見出し画像

「デジタル音声広告の市場規模は2020年に16億円、2025年には420億円に」調査関連ニュースまとめ 4/3号

週末にチェックする忙しいマーケターのための調査関連ニュースまとめ。

デジタル音声広告の市場規模は2020年に16億円、2025年には420億円に

ブランド・ジャパン2020、一般生活者のイメージで「YouTube」が初の1位
前年1位のAmazonは7位に後退

週末にチェックする忙しいマーケターのための調査関連ニュースまとめ。

コンテンツマーケ担当者の半数が、効率化のためにテック利用

今後注力したいSNSは「Instagram」と「Twitter」が上位
SNSマーケティングにおける予算は昨年と比べ増加傾向
2020年現在、SNSマーケティングの課題は「運用リソース不足」

「外食より自宅での食事を優先する」という傾向が急拡

新型コロナ不安 「経済への打撃」が「多くの死者が出ること」を上回る
[過半数の日本人が「メディアは不要にパニックをあおっている」と回答

在宅勤務時のメイク事情 メイクを「する派」「しない派」は約半々

広告主のアドベリフィケーション関連のキーワードの認知が50%を超える

埼玉、千葉、神奈川から東京への来訪者数は平時比で約4割減

新型コロナ広告買い付け、74%がリーマンショック以上の影響

4月の「消費意欲」は「45.3点」、旅行・外食・食品の消費意欲が3月よりダウン

中小企業でも「働き方改革」が浸透、「残業時間40時間未満」8割強

折込チラシの店に行く人は25.2%、WEB上の広告で見たお店に行く人は15.0%

新型コロナウイルスの感染拡大で注目される「巣ごもり消費」に関する意識
「薬・衛生用品」やエンタメ系の巣ごもり消費が増加