見出し画像

みんなのレッスンnote*人と仕事をする⑶*

・前回のnoteつづき(連投です)


もうちょっと「人と仕事をする」ことに
深入りしてみようと思います。

その時に居合わせたメンバーの
実験の場ではあったけれど
おもしろい体験でした。

もう少し時間があり、実験できたならば
わたしは何かが分かりそうではありました。

それは、役割を持たず
誰しもリーダーやフォロワー
になる(どちらでもない)状況にあることで

自ずと迷ったら、自発的に経験のある方に
聞いてみたり、わたしも聞かれたら、応えていました。すぐ何かに対応できなかったら、他の方にお願いしたり。

リーダーという役割がなくとも
できそうなことは自分で判断していました。

ここが足りてないなと感じたら、
フォローに回っていました。

そう。自発的に場の軸のようなものが
できていくのかもしれません。


そして「いつもの傾向とは違うことをする」ことでチャレンジも生まれていました☆

あんまりやったことないけれど、
チャレンジしてみよう〜

それを垣間みるのは嬉しくなりました♪

得意なものを得意なこととして、習慣のようにやってしまうのをやめてみて

苦手意識があって、やったことないけれど
チャレンジしてみる姿勢にイキイキしたものを感じました!


今回の合宿で、人とのワークの中でも
自分の傾向もよく分かりました。

フォロワーさんになりがちなところ。

自分が自分に
ここまでと制限を作っていること。

プライマリーコントロール(初源的協調作用)
を起こるのをどこかで待っていて、
自ら起こす力が弱いことにも気づきました。


ATを応用しながら
「人と仕事をする」なかで

ひとりでは気づけない
自分自身に気づくことができました。

ひとりでは越えられない域へ
行けることも体験しました。


情報量がおおくて
すぐにことば(言語化)にはできなかったけれど、ふり返って深入りしてみました。


2023/5/7/mayumi@kyoto
お付き合いくださり、ありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?