見出し画像

楽しい時間~小5・塾なし中学受験~

今日はちょっとおつかれ(私が)なので、さらっと。

朝から雨と風が激しく、一日缶詰。ということは、勉強の時間が確保できます。

ただ、晴れている日よりは、というだけで、他の受験生と比べたときの相対的な時間は少ないと思います。

今日は4教科やったけど、トータル2時間くらいかな?

そしてボンバーマンも(最近はまっているゲーム)、1時間くらいやっていました。

こんな天気が悪い日は、こうやっていつもより勉強時間が確保できるけど、ガッツリ親も疲れます。家事やりつつ、長男の勉強見つつ、他の2人の相手もしつつ…。

子供たちが寝た後は、夫はもう疲れてソファでゲームをして(現在進行形)、私はこうしてnoteを書いています。これを書いたらもう寝よう‥。

今日、長男と一緒に勉強した国語の文章読解は、テーマが「科学」。よくあるテーマですね。

そして、科学がテーマだと、大抵は現在の科学が「マイナス」で、「もっと自然に配慮しよう」「科学の暴走を止めよう」というのが筆者の主張になる、というのがよくあるパターンです。今までみてきた限りは。

大体が対比で書かれているので、今回も「20世紀の科学」と「21世紀の科学」について、長男と確認しながら読みました。(四谷大塚の予習シリーズ第2回ですね←めっちゃおくれてるけど!)

文章を読みながら長男と一緒に「あーだ」「こーだ」言うのはとっても楽しくて、ひそかに私の好きな時間です。

長男は楽しいか?

おそらくNOでしょう。

国語はあんまり好きじゃないから。

私は長男に限らず、人と何かについて「あーだ」「こーだ」というのは好きなのでおもしろいです。国語の文章読解ってテーマがいろいろで楽しいし。物語文も、いろんな時代背景やシチュエーションが出てきて、毎回「今日はどんな話かな?」ってわくわくします。あくまでも「私が」…。

いつか、国語が長男にとっても楽しくなればいいんですが、それは無理な望みでしょうね。苦手ながらも、なんとかつきあっていく方法を学んでくれればそれで十分です。

そんなわけで、長男の中学受験の勉強で「私が」楽しい時間は国語です。「長男が」楽しい時間は算数でしょう…。算数担当の夫よ、よかったね…。国語担当の私は毎回「いやだろうなぁ」と思いつつ、長男を「国語やろっか?」と誘ってるのさ…。

ではまた、今日はもう寝ます。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?