マガジンのカバー画像

読書暮らし

94
本を読んで、暮らしています📚
運営しているクリエイター

#原田マハ

まさかわたしが恋愛小説で泣くだなんて。/ロマンシェ

まさかわたしが恋愛小説で泣くだなんて。/ロマンシェ

原田マハさんの文章の使い分けは一体どうやっているのだろう。

今回読んだ『ロマンシェ』は乙女心を持った男の子が主人公のラブコメディ。女性の心、というより完全なる乙女の主人公は母親のこと「ママン」なんて言うし、好きな人のことを「愛しの王子様」だなんて呼ぶ。

表では一生懸命男性を演っているとはいえ、ちょっとやりすぎかなと思った…し、正直最初は全然馴染めなかった。それは主人公のキャラクターに、というよ

もっとみる
言葉は世界を変えるのかもしれない

言葉は世界を変えるのかもしれない

出だしにやりがちな自己紹介はやる必要はない、らしい。
同じセリフを繰り返すのは効果的、らしい。

………言葉のプロフェッショナルってなに?

第1章から引っ張られた。なんだろう、これ。

最近わたしのなかで圧倒的に原田マハさんのブームがきている。

よくお名前は聞いていたし、気になってはいたのだけど 積読がそれどころではなくて手を出せていなかった。

それがどうしても好奇心が抑えられなくて『異邦人

もっとみる
永遠に生きるための楽園

永遠に生きるための楽園

最後のページをめくり終わって、顔を上げてほうっと息をつく。

あの瞬間がたまらなく幸せだし、それと同時にたまらなく寂しいと思う。

無事に最後まで彼らの物語を見守ることができた幸せ。

もう、これ以上彼らの人生に携わることのできない寂しさ。

そのどっちもがやってきて、ふつふつと目頭が熱くなる。

「出会えてよかった」と思うような小説はそんな風にして閉じることが多い。

最近、手に取った小説の横に

もっとみる