カラフルインコ

自然とアートを愛する縄文人です。 古代人の軌跡、文化、風習、伝承、伝説など発信しよう…

カラフルインコ

自然とアートを愛する縄文人です。 古代人の軌跡、文化、風習、伝承、伝説など発信しようとページを作りました。 好きな古代人:ブッダ、縄文人、メキシコの古代人(マヤ、アステカ、オアハカ) 只今、瞑想修行中。 経過をつぶやいています。瞑想している人、つながりましょう。

記事一覧

瞑想修行79〜80日目
ついつい書き忘れる。
今日はいい感じ。妄想を消そうと考えないで自然にしている方がかえって妄想がなくなることが分かった。

瞑想修行78日目
今日は移動の日だったので夜に瞑想を。やはり眠くなるので集中がもてなかった。
ただ、昨日の教訓を活かしてとにかく観察することに集中した

瞑想修行77日目
長老の本で、瞑想中に妄想しないように妄想の始まりをキャッチしようとした行為がダメなやり方だったと知る。その行為は自我でやるからダメらしい

瞑想修行76日目
これまたサボりつつも継続中。
やはり、瞑想しないと頭の中は妄想という名の思考の癖でいっぱいになる。
瞑想はお掃除と似ている。

瞑想修行75日目
何日かサボり、何日かログを書き忘れて今日に至る。やっぱり瞑想は休まないことが大事と知る。。。集中力がおちた。

瞑想修行74日目
グラマラスパッツ生活4日目につき、姿勢良く瞑想できた😂

瞑想修行73日目
瞑想を初めて2ヶ月くらいのとき、何だかいろんな場所で何かの気配がするような気がしたが、今となってはなくなった。良かったのかなんなのか。見えないものを見ようとするのは修行の妨げになるとのことなので、まぁいいけどつまらない気もする。

瞑想修行72日目
時間を長くしてから何故か足の痺れがマシになってきた。が、しかし妄想は止まらず。

瞑想修行71日目
今日も45分。妄想は出てくるが戻りやすくなった気がする。

瞑想修行70日目
昨日あまり眠れなかったせいか、集中力が途切れて少し寝てしまった。。とほほ。。

瞑想修行69日目
今日から時間を増やすことに。
大きな変化は自分で感じないけど、落ち込んだり不安になったりということは無くなった。今今今、という感じにはなってきた。

瞑想修行68日目
今日は座る瞑想を1時間。
とにかくやった。努力はした。
それと、アチマリカムを唱えるのも始めた。

瞑想修行67日目
今日は試しに横になる瞑想を。
これはダメ。寝てしまう。集中力の問題だというのはわかるけど、あえてやらなくてもいいかな。。。

瞑想修行66日目
寝る前に瞑想を。自我の壁はまだ破れないものの、最近は感情や奴隷にならなくなってきた。特に嫌な気持ちの時には気づきが出てきた。それゆえ怒らないし悲しむこと、落ち込むことがほぼなくなった。次は、良い気分の時にも気づきがでてくるのかな。

1

瞑想修行65日目
昨日ふといつもより早く出たほうがいい気がしたのだが、その『ふと』を怠け心で却下した。結果、良くないことにつながった。私にも小さな閃きが降りてき始めたのかもしれない。その感覚は、かなり細やかな『ふと』だった。感覚を信じよう。キャッチして動けるようになりたい。

瞑想修行64日目
昼間20分、夜30分の座る瞑想を実施。
まずまずだけど、やはり連休サボったのはダメだった。少し集中力が後退した感じがする。

瞑想修行79〜80日目
ついつい書き忘れる。
今日はいい感じ。妄想を消そうと考えないで自然にしている方がかえって妄想がなくなることが分かった。

瞑想修行78日目
今日は移動の日だったので夜に瞑想を。やはり眠くなるので集中がもてなかった。
ただ、昨日の教訓を活かしてとにかく観察することに集中した

瞑想修行77日目
長老の本で、瞑想中に妄想しないように妄想の始まりをキャッチしようとした行為がダメなやり方だったと知る。その行為は自我でやるからダメらしい

瞑想修行76日目
これまたサボりつつも継続中。
やはり、瞑想しないと頭の中は妄想という名の思考の癖でいっぱいになる。
瞑想はお掃除と似ている。

瞑想修行75日目
何日かサボり、何日かログを書き忘れて今日に至る。やっぱり瞑想は休まないことが大事と知る。。。集中力がおちた。

瞑想修行73日目
瞑想を初めて2ヶ月くらいのとき、何だかいろんな場所で何かの気配がするような気がしたが、今となってはなくなった。良かったのかなんなのか。見えないものを見ようとするのは修行の妨げになるとのことなので、まぁいいけどつまらない気もする。

瞑想修行72日目
時間を長くしてから何故か足の痺れがマシになってきた。が、しかし妄想は止まらず。

瞑想修行70日目
昨日あまり眠れなかったせいか、集中力が途切れて少し寝てしまった。。とほほ。。

瞑想修行69日目
今日から時間を増やすことに。
大きな変化は自分で感じないけど、落ち込んだり不安になったりということは無くなった。今今今、という感じにはなってきた。

瞑想修行68日目
今日は座る瞑想を1時間。
とにかくやった。努力はした。
それと、アチマリカムを唱えるのも始めた。

瞑想修行67日目
今日は試しに横になる瞑想を。
これはダメ。寝てしまう。集中力の問題だというのはわかるけど、あえてやらなくてもいいかな。。。

瞑想修行66日目
寝る前に瞑想を。自我の壁はまだ破れないものの、最近は感情や奴隷にならなくなってきた。特に嫌な気持ちの時には気づきが出てきた。それゆえ怒らないし悲しむこと、落ち込むことがほぼなくなった。次は、良い気分の時にも気づきがでてくるのかな。

瞑想修行65日目
昨日ふといつもより早く出たほうがいい気がしたのだが、その『ふと』を怠け心で却下した。結果、良くないことにつながった。私にも小さな閃きが降りてき始めたのかもしれない。その感覚は、かなり細やかな『ふと』だった。感覚を信じよう。キャッチして動けるようになりたい。

瞑想修行64日目
昼間20分、夜30分の座る瞑想を実施。
まずまずだけど、やはり連休サボったのはダメだった。少し集中力が後退した感じがする。