東大入試研究会

2015年夏頃に発足。受験生向けに参考書・勉強法をまとめた冊子や、入試予想問題を作成し…

東大入試研究会

2015年夏頃に発足。受験生向けに参考書・勉強法をまとめた冊子や、入試予想問題を作成し、文化祭やオンラインで販売。noteでは参考書レビュー・よくある質問集の掲載を行います。HP→https://todainyushiken.wixsite.com/website

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    入試予想問題(物理)

    現役東大生である会員が、受験生時代の過去問研究の成果や東大での学びを反映して作成した入試予想問題です。内容:問題22ページ、解答解説8ページ・pdfファイルは購入者様本人の個人利用に留め、第三者への配布やSNS、webサイトへのアップロードは絶対に行わないでください。・pdfダウンロードによるオンライン販売のみとなります。紙媒体での販売は一切行いませんので、こちらご確認の上ご購入ください。※「ダウンロードボタン付きのメールが届かない」というお問い合わせが複数ございます。会員登録されている場合は会員ページからダウンロード可能ですが、会員登録されていない場合は個別のご対応が必要となりますので、「ログインして購入」を選択されることを強く推奨いたします。
    ¥300
    東大入試研究会
  • 商品の画像

    入試予想問題(日本史)

    現役東大生である会員が、受験生時代の過去問研究の成果や東大での学びを反映して作成した入試予想問題です。内容:問題16ページ、解答解説10ページ・pdfファイルは購入者様本人の個人利用に留め、第三者への配布やSNS、webサイトへのアップロードは絶対に行わないでください。・pdfダウンロードによるオンライン販売のみとなります。紙媒体での販売は一切行いませんので、こちらご確認の上ご購入ください。※「ダウンロードボタン付きのメールが届かない」というお問い合わせが複数ございます。会員登録されている場合は会員ページからダウンロード可能ですが、会員登録されていない場合は個別のご対応が必要となりますので、「ログインして購入」を選択されることを強く推奨いたします。
    ¥300
    東大入試研究会

記事一覧

固定された記事

noteの紹介(見方・HPとの分業について)

東大入試研究会です。 今まで、HP↓ に集約して情報発信を行ってきましたが、速度が遅いなどの問題もあり、一部をnoteに移行します。noteに移行するものは以下のとおりで…

2022年度入会案内

東大入試研究会です。 まず、合格おめでとうございます!!昨年度に引き続き、大変な状況が続く中で黙々と勉強を続け、見事合格を掴み取った皆さんに心より敬意を表します…

オンライン五月祭質問検討記録

今回はオンライン五月祭で議論した内容とその回答をまとめたものです。目次から見たい質問に飛べるようにしておきますのでぜひご活用ください。 東大理系数学60から90で点…

五月祭オンライン企画「質問検討会」

更新頻度的に突然ですが、五月祭のオンライン企画のお知らせです。 概要オンライン五月祭が実施される9/19、20の10~14時(途中30分休憩あり)にかけて、zoomで質問箱の質問…

質問検討会開催(6/13)

東大生と対談して成績upの方法を聞けると好評の質問検討会、定員に急遽空きができましたので参加募集中です! 応募は下のLine公式アカウントを追加の上、googleフォームに…

東大入試研究会質問検討会(二日目)

本日も質問検討会を行います。ぜひご参加ください。 Zoom urlとミーティングパスコードhttps://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/85976222468?pwd=eklZKzF5YjBUcHkxZXhHMDFZVEJ4UT

東京大学入試研究会質問検討会

突然ですが、ツイッターで告知したように、質問検討会をzoomで行います。 Zoom urlとミーティングパスコードZoom url: https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/84095891583?pwd=

2021東大入試問題分析 数学(理科)

こんにちは。2年の yotsu です。理系・物理化学選択です。 今回は,2021年度東大入試の数学(理科)の問題を分析します。 問題については,各自でご用意してください。全問…

2021東大入試問題分析 物理

理科一類・物理/化学選択のしらかばです。共通テストに引き続き、2021年度東大入試の物理の講評を行っていきたいと思います。 総評~処理力重視の傾向が続く2019年に登場…

2021共通テスト問題分析 地理

こんにちは。地理で問題集の作問をしているたかしです。 今回は地理の分析(と書きたいけど主観的だし定性的だし何より気楽に書いた)的な何かを掲載します。 大手予備校など…

2021年度入会案内

東大入試研究会です。 まず、合格おめでとうございます!!この大変な1年間で黙々と勉強を続け、見事合格を掴み取った皆さんに心より敬意を表します。 さて、東大入試研…

2021共通テスト問題分析 世界史

皆さんこんにちは。東大入試研究会の好角家です。地歴は日本史・世界史を選択していました。本稿では、2021年度共通テストの世界史Bの問題を分析します。長くなりますがお…

2021共通テスト問題分析 化学基礎

こんにちは。東大入試研究会の新2年 yotsu です。理系・物理化学選択です。 今回は,2021年度共通テストの化学基礎の問題を分析します。 ただし,筆者は理系の人間であり…

2021共通テスト問題分析 化学

こんにちは。東大入試研究会の新2年 yotsu です。理系・物理化学選択です。 今回は,2021年度共通テストの化学の問題を分析します。 化学基礎についても,別の記事で同様…

2021共通テスト問題分析 国語

【はじめに】 こんにちは!国語の問題分析を担当する文科三類色々あってまた1年のいちのすけです。今回は共通テストの問題分析に加えて「どのように考えて解いたか」にフ…

2021共通テスト問題分析 日本史

こんにちは。文学部新3年のぜんこうです。共通テストの分析を書いていきます。 概論試行調査を見て試験に臨んだ受験生は拍子抜けしたと思われます。センター試験と試行調…

noteの紹介(見方・HPとの分業について)

東大入試研究会です。

今まで、HP↓

に集約して情報発信を行ってきましたが、速度が遅いなどの問題もあり、一部をnoteに移行します。noteに移行するものは以下のとおりです。

・科目別勉強法・教材紹介(参考書レビュー) →マガジン「参考書レビュー(科目名)」
・よくある質問集 →マガジン「よくある質問集」
・ブログ →マガジン「ブログ」
・リンク集 →マガジン「リンク集」
・駒場祭2020オ

もっとみる

2022年度入会案内

東大入試研究会です。

まず、合格おめでとうございます!!昨年度に引き続き、大変な状況が続く中で黙々と勉強を続け、見事合格を掴み取った皆さんに心より敬意を表します。

さて、東大入試研究会では今年も新入会員を募集します。受験を終えたばかりのみなさんの知見に期待しております!

入会資格
東大生であること。現在、他大生の受け入れは行わない方針です。入学年度は問いません。(2年からの入会例もあります)

もっとみる

オンライン五月祭質問検討記録

今回はオンライン五月祭で議論した内容とその回答をまとめたものです。目次から見たい質問に飛べるようにしておきますのでぜひご活用ください。

東大理系数学60から90で点数に持ってくには?
状況によるのでなんとも・・・ 大雑把に言えばおそらく鉄緑の実践講座問題集をやっていく+(高校三年の鉄緑の問題集をやる)

浪人の時の過去問の回し方
・現役でやった25かねんの残りを進めていく+最終的に昨年の二回目(

もっとみる

五月祭オンライン企画「質問検討会」

更新頻度的に突然ですが、五月祭のオンライン企画のお知らせです。

概要オンライン五月祭が実施される9/19、20の10~14時(途中30分休憩あり)にかけて、zoomで質問箱の質問、あるいはその場で参加者の方からでた質問を会員が議論しながら返答していく企画になります。

urlは以下の通りです。2日とも同じリンクになっていますのでよろしくお願いします。

https://u-tokyo-ac-jp

もっとみる

質問検討会開催(6/13)

東大生と対談して成績upの方法を聞けると好評の質問検討会、定員に急遽空きができましたので参加募集中です!

応募は下のLine公式アカウントを追加の上、googleフォームに入力してください、当日zoomのリンクをお送りします。

https://docs.google.com/forms/d/1XJkj0vGWyPxsNuJQU5KPZCTSyXlDjqrQgdTUnYgUKlQ/edit

東大入試研究会質問検討会(二日目)

本日も質問検討会を行います。ぜひご参加ください。

Zoom urlとミーティングパスコードhttps://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/85976222468?pwd=eklZKzF5YjBUcHkxZXhHMDFZVEJ4UT09
ミーティングID: 859 7622 2468
パスコード: 997167

企画概要内容としては、受験生のみなさまから、zoom上で質問をいただ

もっとみる

東京大学入試研究会質問検討会

突然ですが、ツイッターで告知したように、質問検討会をzoomで行います。

Zoom urlとミーティングパスコードZoom url: https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/84095891583?pwd=VmtvRlkzY0xOQ2wvRnh6SXZ4RlVVUT09
ミーティングID: 840 9589 1583
パスコード: 432832

企画概要内容としては、受

もっとみる

2021東大入試問題分析 数学(理科)

こんにちは。2年の yotsu です。理系・物理化学選択です。

今回は,2021年度東大入試の数学(理科)の問題を分析します。
問題については,各自でご用意してください。全問題のきちんとした解答例を発表することは致しません。また,試験場での緊張感などは考慮しきれてはいないものと思われます。ご了承ください。

全体概観150分で大問6つという形式は変わっていません。全ての大問に小問がついており,あ

もっとみる

2021東大入試問題分析 物理

理科一類・物理/化学選択のしらかばです。共通テストに引き続き、2021年度東大入試の物理の講評を行っていきたいと思います。

総評~処理力重視の傾向が続く2019年に登場した穴埋め形式も3年目を迎え、すっかり定着した感があります。大問1つの分量は昔と比べてかなり増加しており、高得点を目指す上では、簡単な問題を早く片付け、難しめの問題を考える時間を捻出することが重要となるでしょう。
適切に関係式を作

もっとみる

2021共通テスト問題分析 地理

こんにちは。地理で問題集の作問をしているたかしです。
今回は地理の分析(と書きたいけど主観的だし定性的だし何より気楽に書いた)的な何かを掲載します。
大手予備校なども共通テストにおける分析を発表しているので、カッチリしたものが読みたい人はそちらへ。解いてみての感想がメインになります。
また、多くの分析では試行調査との関係性について触れていますが、質に批判があったりしたので、後世の人があまり使わない

もっとみる

2021年度入会案内

東大入試研究会です。

まず、合格おめでとうございます!!この大変な1年間で黙々と勉強を続け、見事合格を掴み取った皆さんに心より敬意を表します。

さて、東大入試研究会では今年も新入会員を募集します。受験を終えたばかりのみなさんの知見に期待しております!

入会資格
東大生であること。現在、他大生の受け入れは行わない方針です。入学年度は問いません。(2年からの入会例もあります)

活動内容
①情

もっとみる

2021共通テスト問題分析 世界史

皆さんこんにちは。東大入試研究会の好角家です。地歴は日本史・世界史を選択していました。本稿では、2021年度共通テストの世界史Bの問題を分析します。長くなりますがお付き合いいただければ幸いです。

概論大問が5つあり、昨年までのセンター試験より1つ増えた一方、小問は34問(第二日程33問)と、昨年と比べれば2問減少した。ただし、資料の数が飛躍的に増え、長い文章の読み取りを要する問題もあったことに鑑

もっとみる

2021共通テスト問題分析 化学基礎

こんにちは。東大入試研究会の新2年 yotsu です。理系・物理化学選択です。

今回は,2021年度共通テストの化学基礎の問題を分析します。
ただし,筆者は理系の人間であり,化学基礎選択の人間の目線からの意見は記されていないことと,センター試験時代の化学基礎の問題には精通していないこととをご理解ください。
化学についても,別の記事で同様に分析しています。化学基礎の範囲の問題も出題されていますので

もっとみる

2021共通テスト問題分析 化学

こんにちは。東大入試研究会の新2年 yotsu です。理系・物理化学選択です。

今回は,2021年度共通テストの化学の問題を分析します。
化学基礎についても,別の記事で同様に分析しています。化学”基礎”とはいえ,現時点では共通テストの貴重な素材ですから,化学選択の方も目を通しておくべきでしょう。
問題はインターネット上でも公開されていますので,ご自分で入手してください。

全設問の詳しい解説は各

もっとみる

2021共通テスト問題分析 国語

【はじめに】 こんにちは!国語の問題分析を担当する文科三類色々あってまた1年のいちのすけです。今回は共通テストの問題分析に加えて「どのように考えて解いたか」にフォーカスした解説を別リンクで付けてみようと思います(普通に書いたら某進予備校とかが出してるのと似たようなもんになっちゃいそうだし、、、)。
 やりやすい解法は人それぞれなので100%私の真似をする必要は全くありませんが、解法が安定せず勘

もっとみる

2021共通テスト問題分析 日本史

こんにちは。文学部新3年のぜんこうです。共通テストの分析を書いていきます。

概論試行調査を見て試験に臨んだ受験生は拍子抜けしたと思われます。センター試験と試行調査の中間、少しセンター試験寄りという形の出題でした。

試行調査で見られた図版・表・グラフなどの数は圧倒的に減少しており、正確な知識が問われました。

とはいえ暗記すれば取れる問題かというとそうではありません。「評価と根拠」問題、史料問題

もっとみる