見出し画像

やれないあるある

ファッションのコンサルをしていると

「ベルトと靴の色を合わせないといけない
という話を聞いたことがあるんですが」

「サイズはジャストが良いとネットで見たのですが」

「身長が170以下はロングコートは似合わない
と聞いたことがあるんですが」

など、一般的に言われている?
というフレーズがコンサル生から出てくる。

モテない人とモテる人の常識は違う。

ボディビルダーと一般人の常識は違う。

できる営業マンとできない営業マンの常識は違う。

思考→行動→結果なら、

・やれる人(上位10%)
・やれない人(残り90%)

とするなら、そもそも思考が違う。

昔、飛び込みで営業していたころを思い出す。

当時は、夜18時以降は食事をしているので訪問はNGとされていた。

しかし僕は、むしろ18時以降しか働かずに人の2倍営業成績もよかった。

「すいません、昼間きたんですけど留守でしたので」
と適当な理由と申し訳なさそうな顔で訪問すると、
たいがい受け入れてくれて話も聞いてくれた。

・食事しているから迷惑

というのは半分合ってるが、半分嘘。

適当な理由と申し訳なさそうな顔で、突破できるわけだ。

そこに気付いた僕は、
2時間ぐらいしか働かないのに人の2倍契約を上げていた。

しかしほとんどの営業マンは、そんな僕の話を聞くこともなく
「18時以降は非常識」と謎の常識で全然受け入れなかった。

なぜ?と聞くと、
「昼間約束してればいいけど、約束なしだったら18時以降は迷惑でしょ」と、そもそも訪問販売自体が迷惑なのに謎の理由を言い始める。笑

・家に行く約束があれば18時以降はOK(でも約束ないとダメ)

という謎の固定概念。

約束がなくても、「昼間きたのに留守だったので18時以降ですいません」と謝れば話を聞いてもらえるというのが現実。

さらに、話を聞いてもらえるので昼間働くよりも、
2時間で2倍契約がとれる事実があっても、
それを受け入れることがないのだ。

ファッションも、モテも、全部、
異常な成果を出す人は普通の人からすればおかしいのは当然。

むしろ、普通の人たち(ダサい人たち)が
言うことを信じて異常な結果を出そうとするのは、頭がおかしいと思う。

シンプル。

シンプルなのに、気付かない人がほとんど。

やれないあるある。

頑張って!

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,729件

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!