Australia life with ME

- Living in Australia. 🇦🇺 Apr 2, 2022〜 わたしの経…

Australia life with ME

- Living in Australia. 🇦🇺 Apr 2, 2022〜 わたしの経験が誰かの役に立ちますように! Theme 】オペア/ Australia 生活 etc…

最近の記事

Australiaワーホリの現実/稼げないって本当?

Hello🕊 こんにちは、Chisaです🌼 コロナの騒ぎが落ち着いて、どんどん人気になり 増え続けるAustraliaワーホリ。 “給料は?時給は?ぶっちゃけ稼げる?” 渡豪する前に気になる仕事事情。 そこで今回は、、、 2024年現在の平均時給は? どんな仕事がある? 週いくら稼げるの? について、現在Australia滞在2年目のわたしの 経験を元にシェアしていきます。 【平均時給について(2024年現在) 】  ●ジャパレス(日本食レストラン) $2

    • 英語で何か学びたい人!子ども教育に興味ある人必見!

      Hello🕊 こんにちは、Chisaです🌼  今回は、わたしが渡豪して初めの1ヶ月半通った 学校とその内容について。 International House 🏫 ※世界50ヵ国以上に150校以上ある世界で 最も古い語学学校の1つだそう。 Australiaには現在、7つのIH校が存在します。 パンデミックが落ち着き国境が開いたと 同時(2022年4月)に チャイルドケアコースが受講できる Melbourne校を選択。 ※各校によりコースのスタート時期が異なるので 要チ

      • 【こんな資格あります!】J-SHINE/TECSOL

        Hello🕊 こんにちは、Chisaです🌼  今回は私が渡豪してすぐに通ったschoolについて シェアします。 2022, 4/2 に日本を離れ、 J-SHINE, TECSOLの資格を取るべく メルボルンへ🇦🇺 ↑聞き慣れない方へ少し説明を J-SHINEとは… 小学校英語の指導者を認定する資格 (国家資格ではなく民間資格です) 教員免許所持者ではないので、 クラス担任を持つなどといったことは不可。 ですが、資格が認定されると 小学校現場で英語の指導ができます

        • Australiaで過ごす1年

          Hello🕊 こんにちは、Chisaです🌼 しばらくnoteでの投稿が疎遠になってましたが またこれからゆる〜く再開しようと思います。 現在ワーホリビザでAustraliaに滞在1年目🇦🇺 ざっとこの1年を説明すると、、 2022年4月2日 VIC州メルボルン到着  ●( J-SHINE / TECSOL資格コース 8weeks) 2022年5月中旬 学校で資格取得後、       QLD州ゴールドコーストへ移動✈️  ●( オペアとして約半年間、ホームステイ )

        Australiaワーホリの現実/稼げないって本当?

          【⑤オペアの心構え!誰も教えてくれないオペアのリアル】

          Hello🕊 こんにちは、Chisaです🌼 今日はオペアについて初めに抑えておいて もらいたい事5つのうちの、5つ目 “オペアの心構え”について。 家賃•生活費0円 でホームステイができるうえ、お小遣いが 貰えるなんて最高!🥰 子どもも好きで、家事もできるから 自分にピッタリな滞在方法なのでは?? と考える方へ、 現在オペアを経験してるからこそ感じる あれこれを元に、オペアをするための “心構え”をお話ししていきます。 🏵オペアがうまくいく人の特徴🏵 子どもが好

          【⑤オペアの心構え!誰も教えてくれないオペアのリアル】

          【④オペアのマッチング、エージェントは通すべき?そのメリットとデメリットについて】

          Hello🕊 こんにちは、Chisaです🌼 これまでにオペアについて色々と お伝えしてきましたが、今回は 〝オペアってどう探せばいい?〟 エージェントを通すか否か。。。 について! ●オペアの探し方 まず、オペアを始めるにあたって ファミリーが決まらないと始まりません!  ✅エージェントを通す  ✅自分でファミリーを探す どちらの方法でもマッチング可能です◎ が!!! どちらにも理解しておく点があるので、、 それぞれのメリット•デメリット を含めていくつかシェ

          【④オペアのマッチング、エージェントは通すべき?そのメリットとデメリットについて】

          【③オペアを始める前に何すればいい?/オペア留学準備編】

          Hello🕊 こんにちは、Chisaです🌼 今回は、オペアをしたい方へ! ファミリーマッチングの前、渡航前に しておいた方がいいこと等について わたしの経験からシェアします🌿 では! ①どんな目的でオペアをしたいか考える ②いつ渡航したいか目処を立てる ③基本的な家事の習得 ④最低限コミュニケーション可能な英語力 ⑤健康診断/治療等を済ませる ⑥運転免許取得(必須ではない) 1つずつ見ていきましょう〜 ①どんな目的でオペアをしたいか? → これは本当に確認してもら

          【③オペアを始める前に何すればいい?/オペア留学準備編】

          【②わたしがAustraliaでのオペアをお勧めする理由】

          Hello🕊こんにちは、Chisaです🌼 今回はタイトルの通り、私がAustraliaでの オペアをお勧めする理由について。 【オペアでの滞在可能な国一覧】 このように、オペアとして働ける国は 沢山存在します🌍 ですが! オペアは選ぶ国によって 規定や条件が異なります!!! オペア共通条件としては •高卒以上 •年齢18~30歳(国により一部異なる) •ビザの所有者(学生/ワーホリ/オペアetc…) •コミュニケーション可能な英語力 •犯罪歴がないこと 👆🏽👆

          【②わたしがAustraliaでのオペアをお勧めする理由】

          【①オペアとデミペアの違いは?そのメリット/デメリットについて】

          Hello🕊 こんにちは、Chisaです🌼 今回は、前記事で述べていた1つ目 “オペアとデミペアの違いって?” について簡単に説明していきたいと思います! ※私が滞在中のオーストラリアでのオペアを 参考までに✨ ---------------------------------------- まず、 🌞オペア(Aupair)について。 オペアは、ホームステイをしながら主に家の 手伝いや子どものお世話をして報酬を頂く 留学制度です! 与えられるものとしては、 “滞

          【①オペアとデミペアの違いは?そのメリット/デメリットについて】

          【Australiaで叶える滞在費無料のホームステイ?!】

          Hello🕊 こんにちは!Chisaです🌼 今日はタイトルの通り、 〝滞在費、食費0円のホームステイ〟 の方法についてご紹介します! せっかくの留学、Aussieとの交流がしたい! 現地の生活を体験してみたい! きっとそんな人、沢山いますよね。 ですが現実、ホームステイは 滞在費+食費(エージェント通す場合、+手数料) +娯楽費 etc… と、かなりの経費が必要です。 できるだけ留学費を抑えたい… でもホームステイがしてみたい! そんな方にオススメの滞在方法が

          【Australiaで叶える滞在費無料のホームステイ?!】

          【About me】

          Hello🕊 はじめまして、Chisaです🌼 今年3月に大学を卒業し、いくつかの目的が あって、4月からAustraliaに滞在しています🇦🇺 ①語学力向上 ②子ども英語教育 (オペア留学) ③価値観を広げて生きやすく ④帰国後も自由な働き方が出来るように 大きく挙げるとこんな感じ。 色んな想いがあるけれど、縛られた生き方は したくない。 1回きりの自分の人生、したい事をして生きたい。 ざっくりした夢がいつかカタチになって纏まるよう あれこれ考えながら過ごす毎日💭