マガジンのカバー画像

セミナー/イベント

7
運営しているクリエイター

記事一覧

9/10〜9/11『今ここから始まる組織進化の実践講座』入門編@湯河原開催しました

9/10〜9/11『今ここから始まる組織進化の実践講座』入門編@湯河原開催しました

こんにちは。広報のコガです。
集客や講座準備などでGW明けぐらいからソワソワしていた、『今ここから始まる組織進化の実践講座』入門編が、9/10-9/11に無事開催されました!

講座そのものは2020年からスタートして今回が第3回目なのですが、3回目にして初めてのリアル開催。
どんな場になるのか楽しみ8割、心配2割だった私。
蓋を開けてみたら、たった2日間とは思えないほど朝から夜までギュッと詰まっ

もっとみる
初のハイブリッド!組織進化講座アルムナイを開催しました

初のハイブリッド!組織進化講座アルムナイを開催しました

東京の最高気温が34度に届こうかという7/29(金)、ToBeingsが年に1回開催している、「今ここから始まる組織進化の実践講座(旧講座名:組織進化プロセスファシリテーター養成講座)」のアルムナイを開催いたしました。

当日は2020年開催の0期生、2021年開催の1期生から15名が参加。
最初はリアルのみで実施しようと思っていたのですが、新型コロナウィルスの感染状況を鑑み、開催数日前にハイブリ

もっとみる
「今ここ」でぶつかる課題こそが、組織の課題の縮図

「今ここ」でぶつかる課題こそが、組織の課題の縮図

7/15(金)16:00から開催した、株式会社ZOZOの小金蔵人さんと、ToBeingsによるコラボセミナー、『【組織開発実践者に聴く!】組織活性化を進める上での壁とその乗り越え方#2』が無事に終了しました!

私が「面白かった」「素晴らしかった」というよりも、参加者からのリアルな声をお伝えした方が伝わるはず!ということで、まずは参加してくださった方のご感想から、一部を抜粋してご紹介します。

もっとみる
実践者が見た「組織変革の瞬間」

実践者が見た「組織変革の瞬間」

組織開発初心者🔰ハヤシが株式会社ToBeingsの企画会議をのぞき、その舞台裏をお届けする「オンラインセミナーの舞台裏」。今回は、7月21日・28日に開催予定のセミナー企画会議におじゃましました。

日程:2022年7月21日(木) 16:00-17:30
会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
参加費:無料
▼申し込みはこちらから
組織変革の成否を分けるターニングポイントは?

日程:202

もっとみる
速報!〜【組織開発実践者に聴く!】組織活性化を進める上での壁とその乗り越え方#1〜開催レポート

速報!〜【組織開発実践者に聴く!】組織活性化を進める上での壁とその乗り越え方#1〜開催レポート

株式会社ZOZOの小金蔵人さんと、ToBeingsによるコラボセミナー、『【組織開発実践者に聴く!】組織活性化を進める上での壁とその乗り越え方#1』が無事に開催されました。

終了ホヤホヤのセミナーの様子を、広報担当コガがお届け!
まずはご参加くださった方々から、こんなご感想をいただいております。(一部、抜粋してご紹介)

参加者からのご感想

今回のセミナーでは実践者の方々が直面している生の課題

もっとみる
組織の「?」を「!」にする(前編)|株式会社ToBeings

組織の「?」を「!」にする(前編)|株式会社ToBeings

本気で組織をより良くしたいと思っている、すべての人へ

もっと組織をより良くしたいのに、なぜかうまくいかない───私たちは仕事柄、そんな声をよく耳にします。

株式会社ToBeingsは、企業変革に伴走する『プロセスコンサルテーションファーム』として、組織変革の根っこからお付き合いしている会社です。

「組織変革って何から始めたらいいの?」
「自分ばっかり必死になってて、周囲の視線がどうも冷たい」

もっとみる
組織の「?」を「!」にする(後編)|株式会社ToBeings

組織の「?」を「!」にする(後編)|株式会社ToBeings

組織課題ってどんなことを指しているんだろう?

さて本日も、組織開発初心者🔰ハヤシが株式会社ToBeingsの企画会議をのぞき、その舞台裏をお届けします。今回は「後編」です。

オンラインセミナーを開催しよう!───となった私たち。ZOZO組織開発ブロック長 小金 蔵人さんと、ToBeings代表コンサルタント 橋本 洋二郎さんがコラボし、組織活性化を阻む壁とその乗り越え方を一緒に考えていく内容

もっとみる