見出し画像

コーヒーとお酒 Vol.89 - Interboro

クラフトビール飲み比べ Vol.41

Interboro - You're All I Need - Citra

昨年からクラフトビールにハマっています。こうに考えるとコロナ禍はぼくにとって(おそらく多くの人にとっても)かなりの転機となっています。

特に飲料に関しては、コーヒー、白ワイン、クラフトビールにハマるきっかけとなりました。それは自分の生き方にまで影響を与えています。

さて、今回はクラフトビールのご紹介。紹介するのは、InterboroYou're All I Need (ネーミングが良いじゃあないか)というCitraホップを使ったDouble IPAのビールです。

Interboroは2016年にニューヨークではじまった醸造所。Jesse FergusonとLaura Dierksの二人が創業しました。

Jesseはビールの醸造をはじめる前にアンダーグラウンドヒップホップレーベルDefinitive Juxの立ち上げメンバーとして活躍。

その背景を知っているとHipHopの影響がInterboroのラベルデザインにも見られますね。

今回のビールはDouble IPAということもあってアルコール度数高め。結構飲んだ後にガツンときます。

個人的な好みはもっとまろやかなものなのですが、このビールのインパクトはこれはこれで楽しめます。

↓アルコール度数は8%あります。

ちなみに英語で A.B.V.はAlcohol by Volume。アルコール度数です。

Volumeには容量や体積という意味があります。アルコール度数はアルコールの体積パーセントを指すんですね。

ビールの味、ラベルデザインを含めて強い個性を感じるビールでした。

Interboroに限らず音楽やアートシーンの影響を感じるクラフトビール醸造所はたくさんあります。

このコーヒー版を自分でやってみたいです。DIY精神を尊重したIndependentなコーヒー屋さん。

クラフトビールからコーヒーへのインスピレーションをもらっています。


<今日の誕生日>
ロン・ウッド
(1947 - )この日生まれたイギリスのミュージシャン。フェイセズ、ローリング・ストーンズのギタリストとしてよく知られる。

Bart Howard(1915 - 2004)この日アメリカはアイオワ州で生まれた作曲家。代表曲にFly Me To The Moonがある。



この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,082件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?