マガジンのカバー画像

ワークショップ記録

32
オンラインワークショップ、オンライン講座を提供する「アトリエ游」。てらしまちはるが行ったワークショップ(オンライン・リアル両方)の記録や開催情報などを、このマガジンにまとめます。
運営しているクリエイター

#遊び

7月8日(土)東村山ワークショップ告知。古民家スペース「百才」で親子向け・大人も可!

7月8日(土)東村山ワークショップ告知。古民家スペース「百才」で親子向け・大人も可!

絵本研究家/ワークショッププランナー、『非認知能力をはぐくむ絵本ガイド180』著者の寺島知春です。

2023年7月8日(土)に、親子向け・大人だけでも参加可能なアートあそびワークショップを開催します。場所は、先日NHK「グレーテルのかまど」にも登場した東村山の古民家、文化複合スペース「縁ひらく庭 百才(ももとせ)」です。

2~3人組で来てくださいね! 体を動かしたり、アート鑑賞したりしながら、

もっとみる
【写真】大人も参加できるワークショップ

【写真】大人も参加できるワークショップ

『非認知能力をはぐくむ絵本ガイド180』の、寺島知春です。主宰するワークショップレーベル「アトリエ游」での、大人も参加できるワークショップの風景を集めました。

大人だけのご参加も大歓迎です。

アトリエ游では「没頭して遊ぶ」時間づくりのなかで、「人とのコミュニケーション」を楽しめるオリジナルプログラムを提供しています。

新作プログラム、ぞくぞく更新中!
すべて大人お2人から実施できます。
遊び

もっとみる
【写真】子どもとのワークショップ

【写真】子どもとのワークショップ

『非認知能力をはぐくむ絵本ガイド180』の、寺島知春です。主宰するワークショップレーベル「アトリエ游」での、子どもとのワークショップ風景を集めました。

アトリエ游では「没頭して遊ぶ」時間づくりのなかで、「人とのコミュニケーション」を楽しめるオリジナルプログラムを提供しています。

新作プログラム、ぞくぞく更新中!
遊びにきてね。

ゲーム世界と現実の身体感覚と/子どもとアートのささやかな実験① #寺島知春 #てらしまちはる #アトリエ游 #非認知能力をはぐくむ絵本ガイド180

ゲーム世界と現実の身体感覚と/子どもとアートのささやかな実験① #寺島知春 #てらしまちはる #アトリエ游 #非認知能力をはぐくむ絵本ガイド180

ゲームから離れてもゲームに夢中、でも……

「外でつくりたい」と、その子が言うので、桜の舞い散るあたたかな屋外で遊ぶことにしました。

数日後に小学1年生になるHくんと、おばあさまのUさん、そして私。ピクニックシートに道具を広げて、それぞれの粘土遊びが始まります。

Hくんからとびだす話題は初め、いま夢中になっているというポケモンのゲームのことが大半でした。ここまで徒歩で移動してくる間も、「◯◯っ

もっとみる
春休みこどもワークショップ祭、無事に終わりました。コミュニケーションを軸に、目かくしで粘土こねたり、絵本をつくったりするプログラムで遊んでもらいました。 #非認知能力をはぐくむ絵本ガイド180 #寺島知春 #てらしまちはる #アトリエ游

春休みこどもワークショップ祭、無事に終わりました。コミュニケーションを軸に、目かくしで粘土こねたり、絵本をつくったりするプログラムで遊んでもらいました。 #非認知能力をはぐくむ絵本ガイド180 #寺島知春 #てらしまちはる #アトリエ游

2022年3月25〜27日の3日間、拙著の出版記念イベントで「春休みこどもワークショップ祭」をしてきました。場所は東武東上線・ときわ台でした。

今回はあまり写真がないのですが、目かくしして粘土をこねているところを記録に残せたのはよかったなあと思います。

一番乗りで来てくださった3人組は、お子さん2人とお母さん。下の男の子はちょっと眠そうだったけれど、粘土をこね始めたら、やっぱり目がさめてくるよ

もっとみる