マガジンのカバー画像

【徒然】自転車ライフ

9
オジサンからもらったGiant MR4。直したり、サイクリングしたり、カスタマイズしたりして行こうと思います。
運営しているクリエイター

#ロードバイク

【徒然自転車ライフ】タイヤが返ってきたー!

【徒然自転車ライフ】タイヤが返ってきたー!

時は遡り、2021年5月の事。

叔父から、GAIANT MR.4という折りたためるロードバイクをもらいました。そこで、そのロードバイクをメンテナンスして乗ろうと思ったのが事の発端。

サドルを交換したり、ハンドルにバーを付けて自転車メーターを付けたり、バーテープを交換したりと、いろいろとリペア+カスタマイズをするとともに、タイヤからバリバリ空気が漏れていました。

そんなわけで、タイヤの適合はな

もっとみる
【自転車ライフ】川崎Y'sRoadに行ってきた話

【自転車ライフ】川崎Y'sRoadに行ってきた話

オジサンにもらった、MR4ですが、その古さと24"というレアなタイヤサイズのため、近所に交換できる・・・というか、部品を発注できるお店も少なく、それなりに経験値の高そうな無難なお店ということで、友人に紹介されたY'sRoadへ。

まだ、ロードバイクデビュー間もなく、お店や自転車部品の流行など、知識の少ない私は、お友達(師匠)に教えを乞うている段階です。

事前予約制という事で、5月頭に電話して、

もっとみる
【自転車ライフ】カスタマイズ編

【自転車ライフ】カスタマイズ編

前回は、アクションカメラを買ってみた話をしました。ちなみに、撮影し、編集(初心者なりに頑張った)動画をアップロードしてみました。

格安なので、壊しても惜しくないし、初心者には良いのではないでしょうか。ドラレコの代わりとも思えば、安いものかと思います。

ボロボロの部品も交換してみた
まず、交換前に部品はこんな感じ

年季の入ったグリップテープですね。おじさん時代からお疲れさまでした。

次は、シ

もっとみる
自転車をもらった話

自転車をもらった話

私のオジサンは、自転車が趣味のようで、ロードバイクで100km以上の往復をしたりする、スーパーオジサンなのですが・・・

不要になった自転車をもらうことになり、ありがたく頂戴したのですが・・・

この自転車、GiantのMR4というフレームで、10年ほど前のモデルです。特に24インチのホイールは、現在ではレアらしく、チューブ交換しようと思ったら、在庫取り寄せらしくてワロタ。

しかし、結構カッコい

もっとみる