マガジンのカバー画像

料理レシピ

29
料理レシピの備忘録
運営しているクリエイター

記事一覧

2か月ぶりのサイゼリヤ

2か月ぶりのサイゼリヤ

先日、2か月ぶりにサイゼリヤへ行ってきました。小倉へ出かけたときは大体サイゼリヤで昼食とってます。他にも候補は多々あるのですが居住圏内に無いこともあって1、2か月に一度という頻度だと、食べたいものとコスパとを考えどうしてもサイゼリヤになってしまってますw

今回の目当ては「ラムのランプステーキ」。以前食べたときも美味しかったですが、現在店舗ごとの限定メニュー的な感じで復活してる(グランドメニューに

もっとみる
シュリンプロール

シュリンプロール

 事の発端は趣味のオールドスクール93/94のイベント記事を読んでいたとき文中に『ロブスターロール』という単語を見かけて検索したことでした。
 検索すると美味しそうな写真と国内にも専門店があることが分かりました。「ロブスターお取り寄せすれば作れるかな…」と思いつつ更に調べているとその専門店にはクラブロールやシュリンプロールというのもあるのが判明。「シュリンプロールならむき海老スーパーで買ってくれば

もっとみる
スパイシーチリドッグ

スパイシーチリドッグ

 行きつけのスーパーで成城石井のチリコンカン(レトルト)を見つけたのでそれを使ってモスのスパイシーチリドッグもどきを作ってみました。

材料:
ホットドッグ用パン(今回はコッペパン) 1つ
ロングウインナー(今回はジョンソンヴィル) 1本
チリコンカン(レトルト/缶詰) 大さじ2~3
ハラペーニョピクルス 数枚

①パンに切れ目を入れます。今回は冷凍していたコッペパンなので切れ目を入れてからレンチ

もっとみる
冷凍ナンと冷凍ピザクラストで作るナンカレードッグと茄子のカレーピザ

冷凍ナンと冷凍ピザクラストで作るナンカレードッグと茄子のカレーピザ

最近、冷食とレトルトカレーで作る軽食にはまっているのでそれらのレシピ(というほどのものでもありませんが)を。

まずはナンカレードッグ

ナンカレードッグ材料:
 冷凍ナン 1枚
 キーマカレー(レトルト) 大さじ2
 ロングウィンナー 1本
 ピザ用シュレッドチーズ 適量

①冷凍ナンは冷たくない程度までオーブントースターで温めておきます。
 ロングウィンナーは縦半分にカットしておきます。

もっとみる
アナグマすき焼き

アナグマすき焼き

先日、同僚よりアナグマ肉を分けてもらいました。
アナグマ肉は2年ほど前に一度食べたことがあり、非常に美味しかったので貰ったことがあるという同僚に機会があれば分けて欲しいとお願いしていたのです。

食べたときの感想としては臭みはなく、普段食べる牛、豚、鶏のどの肉とも違う風味で(人によっては乳臭さを感じるそうです)、でも非常に美味しかったです。

同僚からのアナグマ肉はこれだけの量がカチコチに冷凍され

もっとみる
コロッケバーガー

コロッケバーガー

 豊後高田市は昭和の町にある『肉のかなおか』、肉はもちろんですが揚げたてのコロッケを食べられるお店としても知られています。

 以前はこのコロッケを食べ歩きする光景が見られていましたが現在は新型コロナの影響もあり店舗前の敷地にテントを設置しそこで食べられるようにしてくれてます。
 このコロッケ、揚げたてだけでなく冷凍のものを購入することもできます。今回はこれを使ってコロッケバーガーを作ってみました

もっとみる
味噌ラーメン風ピザ

味噌ラーメン風ピザ

つけ麺を作るときに叉焼を切りながらふと「叉焼をベーコンみたいに使ってピザ作れそうだよね…」と考えてしまいました。
ググってみると台湾のピザハットがラーメンピザを発表したという記事を発見

ピザチェーンが作るほどだからイケるはず!と思い実際に作ってみましたw

材料:
冷凍ピザクラスト 1枚
ピザ用シュレッドチーズ 適量
味噌ラーメン用スープ 1つ
叉焼 40g
長ねぎ 1/2本
卵 1個
メンマ 

もっとみる
豚キムチ焼きそば

豚キムチ焼きそば

コンビニに立ち寄ったときにエースコックの『豚キムまぜそば』というのを見かけ「これは豚キムチ焼きそばもいけるのでは?」と思い夜食に試作してみました。

材料:
焼きそば麺 1玉
豚バラ 30g
キムチ 50g
長ねぎ 1/2本
白胡麻 適量

①豚バラは3cm幅に切り、長ねぎは斜め薄切りにします。

②フライパンにサラダ油を熱し①の豚バラを炒めます。表面の色が変わったら長ねぎを加えさっと炒めます。

もっとみる
長芋スティックフライ

長芋スティックフライ

フォロワーさんが食べられていた「山芋スティック」というのが非常に美味しそうだったので

丁度冷蔵庫にあった長芋で自分でも真似て作ってみました。

材料:
長芋 適量
片栗粉 適量
塩 適量
黒胡椒 適量
ガラムマサラ 適量
青海苔 適量

①長芋は皮をむき、スティック状にカットします。

②カットした長芋に塩、胡椒、ガラムマサラを振りかけます。今回はガラムマサラを使用しましたが元の写真を見る限り本

もっとみる
スパイスから作るスープカレー

スパイスから作るスープカレー

少し前にセブンイレブンで購入した『1/2日分の野菜!スパイス香るスープカレー』というのが美味しかったので自分でもスープカレーに挑戦。今回記事は一度目の反省を反映した二回目のものになります。

材料:
鶏手羽元 200g
人参 1/3本
ジャガイモ 中1個

鶏がらスープ 300cc
トマトジュース(塩分無添加) 200cc
塩 適量
黒胡椒 適量
ガラムマサラ 小さじ1
ローリエ 1枚
赤唐辛子 

もっとみる
ねぎ塩焼きそば

ねぎ塩焼きそば

4月頃コンビニで販売されてたカップ焼きそば『みかさ』の塩焼きそばが非常に好みだったのですが、もうどこのコンビニにも置いてないので自作することに。

最初は焼きそば麺は蒸し麺を使ってみたのですが独特のもっちり感が出せなかったのでこちらのスーパーに置いてある生麺(日田風焼きそば)を使うことにしました。

材料:
焼きそば麺(生麺) 1玉
豚バラ薄切り 50g
長ねぎ 1/2本
酒 大さじ2
チューブに

もっとみる
牛つけ麺

牛つけ麺

夜中に「つけ麺食べたいなー」と思ったのですが冷蔵庫にあったのが牛薄切り肉だけだったので…あっこれ前々回と同じ流れですねw
多分あるでしょと「牛つけ麺」で検索して出てきたレシピを元に作ってみました。

材料:
浸けだれ:
麺つゆ 150㏄
砂糖 小さじ1/2
牛薄切り肉 50g
玉ねぎ 1/4個
舞茸 1/4株
生姜 1/2かけ
小ねぎ 1本
卵 1個

棒ラーメン 1把
白ごま 適量
刻み海苔 適

もっとみる
カマンベールのアヒージョパスタ

カマンベールのアヒージョパスタ

TwitterのTLに「カマンベールのアヒージョ」が流れてきたので

久しぶりに食べたくなって大好きなカマンベールのアヒージョパスタを作ることにしました。

材料:
パスタ 180g(私はいつもたっぷり)
カマンベールチーズ 1つ
ウィンナー 2本
プチトマト 2つ
水菜 1把
オリーブオイル たっぷり
ニンニク 1かけ(もしくはおろしニンニク小さじ2)
塩 適量
胡椒 適量

今回の具材はこれら

もっとみる
親子焼きそば

親子焼きそば

夜食に焼きそば食べたいなー、と思ったのですが冷蔵庫に鶏もも肉しかなかったので、それで作ってみました。

材料:
焼きそば麺 1玉
鶏もも肉 100g
長ねぎ 1/2本
焼きそばソース 適量
卵 1個
青のり お好みで適量

①鶏もも肉は食べやすいサイズに切り、長ねぎは斜め薄切りにします。

②フライパンにサラダ油(分量外)を引いて鶏もも肉を炒めます。

③鶏もも肉を炒めるのと並行して目玉焼きを作り

もっとみる