
まだ応募して返事がないから、、

ここでも、私からしたら疑問でしかない。

今月末の退社が決まっているにも関わらず

今風に、ネットで探した求人に応募。
先方が確認をしてくれているのか
いつ返事がくるのかも分からない状況
電話でもして早急にやらないといけないはずで

やらなければいけないことは
1日も間を空けずに
働けるようにすること。

1円でも多く収入が得られるよう
努力すること。

これに尽きると私は思っている中

すぐにでも働かせてあげれる環境を
提案しても、
営業もしたいし、カフェもしたいし
ドローンもしたいし、
あれもやりたいこれもやりたい
自分のやりたい事を選んでいる状態。

もちろん、自分が見つけたところで
しっかりとした収入が得られて
嫌な事があっても嫌な人がいても
耐え抜けて家族を守れるのならば
どこで働こうがかまわない。

でも、彼も彼女も貯金もない状況で
家族に住まわせてもらい
食べさせてもらっている状況。

それに加えて子供ができることに
危機感が1ミリも感じられなかった。

今まで暖かいお家で暮らしてきたのが
彼と話してよく分かった。

男であり、夫になる、父親になる
自分も彼女も金がない。
お腹の赤ちゃんだけは
日々育っているにも関わらず

今の状況でまだ仕事を選び
あーだこーだと理由をつけて
自分の意に沿わないことは
回避しようとしていることに
少し腹立たしかった。

私は14歳で妊娠して15歳で出産したけど
14歳で産むと決めた時から
自分で育てる!その一心で
15歳から働き始めたの。
そこに、こんな仕事あんな仕事なんか
言ってる暇もなければ
周りの人にこんなこと言われたから
あんなこと言われたから嫌なんだよね。とか
つべこべ言ってる暇なんかなかったよ。
とにかく育てると決めたことを
やり遂げるために必要なのはお金で
その為には周りに目を配る余裕もなければ
自分が仕事を選べる立場でもなかった。

ただ
がむしゃらに朝も昼も晩も
子育てしながら働いてきて
ようやく子供が20歳になるんだよね。

そう話してみたんだけど

んー言ってることは分かるし
理解してるんだけど、
やっぱり、自分に甘いのか
自分でもよく分からないけど
紹介してくれた仕事を
今この場でやります。とは
言えないんだよね、、と
うつむき加減に彼は答えた。

なんとゆーか、、

ネット社会になって
情報だけがたくさんあって
いや、たくさんありすぎて
ちょっと知ってる知識が無駄に多くて
でも中身内容を把握してなくて

いやーとか
でもーとか
理由理屈をこねて

楽な道へ楽な道へ行こうとする

そりゃ、働かなくて
お金が降ってきたら
誰も働かないだろうし

自分のやりたいことだけやって
ご飯が食べれたら幸せだと思う。

でも、世の中そんな甘くないよね。

ましてや
親になろうとしてるのならば
もっともっと必死にならなければいけない。

物事を難しく考えすぎるのか
こっちに行ったらこーなるかも。
あっちに行ったらこーなるかも。

予知能力でもあるならまだしも
そんな才能があるわけもないのに
口だけ達者。

2時間ほど話をしてたけど
まあとにかく、1日も遊ばず働かないと
彼女のお腹の中で
赤ちゃんが1日1日大きくなってるのよ。

問題が起こらなければ御の字だけど
つわりも酷いみたいだし
切迫早産で入院です。なんてなったら
入院費だってかかってくるし
悩んでる暇なんかないよ!
とにかくシンプルに、
産む、育てると決めたなら、働く!
それしかないからね。

そう言って話は終わった。

どうして、
自分がやらなければいけないことが
そんなにも難しくなるのか
どうして、
やる!と決められないのか、、

頑張りますなんて、誰でも言える。

そんなことは言わなくていいことであり
口にせずとも、一生懸命さえしていれば
周りには伝わるものだと私は思う。

どういう、方向性になるのか分からないけど

本当に世の中なめてるなぁーと
思った私でした。

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,336件

#今こんな気分

75,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?