見出し画像

強敵!国語の教材と使い方~小6・塾なし中学受験~

Youtubeがある今の時代ってほんと便利です。
正直、Youtubeに勉強の1割くらいは助けてもらっていると思います。
Youtubeがなければ、塾なしで中学受験の勉強は続けてこれなかったかも。

…なんて、いきなりYoutube絶賛してしまいました。
すみません。

というのも、我が家で使用している国語の教材の著者・井上秀和さんが、Youtubeで自身がだしている本の使い方を説明している動画を、アップしているのを、Twitterで偶然知ったからです。

こういうことって、昔は考えられませんでした。
良い参考書でも、使い方を間違えると、効果が半減してしまいますよね今は著者自らが解説したり、Twitterで直接聞くことができるため、親としては、とても助かりますね。うーん、すごい。うれしい。

その動画というのは、こちら。

我が家が使っている本はこちらの2冊です。
たぶん、何度か紹介済み?かな。

・文章読解の鉄則
塾の先生向けでもあるほど質の高い文章読解の本。算数のテキストのように、文章読解の鉄則が全て網羅されています。後半は、実際に有名中学の過去問を鉄則を使いながら解き、実践的な使い方を紹介しています。我が家は小4からこれを使っているので、特に今回動画をみてもハッと驚くようなことはなかったのですが、これから使おうと思っている方、興味がある方は、動画をみてから取り組むといいなと思いました。

ちなみに、国語が好きか苦手意識のない方におすすめかなと思います。夫は中学受験経験済み、この鉄則に載っている学校にも受かっていますが、国語は大嫌いでこの本には全く手を付けていません。しっかり読み込めば、かなり効果はあると思いますが、そこまで親が読み込めるかは、親の興味によるのかなぁと感じます。

・中学受験国語の必須語彙2800
タイトル通り、中学受験に必要な語彙を網羅した1冊です。我が家は出版直後(今年の秋くらいかな)から使い始めました。願わくば、もっと早く出ていてほしかったのですが…。

中を見ると分かりますが、内容はいたってシンプル。漫画はありません。動画で井上さん自身も言及していますが、国語(語彙)嫌いの子に、まず興味を持たせるには向いていないと思います。そういう子には、まず「ちびまる子ちゃんシリーズ」「ドラえもんシリーズ」がいいかなぁと。

この本は、受験のために語彙の重要性を自覚し、コツコツと取り組める子に向いているのではないかなと思います。とはいえ、長男はけっこう例文がおもしろいみたいで、笑いながら解いていることもありますが。何がツボにはまるかは個人差ですね。

私はこういう「シンプル・無駄がない・網羅している」ものが、机に向かって取り組む教材としては好みです。机から離れて自由時間に読む学習漫画はおもしろいに越したことはないですが、勉強として机で取り組むものには、キャラクターや漫画はいらないと思っています。

現在使用している国語の本はこの2冊+漢字の本1冊(サピックスの漢字の要)。この3冊で終了です。あとは、過去問をやり、その中で鉄則を確認するという作業の繰り返し。これで行けるところまで行ければいいかな。どこまでいくかは未知数ですね。

まだ時間のある小5に戻りたいような、早く受験を終えたいような不思議な気持ちです。自分でも驚くくらい、最近は疲れているなぁと思います。

私でさえこれほど感情がゆさぶられるのだから、本番が近づくにつれ、長男のプレッシャーやストレスはハンパないんじゃないかと、ちょっと不安に思っています。まずは、私が自分のメンタルを安定させることが大切ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?