マガジンのカバー画像

草花ドローイング、うちの庭

103
運営しているクリエイター

#ジョウビタキ

庭のレモン

庭のレモン

庭のレモンが今年もたくさん実ってきた。
日の当たったところから少しづつ黄色くなってきている。

グラデーションってなんで優しくてきれいで描いてて楽しいのかな。
今更ながらそんな事を思った。

今年はジョウビタキの当たり年?
毎日のように鳴き声が聞こえるし、今日は珍しくオスとメスが一緒に庭に来た。
メスはすぐどこか行っちゃったけど・・・。

ジョウビタキ、オスもいました

ジョウビタキ、オスもいました

前回ジョウビタキのメスがいたことを載せましたが、今朝外でカッカッと音が聞こえるので出てみたら電線にジョウビタキのオスが止まっているのを見つけました。

この鳴き声カッカッが火打ち石の音に似ている、「火焚き」が由来だそうです。
ジョウは漢字で「尉」。灰色の意味もあり頭の色を指しているそうです。
鮮やかなオレンジに紋付姿、かっこいいです。

見出し画像の絵は私のアイコン、実はLINEの絵文字として出し

もっとみる
庭に今年もジョウビタキ

庭に今年もジョウビタキ

今日、ジョウビタキのオスが庭にいるのに気づいた。今シーズン初。
慌てて部屋の窓越しから撮ったもの。

昨シーズンはメスは見かけたものの、オスは結局見ずじまいだったので嬉しい。
昨日どこかしらから「チッ、チッ、チッ」と火打ち石のような鳴き声が聞こえたので、これはもしやと期待してたら早速のご来場。

スナップエンドウの芽が出てきた。
多くの花やハーブの芽と違って何か、いきなりわさわさ出してくるという感

もっとみる
冷え込んだ日に

冷え込んだ日に



庭ではろうばいの一番花が咲きました。

ニホンスイセンの一番花

野鳥も続々とやって来ました。

メジロは4匹仲良く元気に。シジュウカラも来ました!

ウグイスも!
朝はヒヨドリも来たし。ついでにジョウビタキも来ないかな。

ちなみにイラストはLINEスタンプで出しているものです。(絵文字サイズ)

[冬の花鳥風月を添えて〜葉山便り〜]
https://line.me/S/emoji/?id=

もっとみる
11月のカマキリ

11月のカマキリ

久しぶりに庭で見つけたカマキリ。立派に成長しました。
何かを右カマで掴んだままじっとしている。
棒でツンツンしてみたが少し動くだけ。

もう11月だものなぁと思ったが、翌朝もほぼ同じところにいた。
ツンツンしても動かない。死んでいるのだと思った。

でもお昼に見に行くといない。
実はまだ生きててあったかくなって動いたのか、鳥にでも持っていかれたかな。

実は先月、だいぶ離れたとこだから違う子だと思

もっとみる