2/19、20(土・日)勉強日誌

合計勉強時間20時間ほど
土曜日

【INPUT】 民事実務科目3H
【OUTPUT】行政法論文3本
民実がスタートした。

行政法で、
答案構成があまく要件裁量と効果裁量の認定をごちゃごちゃに書いてしまった。
ただ、書き方と書くことには慣れてきた気がするので
短答明けにつめていきたい。

論文の書き方というか何を書けばいいのかは徐々に問題文を読んできて
頭に浮かんでくるようになったので多少の進歩を感じる。

日曜日9時間ほど
時間はあるはずだったが、いまいち集中力がなくて
あまりすすまず。
ずっとアウトプットだけだと疲れておちてくるので、祝日や土日はインプットとアウトプットを半分くらいの割合にするとバランスが良さそうだなとおもった。

Twitterで某予備校のマネオプの先生の格差が話題になっていた。
そもそも受験生のレベルがまちまちなので、一概にはなんともいえないなとは思う。
予備校のビジネスモデルにおいて、定量化する仕組みもないし
マネオプにのぞむ受講生が自分のレベルはこの辺だとおもうんだけど
どこが不足しているのか
くらいのある程度客観的な指標を提示しないと欲しい情報はとれない気がする。

こういうサービスはどこももってない印象。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?