見出し画像

コーヒーとお酒 Vol.87

クラフトビール飲み比べ Vol.40

MOUNTAIN CULTURE - Rule 34 - DDH IPA

昨年の秋口からクラフトビールにハマっています。

と言ってもお酒を飲むのは週末のみ、基本的に1日1本しか飲みません。

ゆっくり味わいながら、違いを楽しんでいます。

今回のビールは、オーストラリアは MOUNTAIN CULTURE の Rule 34ダブルドライホップ IPA です。

↓前回飲んだ Mountain Culture のビールは Double West Coast IPA でした。

↓ちょうどこの間飲んだFirestoneのビールもDDHだったので比較しやすいです。DDHは通常のIPAよりもホップを多く含むので香り高く、そしてアルコール度数も高めです。

FirestoneHopnosisはアルコール度数 6.7%。

今回のRule 34のアルコール度数は6.8%です。

個人的には FirestoneDDH IPA の方が好みかなぁ。

おそらく今回のRule 34はラベルデザインが影響している気がします。このラベルカラーだと、どうしてもオレンジを想起させる=オレンジ味をどこかで期待してしまいます。が、実際にはオレンジ味はしません。

なんとなく味が中途半端な気がしてしまいました。

デザインはコーヒーの世界でも気をつけないといけないなぁ。先入観ってこわいです。

コーヒーとクラフトビールに直接の関係はありませんが、クラフトビールを嗜みながらこんな気づきも得られます。何がどう学びになるのかわかりませんね。それがおもしろい。

自分がつくるコーヒーにクラフトビールの影響がどんな風に現れるのか、ひっそりと楽しみにしています。


<今日の誕生日>
5月19日 
ピート・タウンゼント
(1945 - )この日生まれたイギリスのミュージシャン。The Whoのギタリスト、メイン・ソングライター。

Joey Ramone(1951 - 2001)この日アメリカはニューヨークで生まれたミュージシャン。The Ramonesのメンバー。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?