マガジンのカバー画像

毎週日曜発刊「週刊タイガーフークマガジン」

52
毎週日曜日発刊のご当地ヒーローである、タイガーフークマガジンです。 一緒に「いつでも相談できる世の中」を作りましょう!タイガーフーク公式サイト:http://tigerfuak.…
運営しているクリエイター

#関門海峡

【私がタイガーフークになった理由】

【私がタイガーフークになった理由】

私がタイガーフークになった理由、伝えたい事を活動が出来ない今、本にしました。

タイガーフークとは・・とらふぐの魂を宿した戦士、2月9日生まれ永遠の29歳。海峡の平和を守るため、ふく料理を食べるとパワーが、かいふくする。決めゼリフ は「天命を全うするが我が命、咲かせてみせよう自分なりの華」必殺技 はアクアパンチ、トルネードキック。合言葉は「かも~んブリッヂ」(かも~んブリッヂとは関門橋を指で表して

もっとみる
海峡戦士タイガーフーク振り返りnoteVol.1

海峡戦士タイガーフーク振り返りnoteVol.1

海峡戦士タイガーフークのnoteも、毎週更新して1年を超えました。

ということで、この1年間にアップしてきたnoteを振り返る記事を今週より書いていこうと思います。

ぜひ海峡戦士タイガーフークのntoeをお楽しみくださいませ!

初のnoteはここから始まりました。

海峡戦士タイガーフーク
自己紹介は大事ですね。ここを先ずは読んでもらいたいです。まだの方は、ぜひご覧くださいませ!

続いて

もっとみる
未来の自分へ【海峡戦士タイガーフーク】

未来の自分へ【海峡戦士タイガーフーク】

未来の自分へみなさんは今、やりたい事が上手くいっていますか?

人間関係が上手くいっていますか?

人は今の自分の立場だったり、仲間だったりと過去の自分が作り上げたからこそあるものです。

過去の自分の結果が、今の自分なのです!

過去に友達の悪口を言って回っていたとしたら、信じれる友達がいないかも知れません。

過去に友達に沢山親切にしていたら、笑い合える友達が沢山周りにいるかも知れません。

もっとみる
腸のお話【海峡戦士タイガーフーク】

腸のお話【海峡戦士タイガーフーク】

腸のお話今日は腸のお話について書きます。

腸は第二の脳と呼ばれています。

でも、実際には心は腸にあるとも言われています。

昔の人はその事を知っていたからなのか、お腹に関する言葉が沢山あります。

・腹が立つ
・腹の虫が治らない
・はらわたが煮え繰り返る

などなど!

いろいろお腹に関する言葉で感情表現をします。

確かに嫌な事があった時、緊張した時、悩みがある時などお腹が痛くなりますよね~

もっとみる
睡眠【海峡戦士タイガーフーク】

睡眠【海峡戦士タイガーフーク】

睡眠今日は睡眠について書きます。

みなさんは良く寝れていますか?

実は、私は睡眠が浅いのです。

少し物音がしただけでも目が覚めてしまいます。

寝つきもあまり良い方では有りません。

その為にいろいろ工夫していますので、寝が浅い方に7つご紹介します!

1.好きな香りのアロマをコットンに一滴垂らして、枕の近くに置いて寝る

2.眠れる曲を聴きながら寝る

3.小さい頃から良くやっているのです

もっとみる
お金と愛【海峡戦士タイガーフーク】

お金と愛【海峡戦士タイガーフーク】

お金と愛よくお金と愛どっちが大切ですか?って質問される事が有ります。

みなさんも有りませんか?

私は必ず両方ですと答えます!

お金も愛もどっちも大切なのです!

これは私の考えですが!

・お金はお腹を満たす!

・愛は心を満たす!

いくら愛があってもお金がないと食べ物を買う事も出来ません。

その逆でお金があり、全ての事に満足していても、誰からも愛されていないと心が寂しくなります。

もっとみる
ファイブスターモード【海峡戦士タイガーフーク】

ファイブスターモード【海峡戦士タイガーフーク】

ファイブスターモード
⭐︎元気
⭐︎やる気
⭐︎勇希
⭐︎根気
⭐︎強気

タイガーフークは五つの星の力が集まると、ファイブスターモードに進化します。

⭐︎元気が有れば何でも出来ます!

⭐︎やる気が有れば力が漲ります!

⭐︎勇気が有れば何でも立ち向かう事が出来ます!

⭐︎根気があれば継続する事が出来ます!

⭐︎強気これは1番大切かもしれません。

弱気になると上手く行く事も上手く行かなく

もっとみる
モチベーション【海峡戦士タイガーフーク】

モチベーション【海峡戦士タイガーフーク】

モチベーションみなさんはモチベーションをどうやってあげていますか?

モチベーションを上げ続け、維持する事って難しいですよね〜

人間の脳は安全・安心を常に保とうするそうです。

でないと危険にさらされてしまいますから!

だから、変化があまり好きではないようです!

変わる事を嫌うそうです。

常に母体を守っているので変化すると危険にさらされてはいけないと思い、変化させない為にいろいろ言い訳を考

もっとみる
人の為に【海峡戦士タイガーフーク】

人の為に【海峡戦士タイガーフーク】

人の為に今日は令和2年元旦です!

🎍皆さま明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

令和2年第一弾は人の為について書きます。

よく人は人の為になる事をした方が良いとか!

人に優しくとか!

言います。

これは私の持論です!

私はもちろん人の為にいろいろやっています。

人の為に動きまわっています。

ですが、それは結局自分の為では無いかと思います。

人が喜ぶ

もっとみる
おやつの分け方【海峡戦士タイガーフーク】

おやつの分け方【海峡戦士タイガーフーク】

おやつの分け方今日はいつもと感じが違いますが、おやつの分け方について書きます。

みなさんは、2人兄弟にケーキが1つしかない時、どの様にしてケーキを分けますか?

なかなか難しいですよね~

私の場合!『ジャンケンです』

ってジャンケンかよ!って突っ込まれた方もいらっしゃるかも知れません。(笑)

でも、ジャンケンなのです!

ジャンケンで1番、2番を決めます。

1.ジャンケンをして勝った方が

もっとみる
誰もが人生の主人公【海峡戦士タイガーフーク】

誰もが人生の主人公【海峡戦士タイガーフーク】

誰もが人生の主人公「嫌な事があったり、落ち込んでいる時みなさんはどうされていますか?」

私は、身体を動かすのが幼少時代から好きだったので、これぞ「青春アニメ」と言われるスポーツアニメを観ます。

アニメの中の主人公が苦難を乗り越えて目標を達成する姿をみて、自分も頑張ろって思います。

言わば、アニメの主人公と同じで今、自分の人生をアニメの様に置き換え、今有る出来事はいつか報われる時が来るんだと!

もっとみる
人が出会える確率【海峡戦士タイガーフーク】

人が出会える確率【海峡戦士タイガーフーク】

人が出会える確率
人生を80歳まで生きる仮定として、人が一生で出会う人の数は、

何らかの接点を持つ人 30,000人
同じ学校や職場、近所の人  3,000人
親しく会話を持つ人 300人
友人と呼べる人 30人
親友と呼べる人 3人

などと言われています。

ではその確率ですが!

何らかの接点を持つ人 30,000人(24万分の1)
同じ学校や職場、近所の人  3,000人(240万分の1

もっとみる
話【海峡戦士タイガーフーク】

話【海峡戦士タイガーフーク】

話【海峡戦士タイガーフーク】

人はみんないろいろな方にお話をし、お話をされます。

その人の為を思ってお話をする事が有ります。

ですが、1番大切なのは『何を言ったかではなく、誰が言ったか!』です。

これは、私が心掛けている事ですが、例えば、会社で部下がミスをしたとします。

みなさんはどうされますか?

「ミスした部下に激怒し、上司に部下がミスしました!」

と報告をしますか?

それとも、

もっとみる
海峡戦士タイガーフーク

海峡戦士タイガーフーク

先ずは自己紹介みなさん初めまして!山口県下関市で「とらふくをモチーフ」にした、ご当地ヒーロー「海峡戦士タイガーフーク」です。

私は命の大切さを伝える為に、2013年2月9日ふくの日に誕生しました。

でも実は誕生前の2012年10月に幼稚園のイベントに参加していたのですが、どうせなら2月9日のふくの日をデビューにしようと思い、それまで少しばかり冬眠していました。

しかし後から、それなら「なぜ1

もっとみる