マガジンのカバー画像

映画の感想について等

27
「人間がなぜ泣くかわかった。俺には涙は流せないが」
運営しているクリエイター

#映画感想文

映画「バズ・ライトイヤー(2022年公開)」観ました

 映画館で見たかったけど泣く泣く見送っていた映画「バズ・ライトイヤー」ついに観ました。

 設定の大幅な変更はあれど、トイストーリーで触れられていた部分も良い形でアレンジされておりとても満足しました。そして何よりバズ・ライトイヤーがとてもかっこよかった。仲間たちもとても良かった……。

 「ちょっと失敗しただけ」

 このセリフがとても良い……。劇中何度も泣きそうになり、最後の最後で泣きました。

もっとみる
映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」観ました(2023/01/26)

映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」観ました(2023/01/26)


○公式予告、テーマソング動画○本予告(youtube)

○玉置成実さんによるオフィシャルサポーターソング「Reborn」

○西川貴教さんによるテーマソング「FREEDOME」(youtubeへのリンク)

○See-Sawさんによるエンディングテーマ「去り際のロマンティクス」

https://youtu.be/uzl0VfGZ0FI?si=Y0N4UbthpAZNKRs2

○前置き 機動

もっとみる
『劇場版シティーハンター エンジェルダスト(2023/09/11公開)』観ました

『劇場版シティーハンター エンジェルダスト(2023/09/11公開)』観ました


○前置き 2019年に映画作品4作目となる『劇場版シティーハンター新宿プライベート・アイズ』公開が報じられたのが記憶に新しいですね。しかし映画館で見ることはかなわず去年あたりにやっと配信で視聴しました。劇場で観賞できなかったことをとても公開してから、ついに新作の公開が発表されました。
 本当は公開日の先週の金曜日に見る予定だったのですが、予定が変更になり本日になりました。

 あ、『ルパン三世V

もっとみる
【スタジオジブリ】『君たちはどう生きるか(2023/07/14公開)』観ました

【スタジオジブリ】『君たちはどう生きるか(2023/07/14公開)』観ました

※極力内容に触れないようにしましたが、最後の最後の描写での私の感想が抑えられませんでした。なので閲覧注意!

〇前置き 宮崎駿監督が10年ぶりに手がけた長編映画。

 私が映画館で最後に見たのはもちろん『風立ちぬ』でした。試写会に当選して母親と観に行った思い出があります。ちょうど人生の分岐点に立っていた時期で非常に辛く将来への不安が大きかった思い出があります。今思えば、今の方がよっぽど不安定なので

もっとみる

【白石和彌監督作品】『ひとよ』鑑賞しました2023/6/12

○前置き:白石和彌監督作品との出会い 去年の10月、Amazon プライムビデオにて配信された『仮面ライダーBLACKSUN』。『孤狼の血』や『凶悪』などで知られる白石和彌監督が手がけた作品です。
 白石和彌監督やその映画のタイトルをニュースなどで聞いたことある程度だったのでBLACKSUNの監督として発表された時、そしてBLACKSUN視聴を終えたことでますます白石和彌監督作品を観たくてたまらな

もっとみる
【新海誠監督作品】『すずめの戸締まり(2022/11/11公開)』観ました

【新海誠監督作品】『すずめの戸締まり(2022/11/11公開)』観ました

 天気の子から3年。いよいよこの時がやってまいりました。

○災害を鎮めるお話 今作は『災害を鎮める』お話となっていました。

 災害から人々を救うお話は君の名は。でも描かれていましたね。しかし今回は、事前に災害を防ぐという点で異なっていました。
 また君の名は。ではSF色の濃い日本神話を絡めたお話でしたが、今作は日本神話のイメージが純粋に強くなっているように感じました。この点は天気の子に通じるも

もっとみる
映画『ONE PIECE FILM RED』観ました(2022/09/13)

映画『ONE PIECE FILM RED』観ました(2022/09/13)

〇観に行くに至った経緯 ルフィの「シャンクスの娘」という言葉と幼馴染というセリフの予告でマジか!? と衝撃を受けて、めちゃくちゃ気になっていたこの作品。
 ソニックを観たし我慢するか…と一昨日までは思っていました。

 Vtuberの配信で感想を聞いていたら作品やAdoさんの歌唱を始めたとしたすべてが良くウタのバックボーンがわかる特典が配布されていて理解度が深まりとても良いと聞いて、(やっぱり見た

もっとみる