マガジンのカバー画像

サロンの売上をサクッと上げるコツ

129
おうちサロンの売上UPの秘密を紹介してます。 明日からサクッとできる具体的なものを意識しております
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【エステ】マーケティング間違った使い方

【エステ】マーケティング間違った使い方

1ヶ月食べまくっても、OK!
体重がストンと痩せたサプリ!

そんな記事を見つけた。こういうのって9割ダイエット成功しないんだよな〜。実際、サプリだけで痩せるわけないでしょ。

でも、これマーケティングの力で、売り上げは出ちゃうんだよね。

だから、マーケティングってやっぱ使わない方がいいよね?っていう風潮が高まってしまう。

マーケティングを使うのってカッコ悪い。そうやって考える治療院や、エステ

もっとみる
【ビジネス】ビジネスにおける美意識とは?

【ビジネス】ビジネスにおける美意識とは?

あなたは、 ビジネスに美意識を持っていますか?
多くの成功者は、仕事に美意識を持っている気がします。

そして、その美意識が世の中を作っている。

でも、時にはこの美意識を持ちすぎると、失敗する時も・・・。どんな時に美意識を持つべきか?

今日は、そんなお話です。

店舗サロンはファン作り

店舗サロンはファン作り

ども。
今年は勝手に音声がくる〜って思ってるおっさんです。

さて、店舗系のビジネスは必ずファンの存在が必要です。
ですが、多くの人が「集客」「単価」の話ばかり。

まずすべきはファン作りです。
で、ファンを作る時の考えを音声で話しました。

もっと話を聞きたい人は、ライン登録お願いします。

ガツガツ稼ぐのが悪いと思っているあなたへ

ガツガツ稼ぐのが悪いと思っているあなたへ

あなたはお金持ちになりたいですか?

私はできれば楽に稼ぎたいと思ってます。
でも、昔はそんなことを思っていませんでした。

なぜか?

やっぱりお金を稼ぐことが、悪いって思ってたんでしょうね〜。
でも、それってよくないことだよね〜なんて思ったんです。

それは・・・。

やっぱり、お金って大事ですよ〜♪
では。

【ビジネス】ファン作りでこんな間違いをしていませんか??

【ビジネス】ファン作りでこんな間違いをしていませんか??

負けたから、ファンをやめる!?スポーツを見ていると、残酷なゲームがある。
格下が、格上を圧倒してしまう瞬間。

この時、多くのファンが離れていってしまうだろう。
だが、コアなファンだけは離れない。

負けたから、ファンをやめる。それは本当の意味のファンではない。

これは、ビジネスでも一緒だ。

自分がダメになったから。少し値上げをしたから。そんな理由で離れていってしまうのは、本当のファンではない

もっとみる