とある予備試験受験生

とある予備校に通う40代社会人予備校生です。 考えていることや教材や色々話したことなど…

とある予備試験受験生

とある予備校に通う40代社会人予備校生です。 考えていることや教材や色々話したことなどから 所感を書いていきます。 22年予備合格目標

記事一覧

3/8(月)勉強日誌

合計勉強時間9.0時間ほど ◆早朝1.5h 憲法短答36問くらい 2周目の正答率が、6割~7割くらいで着地しそうな感じがする。 1周目がたしか30%くらいだったからちゃんと潰せて…

3/5、6(土・日)勉強日誌

合計勉強時間30時間ほど 土曜日、日曜日 【INPUT】 商法講義4回目、合格答案民法1回目、論文指導、S式民訴 【OUTPUT】短答憲法、刑法、行政法 短答の問題解き方に工夫を…

3/3(木)勉強日誌

合計勉強時間7.5時間ほど ◆早朝 【OUTPUT】 【INPUT】 ◆仕事の合間/移動 民法 講義視聴 1.0H ◆帰宅後 18:00~24:00 憲法の予習で問題解き終わる。 問題集への書き込…

3/1(火)勉強日誌

合計勉強時間6.0時間ほど ◆早朝 【OUTPUT】 【INPUT】 ◆仕事の合間/移動 刑法 短答 20問 ◆帰宅後 18:00~24:00 刑法の1回目にやった成否を解答集に集約 思いのほか…

2/26、27(土・日)勉強日誌

合計勉強時間21時間ほど 土曜日 【INPUT】 【OUTPUT】論文3本 講義がないので、いろいろ進められる!とおもって朝早起きするも 寝不足でお昼寝してしまって、なんだか…

2/24(木)勉強日誌

合計勉強時間5.0時間ほど ◆早朝 【OUTPUT】 【INPUT】 ◆仕事の合間/移動 辰巳のアプリ 刑訴 45分 ◆帰宅後 18:30~22:30 カフェ勉と自宅にて短答予習&復習 刑法の復…

2/23(水)勉強日誌

10時間ほど 【INPUT】 刑訴基本書流し見、憲法泉佐野YOUTUBE 【OUTPUT】短答 刑訴復習50問、憲法予習50問 刑訴の復習が完了した。 問題正答率 (118/183)64.4% 肢別正答…

2/21(月)勉強日誌

合計勉強時間4.5時間ほど ◆早朝 【OUTPUT】 【INPUT】 ◆仕事の合間/移動 辰巳のアプリ 刑訴 30分 ◆帰宅後 18:30~22:30 短答の憲法がスタート。 問題文の読み方など…

2/19、20(土・日)勉強日誌

合計勉強時間20時間ほど 土曜日 【INPUT】 民事実務科目3H 【OUTPUT】行政法論文3本 民実がスタートした。 行政法で、 答案構成があまく要件裁量と効果裁量の認定をごち…

2/15(火)勉強日誌

合計勉強時間5.5時間ほど ◆早朝 1時間ほど 【OUTPUT】短答刑訴予習 【INPUT】 ◆仕事の合間/移動 辰巳のアプリ 民訴 30分 ◆帰宅後 18:30~24:00 1時間半ほど疲れて仮…

2/14(月)勉強日誌

合計勉強時間5.5時間ほど ◆早朝 【OUTPUT】 【INPUT】 ◆仕事の合間/移動 辰巳のアプリ 民訴 60分 ◆帰宅後 18:00~23:00 【INPUT】短答刑訴30問 【OUTPUT】短答刑訴3…

2/11(金)勉強日誌

合計勉強時間11時間ほど ◆深夜 基本的にやらず 【OUTPUT】 ◆早朝 2/11 5:00~7:00 仮眠2h、9:00~11:00 【OUTPUT】刑訴の予習 【INPUT】 ◆お昼 11:00~18:00 【OUTPU…

2/8(火)勉強日誌

合計勉強時間3.9時間ほど ◆早朝 6:00に起床して刑法短答の予習 【OUTPUT】短答刑法30問 【INPUT】 短答、解いて解答見て、納得して次に行くのを進めて 1問2分~3分くらい…

1/31(月)勉強日誌

合計勉強時間4.5時間ほど ◆早朝 8:00に起床して刑法短答の予習 【OUTPUT】短答刑法10問 【INPUT】 刑法は、事例問題の読み込みとかしている時間がかかってしまう・・・ …

1/23(日)

合計勉強時間5時間ほど ◆早朝 5.30起床 用事を済ませて帰宅 10時〜11時30分 【OUTPUT】平成28年予備答案分析 【INPUT】 ◆お昼 14時〜16時 三年分の答案構成をやろうと…

1/22(土)勉強日誌

合計勉強時間12時間ほど ◆深夜 0:00~2:00 平成30年度の論文起案 二重の基準論、表現の自由を再度読み込んだりしていたので 2時間ほどかかってしまう。 なんとか完成し…

3/8(月)勉強日誌

合計勉強時間9.0時間ほど
◆早朝1.5h
憲法短答36問くらい
2周目の正答率が、6割~7割くらいで着地しそうな感じがする。
1周目がたしか30%くらいだったからちゃんと潰せてる実感がもてて
よかった。

【INPUT】
【OUTPUT】短答憲法36問

◆仕事の合間/移動
S式 民訴 2.5h
辰巳のアプリ 刑訴 30分

◆帰宅後
18:00~23:30
短答の憲法講座約3.5時間
9条の解

もっとみる

3/5、6(土・日)勉強日誌

合計勉強時間30時間ほど
土曜日、日曜日

【INPUT】 商法講義4回目、合格答案民法1回目、論文指導、S式民訴
【OUTPUT】短答憲法、刑法、行政法

短答の問題解き方に工夫を加えた
最終的に5月1日あたりに解けない問題を洗い出すために

司法試験問題 オレンジ
2回連続不正解 問題、肢 ピンク
にマーキングはじめた。

やはり間違っているところは、わりと一緒なので復習で1科目ずつ
つぶして

もっとみる

3/3(木)勉強日誌

合計勉強時間7.5時間ほど
◆早朝
【OUTPUT】
【INPUT】

◆仕事の合間/移動
民法 講義視聴 1.0H

◆帰宅後
18:00~24:00
憲法の予習で問題解き終わる。
問題集への書き込みをすることで知識の定着を図る。
どこが具体的に×なのかを軽く復習することになるので
講義で聞くべきポイントも明確になるので
このやり方は良い気がしてる。

民訴の短答を聞く。
3面訴訟や当事者参加な

もっとみる

3/1(火)勉強日誌

合計勉強時間6.0時間ほど
◆早朝
【OUTPUT】
【INPUT】

◆仕事の合間/移動
刑法 短答 20問

◆帰宅後
18:00~24:00
刑法の1回目にやった成否を解答集に集約
思いのほか正答率が低くてがぜんとした
総論の共犯、錯誤の故意あたりは2回目でも
正答率があがってなさそうだから
そもそもちゃんと勉強する必要がありそうな気がする。

民法の解答に集約もできてないから同じくらい

もっとみる

2/26、27(土・日)勉強日誌

合計勉強時間21時間ほど
土曜日

【INPUT】
【OUTPUT】論文3本

講義がないので、いろいろ進められる!とおもって朝早起きするも
寝不足でお昼寝してしまって、なんだかんだでお昼から夜まで休みなしで
行政法の起案。
憲法→行政法と流れてきて
なんとなくだけど、試験で何を問われていて
何を書ければいいのか
事実の当てはめってなんだろうかというのがおぼろげながら
見えてきた。
土田先生の基

もっとみる

2/24(木)勉強日誌

合計勉強時間5.0時間ほど
◆早朝
【OUTPUT】
【INPUT】

◆仕事の合間/移動
辰巳のアプリ 刑訴 45分

◆帰宅後
18:30~22:30
カフェ勉と自宅にて短答予習&復習
刑法の復習で2周目スタート、講義のあと
辰巳のアプリでメンテナンスかけていたので
正解率が高い。
講義のあとにアプリでメンテかけながら
2週間後に2周目の復習の方が定着率は高いのかもしれない。
相変わらず、学生

もっとみる

2/23(水)勉強日誌

10時間ほど
【INPUT】 刑訴基本書流し見、憲法泉佐野YOUTUBE
【OUTPUT】短答 刑訴復習50問、憲法予習50問

刑訴の復習が完了した。
問題正答率 (118/183)64.4%
肢別正答率 (764/915)83% 

肢別は、1回目(609/915)67%だったので
約150肢ほど上積みになった。
最終的には、9割くらいまで正答率はもっていきたいな。
逮捕・捜索は全問とれていた

もっとみる

2/21(月)勉強日誌

合計勉強時間4.5時間ほど
◆早朝
【OUTPUT】
【INPUT】

◆仕事の合間/移動
辰巳のアプリ 刑訴 30分

◆帰宅後
18:30~22:30
短答の憲法がスタート。
問題文の読み方などで、ポイントを解説してもらえて
表現がすこし過剰だけどとか
かなり細かい部分だけど、司法肢だからなど
レベル感を解説してもらえるのが助かる。
去年初学でやってたときは、なんとなくといてたけど
自信をもっ

もっとみる

2/19、20(土・日)勉強日誌

合計勉強時間20時間ほど
土曜日

【INPUT】 民事実務科目3H
【OUTPUT】行政法論文3本
民実がスタートした。

行政法で、
答案構成があまく要件裁量と効果裁量の認定をごちゃごちゃに書いてしまった。
ただ、書き方と書くことには慣れてきた気がするので
短答明けにつめていきたい。

論文の書き方というか何を書けばいいのかは徐々に問題文を読んできて
頭に浮かんでくるようになったので多少の進歩

もっとみる

2/15(火)勉強日誌

合計勉強時間5.5時間ほど
◆早朝
1時間ほど
【OUTPUT】短答刑訴予習
【INPUT】

◆仕事の合間/移動
辰巳のアプリ 民訴 30分

◆帰宅後
18:30~24:00
1時間半ほど疲れて仮眠してしまった。
やはりベットにダイブは危険だな・・・
ソファーを買うべきかもしれない
刑訴の予習が終わった。

刑訴からようやく予習で解く、肢別成否把握
講義で不明なところを理解につとめる
3日後に

もっとみる

2/14(月)勉強日誌

合計勉強時間5.5時間ほど
◆早朝
【OUTPUT】
【INPUT】

◆仕事の合間/移動
辰巳のアプリ 民訴 60分

◆帰宅後
18:00~23:00
【INPUT】短答刑訴30問
【OUTPUT】短答刑訴3回目
短答づけの1週間。まずは刑訴の予習を完了させながら復習のリズムを作る。
移動時間で民事系をメンテナンス。

2/11(金)勉強日誌

合計勉強時間11時間ほど
◆深夜
基本的にやらず
【OUTPUT】

◆早朝
2/11 5:00~7:00 仮眠2h、9:00~11:00
【OUTPUT】刑訴の予習
【INPUT】

◆お昼
11:00~18:00

【OUTPUT】刑訴の短答予習、民訴、刑法の短答予習
【INPUT】・・

◆夜
18:00~24:00
18時~先生との面談
憲法の平成30年、平成29年の論文を事前に見ていただ

もっとみる

2/8(火)勉強日誌

合計勉強時間3.9時間ほど
◆早朝
6:00に起床して刑法短答の予習
【OUTPUT】短答刑法30問
【INPUT】
短答、解いて解答見て、納得して次に行くのを進めて
1問2分~3分くらいでできる
事例は、とにかく慣れが必要。
学説は、まとめてやりたい

◆仕事の合間
0分

◆帰宅後
22:30~24:00
【INPUT】短答刑法
【OUTPUT】
短答30問、お風呂に入りながらアプリで復習して

もっとみる

1/31(月)勉強日誌

合計勉強時間4.5時間ほど
◆早朝
8:00に起床して刑法短答の予習
【OUTPUT】短答刑法10問
【INPUT】
刑法は、事例問題の読み込みとかしている時間がかかってしまう・・・

◆仕事の合間
0分

◆帰宅後

19:00~22:00
【INPUT】短答刑法
【OUTPUT】
共犯性、教唆、従犯
総論のところが理由と学説の対立構造などが理解していないから
いまいち、ピンとこない。

承継的

もっとみる

1/23(日)

合計勉強時間5時間ほど
◆早朝
5.30起床 用事を済ませて帰宅
10時〜11時30分
【OUTPUT】平成28年予備答案分析
【INPUT】

◆お昼
14時〜16時
三年分の答案構成をやろうと張り切ってやってみる。

【OUTPUT】28年、27年、26年
【INPUT】

◆夜
19時〜21時
引き続き答案構成。
前日の影響か
あまりに頭が疲れていたので
早めに寝ることを決意。
かえって頭が

もっとみる

1/22(土)勉強日誌

合計勉強時間12時間ほど
◆深夜
0:00~2:00
平成30年度の論文起案
二重の基準論、表現の自由を再度読み込んだりしていたので
2時間ほどかかってしまう。
なんとか完成した。
【OUTPUT】論文起案 予備平成30年憲法

◆早朝
7:30起床 1時間ほどだらだらしてします。
8:30~10:00
【OUTPUT】平成29年論文分析分析
【INPUT】
合格者論文から答案構成をつくる。
違憲

もっとみる