見出し画像

「今日、暑いですね~」の効用

ここ半年ほど、相鉄沿線のお店について、あるサイトで記事を書くようになった。

自分でお店を調べて、取材交渉をして、話を聞いて、記事に書く。あらかじめ、メールで取材の可否を問い合わせることもあるが、SNSやHPを持っていないお店だと、飛び込みで話をさせてもらうこともある。

うまれて初めて、飛び込み営業的なことをやることになり、はじめはかなりとまどった。失敗したし、自己嫌悪になることも多かった。「やっぱりやめればよかったな」と思ったことも数えきれない。

去年の秋、この仕事の募集を見かけたとき、興味はあるけど、どうしようかな~と悩んでいた。

というのも、私は人見知りで初対面の人と話すのが大の苦手。いや、初対面に限らず、人とのコミュニケーション全般が苦手。一日、どころか一週間くらいでも誰とも話さなくても平気だし、できれば1人でほそぼそと生きていきたい。

じゃあどうして応募したかというと、長男が中学受験の勉強を頑張っているから。子供に言うばかりでなく、私自身も新しいこと、苦手なことにチャレンジし続けようと思ったからだ。

既に書いたように、初めの頃は後悔ばかりの連続で、ほんとうにきつかった。当然のことだけど、優しい人もいれば、そっけない人もいる。笑顔でニコニコしてくれる人もいれば、仏頂面の人もいる。自分だって、どちらかといえば、愛想が悪いほうに入るだろう。

しかしそんな中で、試行錯誤しながら半年が過ぎ、いくつか思うことがあった。

そのうちの一つが、「天気の話題ってすごい!」ってことである。

実のところ、天気の話題、たとえば「今日、暑いですね~」「また雨ですね~」「晴れてよかったですね~」という類の会話は、今までまったく必要性を感じなくて好きではなかった。要点だけを手短に話して、できるだけ早くおわりにしたい。そう思ってきた。

しかし、お店の取材では、OKをもらわなければいけないし、できるだけ気持ちよく話をしてもらいたい。そうなると、必要なことだけを話す会話だけでは足りなくなる。そこで、力を発揮するのが、天気の話題というわけだ。

どうしてだろう?

たった一言、「暑いですね」「寒いですね」「雨でいやですね」なんて言葉をかわすだけで、なんだか心がぐっとゆるむ気がする。

天気というものを共有した仲間になるからだろうか?

先日も、おとずれた和菓子屋さんで、緊張する私にお店の方が、「今日はすっかり真夏ような暑さでね~、びっくりですね~」と、ゆったりのんびり話しかけてくれた。

そのとたん、なんだか緊張がほぐれて、ぎこちないながら笑顔も出せたし、たくさん話を聞くことができた。

考えてみると、当たり前の話なのだけど、お店の方のほうが、私の何百倍も接客のプロなのだ。ほんとに魅力的でフレンドリーな人は、人の心を和ませる雰囲気と話術を持っているなと思う。

今までの人生、効率重視で人見知りな自分の性格から、会話から余分なものは排除してきたように思う。

もしかしたら、その余分なものの中に、大切なことがあるのかも。自分が「いらない」と思ってきたものが、実は自分に必要なものだったのかもしれない。

半年以上、お店への取材を続けてきて、最近ぼんやりとそんなことを思うようになった。

中学受験の勉強をがんばる長男のように、私もまだ新しいことを身につけていけるだろうか?

もしそうなら、とってもうれしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?