見出し画像

海外大学での学食生活(ドイツ🇩🇪)

グーテン・モールゲン/ターク/アーベント

シュツットガルトのヒカルです。

ドイツに来て16ヶ月

なんやかんや、普段通り生活しています。

夜な夜なコンビニに行って買い食いすることが無くなったので、

幾分痩せたかも、、、しなくはない。

さてさて、皆さんは学食でご飯食べますか?

学生なら毎日通うかもしれませんね。

社会人の方は滅多に行かないですよね。

さてさて、2度目の大学生活をドイツのシュツットガルトでやっている僕は、

昼ごはんは、ほとんど学食ですまします。

シュツットガルト大学の学食では日替わりランチとバイキング、ピザなどが食べられます。

日替わりランチでは大抵、南ドイツの伝統料理シュペッツェレか、マウルターシェンがでます。

ほぼ毎日出てる気がするので、日替わりではないですね。

寧ろ、バイキングのほうが日替わりって感じで美味しいです。

写真はソーセージのトマトソースがけと、ジャガイモの炒め物、ナス炒め、あとパスタ的な奴です。

しかし、長い間日本食を食べて無いので、日本が懐かしいです。

----------------------------------------------------------------------------

Youtubeやってます。

Hika chuというチャンネルを運営しています。

チャンネルでは基本的にドイツ語でドイツでの日常を紹介しています。

日本語の字幕もつけているので、興味がある方は見に来てください。

チャンネル登録もお願いします。->チャンネル登録

サポートしてださる人探してます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?