見出し画像

ボクシング27週目

先につぶやいたとおりに、練習メニューをこなしていきました。

今日の練習メニュー
①動画に合わせてフォームチェック
②サンドバッグ打ち3ラウンド 
③フットワーク+左ジャブ3ラウンド
これをこなしてミット打ちに行きたいです。

順番は①のあと、すぐにミット打ちをやりました。ミットを受けてくださったのは、先日の試合に勝利した清水コーチでした。すぐに指摘されたのは「姿勢」について。左ジャブを打ったあと、左に回りながら、さらにワンツーを打つ動きのなかで右足と左足が前からみると一直線になってしまい、窮屈になってしまった点。また右ストレートを打つときにもモーションが入ってしまうので、脇を締めたままコンパクトにカラダを回転させて打つこと、の2点の指摘を受けました。

その後のフットワーク+左ジャブではこの2点を意識して、姿見の前でシャドウを行いました。

もう少し体重を軽くしてからでないと、軽やかにステップを踏めないこともよくわかりました。コーチからは「もう少し体力つけましょうね(苦笑)」と言われてしまいました。

サンドバッグ打ちで意識したのは、腹直筋への刺激はもちろんですが、トラウマ治療に役立つとされる「EMDR」と同様の効果です。この「EMDR」を簡易に行うための手法が「バタフライハグ」というもので、自分で自分の肩をトントンと叩くというものです。

バタフライハグ:トラウマ・心の傷を消すメンタル医学【吉田たかよし】 https://youtu.be/4wlYsDQldDU @YouTubeより

この動画を見たとき、サンドバッグ打ちと共通する部分があるなぁと思っていたので、このことも意識して、打っていきました。

…正直、そんな簡単なものではなかったです。真剣にサンドバッグを叩いているので、段々と腹直筋に効いてきて、過去のトラウマを思い起こす余裕がまったくないです。3ラウンドこなしましたが、かなりヘトヘトになりました。それと同時に、自分はクヨクヨ悩みすぎてるだけかも、とも思いました。そのあたりはまだよくわからないです。

半年以上やってきましたが、自分のなかでは「入門編」は卒業かな、と思いました。これからは「基礎編」になるのかな、一つの区切りを感じます。練習メニューを大きく変える必要はないと思っていますが、もっとレベルアップするためのトレーニングを考えていかなきゃと思いました。また、体幹トレーニングの必要性を強く実感しています。自宅でも取り入れられるトレーニングメニューを考えていこうと思います。さらにいうと、やっぱりボクシングはすごく楽しいし、カラダの動かし方を考えるとき、自分の心はマインドフルネスになるのです。そうであれば、メンタルクリニックに通って薬を処方してもらうよりも、もっと頻繁にジムに通ってサンドバッグを叩いたりした方がいいような気がする。そんなふうにも考えています。

その意味では、少しゆとりが出てきたようにも思います。

いろいろなことがまだ片付いていませんが、少しずつ整えて、新しい自分を作り上げていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?