哲学カフェ

哲学カフェコミュニティ専用ページ☕

哲学カフェ

哲学カフェコミュニティ専用ページ☕

記事一覧

哲学を哲る 〜無知の知〜

みなさん、お疲れさまです! 本日はいかがお過ごしですか? 僕は1年越しにiPhone12を買ったのですが前回のiPhone8は256GBだったのに今回はそんなに写真も撮らんやろう思っ…

5

ゴルフクラブと人生の選び方

今日は哲学カフェの記事の号外を書こうと思います。 ある方からゴルフクラブの選び方の相談を受けているので幸せになれる選択方法をゴルフと人生に掛け合わせて話していこ…

5

哲学を哲る

今日はそもそも哲学とはなんだろう?ということを哲ってみようと思います。 と言っても今回は哲るというよりも私のアウトプットに近いです😂 あなたは毎週、土曜日に哲学…

1

人の悩みについて哲ってみた

あなたには今、悩みがありますか? 人はなぜ悩むのか? 人の悩みはどこから来るのか? 今日はそんなことについて哲ってみようと思います。 そもそも人の悩みとはどんな悩…

6

「普通」について哲ってみた!!

8月末に私の職場の方が突然辞めてしまった。  彼女は26歳で二人目を妊娠中!!       まだ安定期に入っていなかった。       表向きな理由は自分の体調の…

2

なぜ雨上がり決死隊はすれ違ってしまったのかを無償の愛から哲学する

トモユキさんの記事で知りました 雨上がり決死隊が解散した あんなに下積みから切磋琢磨し 愛情にも近い情熱で 2人で酸いも甘いも共有し "雨上がり決死隊"をつくってきた…

1

雨上がりの解散を哲りたい

なぜあの2人は解散する道を選んでしまったのか? 他に方法はなかったのか? アメトーークの解散報告会で泣きながら「なんとかならないんすか?」って言ってたフジモンの…

4

隣の芝生は青く見え続ける

令和になり「個の時代」と言われている中、 そもそも「個性」とは何なの?という疑問。 SNSで多くの人のライフスタイルを見て、似たような人の価値観を見続けることで起き…

3
哲学を哲る 〜無知の知〜

哲学を哲る 〜無知の知〜

みなさん、お疲れさまです!
本日はいかがお過ごしですか?
僕は1年越しにiPhone12を買ったのですが前回のiPhone8は256GBだったのに今回はそんなに写真も撮らんやろう思って128GBにしたのですがまさかの大きい容量から小さい容量にはデータ引き継ぎができずiPhone8の写真をクラウドにアップしてるのですがアップロードが全然進まず毎日、新しいけど中身が空っぽのiPhone12を眺めて悶々

もっとみる
ゴルフクラブと人生の選び方

ゴルフクラブと人生の選び方

今日は哲学カフェの記事の号外を書こうと思います。

ある方からゴルフクラブの選び方の相談を受けているので幸せになれる選択方法をゴルフと人生に掛け合わせて話していこうと思います。
※相談を受けたと書きましたが実際にはゴルフを初めたいって人に俺から相談にのりますって言いました。親切の押し売りですw
その人が女性やからとか美人やからとかの下心は一切ありません!
ただゴルフが好きでみんなゴルフが上手くなっ

もっとみる
哲学を哲る

哲学を哲る

今日はそもそも哲学とはなんだろう?ということを哲ってみようと思います。
と言っても今回は哲るというよりも私のアウトプットに近いです😂

あなたは毎週、土曜日に哲学カフェで脳みそがプスプス言いながら話し合ってますが他の人に哲学ってなんですか?って聞かれたら答えれますか?

私の答えは「NO」です!

なので哲学についてちょっと勉強してみました。
といっても本を1冊途中まで読んでるだけです。
「やさ

もっとみる
人の悩みについて哲ってみた

人の悩みについて哲ってみた

あなたには今、悩みがありますか?

人はなぜ悩むのか?
人の悩みはどこから来るのか?
今日はそんなことについて哲ってみようと思います。

そもそも人の悩みとはどんな悩みが多いのか調べてみました。
大きく分類すると人の悩みは人間関係(仕事、恋愛、結婚、子育て…)
・お金・健康などがほとんどでした。

今回は特に人間関係について哲っていきたいと思う。
人間関係の悩みの原因としては相手の気持ちが分からな

もっとみる
「普通」について哲ってみた!!

「普通」について哲ってみた!!

8月末に私の職場の方が突然辞めてしまった。  彼女は26歳で二人目を妊娠中!!       まだ安定期に入っていなかった。       表向きな理由は自分の体調のことで、みなさんに迷惑をかけたくない…とのことだった。

他の職員はそれを承知の上で、今までみんなで助け合ってきた。(それなのに…なぜ??)      妊娠初期だから気分が落ち込んだりして、   ネガティブになったんだろうか??🤔   

もっとみる
なぜ雨上がり決死隊はすれ違ってしまったのかを無償の愛から哲学する

なぜ雨上がり決死隊はすれ違ってしまったのかを無償の愛から哲学する

トモユキさんの記事で知りました
雨上がり決死隊が解散した

あんなに下積みから切磋琢磨し
愛情にも近い情熱で
2人で酸いも甘いも共有し
"雨上がり決死隊"をつくってきたのに

それがひょんな事件で
まるでお互いの片眼を失ったかのように騒ぎ彷徨いだした2人…

片眼を失ったままでも
間違いなく
世間の人からは"雨上がり決死隊"は
映し出されていて"雨上がり決死隊"は存在していたのに

なのにここにき

もっとみる
雨上がりの解散を哲りたい

雨上がりの解散を哲りたい

なぜあの2人は解散する道を選んでしまったのか?

他に方法はなかったのか?

アメトーークの解散報告会で泣きながら「なんとかならないんすか?」って言ってたフジモンの言葉が今でも心に残っています。

みなさんは、なぜあの2人が解散するという決断をしたと思いますか?

僕の答えは「愛」やと思います。

2人の雨上がり決死隊に対する「愛」

宮迫さんが蛍原さんを想う「愛」

蛍原さんが宮迫さんを想う「愛

もっとみる
隣の芝生は青く見え続ける

隣の芝生は青く見え続ける

令和になり「個の時代」と言われている中、
そもそも「個性」とは何なの?という疑問。

SNSで多くの人のライフスタイルを見て、似たような人の価値観を見続けることで起きていることは、「みんな同じ」になること。

もちろん似たような価値観の人を見て共感することも
心の豊かさを求めるのであれば大切。

ただ「個性」を出そうとしながらもどこか人に引っ張られてることが多いのではないかと思う。

スマホを開け

もっとみる