見出し画像

【コーチのひとりっぷ】#1-3 松山・宇和島・津山の旅 Day3「約700㎞の大移動」

 3日目(最終日)です!
私の中で「一日で移動した距離ランキング(航空を除く)」をしたらベスト3には入るはずですw

・さぁ、出発です。

 この日の主なルートは松山を出発すると
松山→伊予西条→坂出→岡山→津山→佐用→姫路→大阪→京都→米原→名古屋」の約700㎞の長旅です。

・岡山駅 途中下車

 津山線への乗り換えに少し時間があったので、駅前を歩いていました。
駅前に桃太郎がいます。

岡山駅 到着

・津山駅 到着

 岡山県の内陸に位置する「津山」に到着しました。
津山はB級グルメの「津山ホルモンうどん」が食べたいと思って以前から行ってみたかった場所です!津山の隣駅「東津山」から徒歩10分くらいの「橋野食堂」に行きました。アツアツのうどんと味噌で味付けされた柔らかいホルモンがとてもおいしかったです!

津山ホルモンうどんが食べれる「橋野食堂」

・「津山まなびの鉄道館」に寄り道

 津山駅の近くに「津山まなびの鉄道館」というスポットがあったので寄ってみました。津山は昔から岡山・姫路・鳥取・新見にそれぞれつながる交通の要所となっていました。そのため京都にある「京都梅小路鉄道博物館」に次ぐ大きな転車台がある規模の大きい車庫があります。

津山まなびの鉄道館

・名古屋到着は23時を過ぎる

 津山からは名古屋までひたすら乗り通します。こういう長旅の移動中、何を考えていますか?私は車窓を眺めながら、頭の中で独自のGoogleマップを広げて、「今このへんかなぁ~」「もうすぐ右手に明石海峡大橋が見えるはず?」とか考えながら楽しんでいるので、そのせいで一人旅をしているのも相まって日本地理にはとても強くなりました。

 と話しているうちに名古屋につくのは日付が変わるちょっと前。
この旅は最終日だけ結構、大変でした。

名古屋駅 到着

・旅程紹介

 この投稿が松山・宇和島・津山の旅の最終日になるので、最後に出発前に作った「旅程」を紹介します。この旅程は2018年のものなので、現在はダイヤ改正されていたりするかもしれませんが、参考程度にご覧ください。
 今後の一人旅では、この旅程もより情報量が多く、より複雑に変化していくと思うので、その変化も楽しんでもらえたらと思います。そして、私はこのような旅程は「手書き」でいつも作ってます。アナログですね。

1日目:大阪 発→岡山 経由→松山 着
2日目:青島に上陸できた場合

 

2日目:青島に上陸できなかった場合
3日目:松山 発→津山 着
3日目:津山 発→名古屋 着



◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
またInstagramもやっていますので、noteも加えて
いいね、フォロー等もお願いします。
https://www.instagram.com/tk_traveeel/
ご精読ありがとうございました。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎



サムネイル:津山城

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,450件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?