見出し画像

【②わたしがAustraliaでのオペアをお勧めする理由】

Hello🕊こんにちは、Chisaです🌼

今回はタイトルの通り、私がAustraliaでの
オペアをお勧めする理由について。

【オペアでの滞在可能な国一覧】

Total 19カ国

このように、オペアとして働ける国は
沢山存在します🌍

ですが!

オペアは選ぶ国によって

規定や条件が異なります!!!


オペア共通条件としては

•高卒以上
•年齢18~30歳(国により一部異なる)
•ビザの所有者(学生/ワーホリ/オペアetc…)
•コミュニケーション可能な英語力
•犯罪歴がないこと

👆🏽👆🏽👆🏽

国によって条件が少しずつ変わってきますが、

例えば、、、英語圏のアメリカで
英語を勉強しながら子どものお世話したい!

と思っても、


アメリカでオペアとして採用されるには
200h以上の保育経験(証明書)が
必要など、 “経験”というハードルがあります。


これが証明できないと条件が
満たず、アメリカでのオペアステイが
できないのです💦


しかし、全ての国が保育の実務経験を
要する訳ではありません!!

そこで私がお勧めしたいのは、

オーストラリア🇦🇺🐨

オーストラリアでのオペア条件を
見てみましょう〜

↓↓↓

•18-30歳(独身、又は子を同伴しない既婚者)
•性別不問
•犯罪歴がないこと
•ワーホリor学生ビザ
 ※ワーホリの場合30歳の誕生日前に入国
•保育経験不要
•コミュニケーション可能な英語力


このように、
保育経験の必要がありません!!✨

とはいえ、

お世話経験がある、家事ができるといった
人はもちろん優先的に選ばれやすくなりますが

 ※ファミリーとのマッチングの際に
 自己アピール文を作成します。


私自身、ちびっ子(従兄弟)のお世話を
いっぱい経験してたので子どもの面倒みる
ことには慣れてたのですが、、、


保育の実務経験の証明ができるものは
何もなかったので、アメリカでのオペアは
私の中では候補外でした〜💦

でも、

オーストラリアを選んで後悔してません!✨
自分にぴったりな条件•環境だったから。

-----------------------------------------------

ここまでにオペアの基本条件、
オーストラリアの条件とアメリカの比較を
少ししてきましたが、


オペアの条件以外の点でもいい所がいっぱい✨

①英語環境
=色んな国でオペアは可能ですが、英語が
 第一言語でない国も。英語を勉強したい!
 と思うなら保育経験無しでも始められる
 オーストラリアは◎

②多国籍
=移民の国、オーストラリア!
 沢山の人種•文化が溢れていて1カ国で
 色んな体験できる可能性、無限大∞

③人柄•治安面
=絶対安全!とは言い切れませんが、
 (盗難などは、よく聞きます🥶)
 比較的安全、何よりAussieはフレンドリー!
 言葉がうまく伝えられなくても聞いて
 くれるし勢いで仲良くなることも◎

※親日な方が多くて差別を受けた事ありません

④時差がたったの1時間
=サマータイムのみ、日本+2hですが、
 日本との時差はたった1h!
 海外で生活すると時には日本にいる家族、
 友達が恋しくなるもの。。
 英語圏にいて時差がほぼ無いのは有り難い✨

⑤住む場所によって色んな雰囲気楽しめる
=オーストラリアの面積は日本の約20個分
 とも言われます。住む地域それぞれに
 個性があり、それを目いっぱい感じれます◎

⑥大自然
 =なんといっても壮大な大自然!
 海、山、生き物。とにかく身近に。
 自然が生活の一部にある事はオーストラリア
 ならではの最大メリット?!◎

⑦Take it easy 
=まさに言葉通り。😂頑張りすぎない!
 ハッピーに過ごそうよ!ってマインドの国🌿
 日本にいたら損ないがちな、Self Love。
 この国では可能です!!(すごく大事)

まだまだ良さは沢山ありますが、
今回はざっと、私がオペア(滞在の国)として
オーストラリアをお勧めする理由についてでした

オペアに限らず、どこの国に
留学•ワーホリしようか迷い中の方への
参考になれば幸いです🌼



【Instagram: 🔍@chi_ausdiary】

https://www.instagram.com/chi_ausdiary/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?