minami

25歳/フリーランサー/ENFJ 筋トレと勉強と仕事と韓国が好きな好奇心おばけ。 ☀︎…

minami

25歳/フリーランサー/ENFJ 筋トレと勉強と仕事と韓国が好きな好奇心おばけ。 ☀︎これまでに取得した資格は自己紹介に記載あり ↪︎文系のわたしが天文宇宙検定2級に挑戦中

マガジン

  • 天文宇宙検定2級『3章』アウトプット

  • 天文宇宙検定2級『2章』アウトプット

  • 天文宇宙検定2級『1章』アウトプット

    25歳で、本格的に宇宙の勉強を始めた私。 文系の私が、天文宇宙検定2級に挑戦する日常を 載せています。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介は突然に。

はじめまして 南と申します! 98年生まれの25歳。 MBTIはENFJのB型です。 仲の良い人たちからは行動力おばけ ポジティブおばけと呼ばれています笑 noteははじめてなので自己紹介をします。 よかったら最後までご覧ください! 経歴 茨城県出身 総合商社:営業 (韓国事業に携わる) 広告代理店 : 営業 フリーランス : 営業代行(主に日韓貿易の仲介) SNS運用代行/エディター 営業の仕事がだいすき。 課題の本質を探りとことん歩み寄る おせっかいな営

    • ついに【受験申込しました】

      こんにちは!南です。 25歳で宇宙に関心を持った私が 天文宇宙検定2級の資格を受けるべく 勉強をする日常を載せています🚀 ▼自己紹介も併せてみていただけたら嬉しいです 受験申込完了 天文宇宙検定2級の勉強を始めて 1ヶ月が経ちました。 1ヶ月間休むことなく勉強を続け 過去問では7〜8割点数を取れるように なってきました☺️ 試験までの1ヶ月もコツコツ 積み重ねていきます! さて、10月に入りましたね。 そろそろ受験申込せねば!と ネットで申込をしてきました。

      • 青ペンで勉強が捗るタイプです。

        こんにちは!南です。 25歳で宇宙に関心を持った私が 天文宇宙検定2級の資格を受けるべく 勉強をする日常を載せています🚀 ▼前回の投稿はコチラ 私、どうやら青ペン信者。 高校生の頃から25歳の現在まで 私の勉強ノートを誰かに見せると 変わってるね!!!! と言われる事が多くて。。 この件について話したいと思います。 私は今、 天文宇宙検定2級、語学(🇰🇷🇪🇸🇷🇺)を 週7で勉強しています。 私はノートを使いたい派です。  過去問を解く時、テキストを読ん

        • 勉強オタクの時間の使い方。

          こんにちは!南です。 25歳で宇宙に関心を持った私が 天文宇宙検定2級の資格を受けるべく 勉強をする日常を載せています🚀 ▼前回の投稿はコチラ 最近の勉強モチベ 天文宇宙検定の勉強をスタートして 13日が経ちました。 過去問を解き始めて さらに勉強の楽しさが増しています☺︎ 宇宙のこと 何一つ説明できなかった私が 今では、インプットしたことを 自分で説明できるんです。 知識として身になっている。 しかも、心から楽しんでいる。 夢中になれる勉強に出会えて嬉し

        • 固定された記事

        自己紹介は突然に。

        マガジン

        • 天文宇宙検定2級『3章』アウトプット
          3本
        • 天文宇宙検定2級『2章』アウトプット
          4本
        • 天文宇宙検定2級『1章』アウトプット
          4本

        記事

          vol.12天文宇宙検定2級/過去問をひたすら解く。

          こんにちは!南です。 25歳で宇宙に関心を持った私が 天文宇宙検定2級の資格を受けるべく 勉強をする日常を載せています🚀 ▼前回の投稿はコチラ 勉強方法の変化 天文宇宙検定2級の勉強を始めて 10日が経ちました。 私の日常のルーティンの中に 天文宇宙検定の勉強が増え より楽しい毎日になったな☺︎ そう感じる日々です。 初めの10日間ではまず、 ((毎日試験内容に触れること))を 自分と約束しました。 「1日1章テキストを読む」と決めて 10日でテキストに目を

          vol.12天文宇宙検定2級/過去問をひたすら解く。

          vol.11天文宇宙検定2級/伸びしろ

          こんにちは!南です。 25歳で宇宙に関心を持った私が 天文宇宙検定2級の資格を受けるべく 勉強をする日常を載せています🚀 ▼前回の投稿はコチラ 3章4節『太陽系のつくり方』 3章ラストでございます! 4節では、太陽系の起源について 学んでいきます。 太陽系の質量は、 約99%太陽が占めています。 ((99%って、待って他の惑星は、、笑)) 残りの材料をどのようにして 他の惑星が形成されたのか。 また木星はなぜ大きく成長できたのか。 太陽系の起源のシナリオ

          vol.11天文宇宙検定2級/伸びしろ

          vol.10天文宇宙検定2級/感謝の気持ち。

          こんにちは!南です。 25歳で宇宙に関心を持った私が 天文宇宙検定2級の資格を受けるべく 勉強をする日常を載せています🚀 ▼前回の投稿はコチラ 3章3節『太陽系の最果てには何がある』 3節は、太陽系がどこまで続いているのか? という内容になります。 おさえるべき用語、年代などが 多く出るので暗記していきましょう! 広がる太陽系 水星、金星、火星、木星、土星の 5つの惑星は太陽の周りをまわる 天体であることが明かされた。 その後、1781年に天王星発見。 18

          vol.10天文宇宙検定2級/感謝の気持ち。

          vol.9天文宇宙検定2級/コメダ新作を飲む

          こんにちは!南です。 25歳で宇宙に関心を持った私が 天文宇宙検定2級の資格を受けるべく 勉強をする日常を載せています🚀 ▼前回の投稿はコチラ 3章2節『ケプラーの法則の真の意味』 2節では 主にケプラーの法則を勉強します。 ヨハネス・ケプラーさんが発見した 惑星の運動の基本的な法則です。 ケプラーの法則の3つの法則を それぞれおさえていきましょう。 イラストで理解しよう ケプラーの法則は文字を読んでいる だけでは、理解しづらかったです。 ▷どの範囲のこ

          vol.9天文宇宙検定2級/コメダ新作を飲む

          vol.8天文宇宙検定2級/山梨出張とカフェ

          こんにちは!南です。 25歳で宇宙に関心を持った私が 天文宇宙検定2級の資格を受けるべく 勉強をする日常を載せています🚀 ▼前回の投稿はコチラ 3章1節『惑星が惑う星と呼ばれるわけ』 3章に突入しました。 テーマは『太陽系』です🪐 3章1節のテーマは惑星。 聞き慣れた惑星という言葉。 なぜ惑星は惑う星と呼ばれるのでしょうか? 私は意味を知って いや〜ネーミングセンスの良さぁ😌🪐 と感動しました。 (感情をおさえ、進めていきます笑 地球を含む惑星は太陽

          vol.8天文宇宙検定2級/山梨出張とカフェ

          vol.7天文宇宙検定2級/太陽が面白すぎて眠れない。

          こんにちは!南です。 25歳で宇宙に関心を持った私が 天文宇宙検定2級の資格を受けるべく 勉強をする日常を載せています🚀 ▼前回の投稿はコチラ 2章4節『太陽の活動と人類の活動』 太陽編ラストのテーマは 太陽の活動と地球の関係についてです。 4節では、地球に影響を与えている 様々な太陽活動がでてきます。  私たちは 地球の大気に守られているんだなと しみじみ。 では、用語をしっかりおさえていきましょう。 用語まとめ 太陽フレア →太陽の活動の中で最も大き

          vol.7天文宇宙検定2級/太陽が面白すぎて眠れない。

          vol.6天文宇宙検定2級/楽しいって感覚が大切。

          こんにちは!南です。 25歳で宇宙に関心を持った私が 天文宇宙検定2級の資格を受けるべく 勉強をする日常を載せています🚀 ▼前回の投稿はコチラ 2章3節『太陽を取り巻く超高温のコロナ』 今回はコロナがテーマです🌞 コロナは彩層のさらに上に存在する 超高温で希薄なガスの広がりです。 コロナは皆既日食のときに肉眼でみられる のも特徴。(その理由について後ほど述べます 逆に普段は見ることができないのも特徴。 コロナの輝きは暗い。 明るい部分でも満月程度の暗さ。

          vol.6天文宇宙検定2級/楽しいって感覚が大切。

          無印で暗記カードを作る休日/無印のお気に入り食品

          こんにちは!南です。 25歳で宇宙に関心を持った私が 天文宇宙検定2級の資格を受けるべく 勉強をする日常を載せています🚀 ▼今日のテーマはこちらです (いつもの勉強ブログ番外編) 無印良品でつくる暗記カード 無印のお気に入り商品 無印良品グッズでつくる暗記カード 無印良品には1〜2ヶ月に1回行きます。 今日も2ヶ月ぶりに登場。笑 ちょうど暗記に使うグッズを買うところ だったのでnoteに投稿しようかと^^ 勉強で暗記したい時に使える リピート商品がありまし

          無印で暗記カードを作る休日/無印のお気に入り食品

          vol.5天文宇宙検定2級/お気に入りのBGM

          こんにちは!南です。 25歳で宇宙に関心を持った私が 天文宇宙検定2級の資格を受けるべく 勉強をする日常を載せています🚀 今回は最後に余談もあります笑 ▼前回のブログはコチラ 2章2節『太陽を彩る紅い雲』 2節のテーマは太陽の表層です! 表面を覆うガスや雲の名称 各特徴をおさえましょう。 太陽に関する用語がたくさん出てくるので 下記のようなイラストを用いて 太陽の構造イメージを 整理していく必要がありますね! 太陽の表層 2節で習ったことをまとめていきま

          vol.5天文宇宙検定2級/お気に入りのBGM

          vol.4天文宇宙検定2級/太陽とは

          こんばんは!南です。 25歳で宇宙に関心を持った私が 天文宇宙検定2級の資格を受けるべく 勉強をする日常を載せています🚀 ▼前回のブログはコチラ 2章1節『太陽の体温は約6000k!』 2章に突入しました! 2章のテーマは太陽です🌞 1節では目に見える太陽の表面について 学んでいきます。 太陽の温度やスケール、歴史など。 太陽のプロフィール 太陽とは →自ら光り輝く恒星である。  主に水素とヘリウムでできた気体の塊。  (球体のガス体) 太陽の年齢 →太

          vol.4天文宇宙検定2級/太陽とは

          vol.3天文宇宙検定2級/宇宙人はいるのか?

          こんばんは!南です。 25歳で宇宙に関心を持った私が 天文宇宙検定2級の資格を受けるべく 勉強をする日常を載せています🚀 今回勉強したのは1章3節 『宇宙人は何種族ぐらいいそうか?』 ▼前回のブログはコチラ 1章3節『宇宙人は何種族ぐらいいそうか?』 1章ラストになりました。 1節は宇宙の空間のスケールやはじまり 2節はブラックホール 3節は 宇宙人はいるのか?宇宙文明はあるのか? こちらがテーマです👽 なんともロマンのあるテーマ! 宇宙人がいるのかの謎を

          vol.3天文宇宙検定2級/宇宙人はいるのか?

          vol.2天文宇宙検定2級/勉強法の工夫

          こんにちは。南です! 25歳で宇宙に関心を持った私が 天文宇宙検定2級の資格を受けるべく 勉強をする日常を載せています🚀 ▼前回のブログはコチラ 1章2節ブラックホールに落ちたらどうなるか? なんとなく分かるが『分かる!』に。 2節のテーマはブラックホール。 用語や公式が 1節に比べると多く登場した印象。 ブラックホールは単語自体 聞き馴染みがありますよね。 何でも吸い込んでしまう。 入ったら出られない。 私はそんなレベル感の認識だったので 今回ブラック

          vol.2天文宇宙検定2級/勉強法の工夫