見出し画像

キリンのウイスキー戦略 その背景とは?

【概要】
キリンビールは、国産ウイスキー「富士」をフランスに輸出する。海外で日本産ウイスキーの需要が高まりつつあり、まずはウイスキー主要消費国のフランスで力試しといったところだろうか。

【研究】
フランスのウイスキー市場
フランスのウイスキー市場は、他国とは異なる点が2点ある。
1点目は、飲酒場所だ。2011年に実施されたアンケートによると、フランス人の58%は自宅でしかアルコールを消費しないという結果が出ている。
2点目は、日本企業の市場シェアだ。フランスでの日本産ウイスキーの市場シェアはニッカが83%を誇り、2位のサントリー(11%)を大きく引き離している。アメリカをはじめとするその他の国では、その順位は逆転している。フランスでニッカがこれだけのシェアを伸ばしてる背景には、LMDW(ラ・メゾン・ド・ウイスキー)という代理店の存在がある。LMDWは2000年当初からフランス在住の日本人や日本料理店ではなく、フランス人やフランス料理店への販促を行ってきた(都留,2020)。その結果、若い層に日本のウイスキーが浸透し、ブランドの確立に貢献している。それだけ現在では、フランスに「日本のウイスキー」が参入する効果は大きく、キリンもそこに目をつけたのだろう。

カギは供給能力の向上
一方、記事にもあるとおり、供給能力向上は直近の課題である。一般的にウイスキーは製造に10年程度を要する。加えて、自社生産(垂直統合型)は日本企業特有の生産形態で、需要変化への対応をさらに難しくしている。事実イギリスでは、蒸留所の原酒を資本関係を超えて融通・交換する「英国方式」の形態があり、日本に比べて需要や嗜好の変化への柔軟性が高い。

キリンの戦略とは
現地の専門店で販売される「富士」は、価格こそ従来の日本ウイスキーより割高になるが、嗜好の変化に合わせた商品だといえる。その点、自社生産のメーカーを補完する役割として、ニッチな需要を汲み取った戦略と言えそうだ。

参考文献:都留(2020)『お酒の経済学』中公新書.
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E9%85%92%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E5%8C%96%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%B5%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%BA%8D%E9%80%B2%E3%81%BE%E3%81%A7-%E4%B8%AD%E5%85%AC%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E9%83%BD%E7%95%99-%E5%BA%B7/dp/4121025997


#COMEMO #NIKKEI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?