マガジンのカバー画像

私的ゲームランキングトップ100をレビューする

101
タイトル通り、日記なので好き放題しています。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第41位「ゼルダの伝説 スカイウォード…

メインテーマ、逆再生してみよう! 最近左利き設定がうやむやになっていることでもお馴染み、…

Tite11
2年前

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第42位「モンスターハンター 3G」

あれ…視線が冷たい…? ギッギネッブラ!ギッギネッブラ!でおなじみ、モンスターハンター3…

Tite11
2年前

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第43位「ゼルダの伝説 風のタクト」

した~みぎ~ひだり~うえ~~~。 疾風の歌だったと思います。 それはさておき、トゥーンリ…

Tite11
2年前

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第44位「UNDERTALE」

それでいいんだよ。 音に名前が書いてあることでもおなじみ、Toby Foxが手掛ける「誰も死なな…

Tite11
2年前

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第45位「BAYONETTA」

レッツダンスボーイズ!! 気持ちいい3Dアクションゲームを作らせたら右に出るところはないことでもお…

Tite11
2年前
1

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第46位「零 ~眞紅の蝶~」

「その中を見ちゃだめだ!」 そんなこと言うから見ちゃったんだよなあ……。 女の子たちが目…

Tite11
2年前

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第47位「ファイアーエムブレム 暁の女神」

身 の 程 を わ き ま え よ  手ごわいシミュレーションでおなじみ、ファイ”ア”ーエ”ム”ブレムシリーズの第何作目かは知りませんがWiiで出てるやつですね、エムブレム警察だ! GCで発売された「蒼炎の軌跡」から直通の続編ということで、前作のキャラクターたちが成長した姿で登場したりもするのが特徴です。 シリーズのファンからはあまりいい印象を持たれてない様子ですが、あてくしはそもそも前作遊んでないしシリーズも今作が初めてだったというのもあってとても楽しめました。 それでは

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第48位「Newスーパーマリオブラザーズ…

WiiUの中でも数少ないミリオンセラーらしいぞ。 この企画で何度書いたか分からない、悲運のハ…

Tite11
2年前

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第49位「星のカービィWii」

支配してアゲルヨォ…ぶっちゃけあの曲より好き。 発表から発売まで実に7年も要したことでも…

Tite11
2年前

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第50位「スーパーマリオ 3Dワールド」

フューリーワールドのほう、あれ面白いんですかね?? WiiUでしか遊んだことが無い希少な人間…

Tite11
2年前

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第51位「ワンダと巨像」

アーグロー! 最近カードゲームとかで「速攻」みたいな意味で使われてるの違和感ありますね。こっ…

Tite11
2年前
2

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第52位「スーパーマリオ64」

フォッフォッフォッフォッフォッ……。 ニンテンドー64のローンチタイトル(たぶん)として発売された、3Dア…

Tite11
2年前

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第53位「幻影異聞録#FE」

さ~~て!今週のカワイイは~~何かにゃ~~~~???? アブソリュート~~~カワイイ~~…

Tite11
2年前
1

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第54位「OneShot」

チャンスは一度きりだ。 Steamで激安で販売されていたり、最近はコンシューマー用に移植されることが決定したりもしているめちゃくちゃ斬新なゲームです。 一見普通の見下ろし型2Dゲームに見えますが、遊んだ人にしか分からない衝撃的な遊びの数々がプレイヤーを楽しませてくれます。 あまりにも中身がびっくりする仕様なので各所でネタバレ禁止だなんだと仰々しく喧伝されていたりもしますが、実際そうなので仕方ないですね。 今回のランキング企画はネタバレ全開で進めていくと決めているので、細