見出し画像

組織の変革、自分の変革

組織には「慣性の法則」が働きます。

動かないし、前例や過去と共に止まっていたい。引き戻される。

過去の考え方になれた人にとってはそこにい続けたい理由は山ほどある。
そして「変える」ことは疎まれる部分もあります。

組織の中で変革している人にとって、基本は「向かい風マックス」。でもこれは当然の環境です。

そんな中をくぐり抜けるわけだから、よほど強い「どのような経験も学習にかえられる力」「進む動力に変える力やスキル」がないと、いずれ「長いものに巻かれる」結果となると思います。

「やれない」「やらない」というには本当に簡単なんです。
しかし、(普通に考えただけだと「やれない」ように見えることに対し)「やりたい」「やれる」という感覚を自分の中に生み出し前に進めるには、多くの工夫と精神力が必要だ。

誰でもできること、みんながすることを、自分もやり続けるのか。それとも、自分だからこそできることに挑戦するのか。

後者にこそ自分らしさ、その人らしさは宿るのかもしれません。

そして、自分が一番活きる形や自分らしさを見つけた時に、「どのような経験も学習にかえられる力」「進む動力に変える力やスキル」は何倍も強くなっているように思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?