マガジンのカバー画像

Teaコラム

7
運営しているクリエイター

記事一覧

【Teaコラムvol.7】元気とお金があれば出願できる

こんにちは。Teaです。

京大の編入試験が近づいてきて、「もう一年経つのかあ」とか思いながら、今回は出願しようか迷っている人にエールを。

募集要項はこちら。

https://law.kyoto-u.ac.jp/cms/uploads/sites/2/2021/06/96fdaeb7e6a6febc1eb8e083b7760301.pdf

元気とお金があれば出願できる

出願に悩む理由として

もっとみる
【Teaコラムvol.6】TOEFLibt60点で提出することになった原因

【Teaコラムvol.6】TOEFLibt60点で提出することになった原因

こんにちは。Teaです。

成功法則は人によって違うことが多いですが、失敗する原因というのは共通していることが多いです。これは、合格、不合格にも言えることでしょう。

で、冒頭の文章は毎回、割とふざけ気味なTeaが急にどうしたかというと、今回は自分の反省も含めて、TOEFLについての記事書こうかなと。

京大の合格者の平均は、TOEFLibtのスコアが80点程なのですが、私は60点という低スコアで

もっとみる

【Teaコラムvol.5】Web講座とってた時の勉強法まとめてみた

こんにちは。最近、朝寝坊気味のTeaです。

4月頃からECC編入学院では法学のレギュラー講座が始まりますね。基礎となる知識を体系的に身に付けられるので、めちゃくちゃおすすめします。

ただ、校舎が家の近くにない方は、Web講座をとることになろうかと思います。

私は出身愛知だし、下宿は京都で、どちらも校舎が近くにあるのですが、コロナの蔓延で親に止められたことと、自分自身対面講座にビビってたこと(

もっとみる
【Teaコラムvol.4】メンタルを保ち続けると勉強も継続できる

【Teaコラムvol.4】メンタルを保ち続けると勉強も継続できる

こんにちは。コラムの執筆をあっけなく1ヶ月くらいサボったTeaです。

ちょこちょこ書評は書いていましたが、書かないとずるずる書かなくなりますね(笑)

さて、この時期から春にかけて、編入を諦める人が出てき始めます。もちろん、諦めることは、また新たな道に進んでいくということなので、それはそれで良いことです。

ただ、そうでなく親と価値観が合わなくて「しんどい」とか、情報が少なく、先が見えない中勉強

もっとみる
【Teaコラムvol.3】法学編入のために予備校に行くべきか論争に終止符

【Teaコラムvol.3】法学編入のために予備校に行くべきか論争に終止符

こんにちは。コーヒー大好きなTeaです。

「予備校に行くべきですか?」は、恐らくどの編入受験生も持っている疑問ですよね。

私は、ECC編入学院に所属していました。半年間はWEB講座、1ヶ月間は通いです。

予備校に通って合格する人は結構いますが、高額なために「本当に必要か?」と悩み、なかなか手が出ない人も多いかと思います。

そこで今回は、「法学編入のために予備校に行くべきか」という議論に、結

もっとみる
【Teaコラムvol.2】爆発的に便利な答案の型を素人が解説してみた

【Teaコラムvol.2】爆発的に便利な答案の型を素人が解説してみた

こんにちは。Teaです。

こういうコラム書くのって続かないかなと思ってましたが、2記事目です。ハードル低く、気まぐれに書いて、続けていきます。

このnoteでは、法学編入に役立つであろう情報を発信しております。Twitter、Youtubeもやっておりますので、そちらもぜひ。

さて、法学の編入試験には答案を書かなければならないですよね。ただ、この答案って慣れないと、まともに書けないわけでござ

もっとみる
【Teaコラムvol.1】合格者の体験談は一体験談に過ぎない

【Teaコラムvol.1】合格者の体験談は一体験談に過ぎない

こんにちは。実家に帰ったら鬼滅の刃の漫画が全巻そろっていたせいで、見事ハマってしまったTeaです。

本noteでは、大学編入や法学についての発信しております。

さて、受験勉強を始められた方の中には、合格体験記を読んで、勉強法をまねている方もいると思います。

私も当初はそうしていましたし、先輩や先生から教えてもらうというのは、非常に効率が良いです。

しかし、体験談を参考にする際に、注意して欲

もっとみる