見出し画像

あなたは何のために働きますか?


「手紙屋」~僕の就職活動を変えた十通の手紙~ 喜多川 泰

この「手紙屋」という本は就職活動中の主人公が手紙屋との手紙のやりとりをして人間的に成長していく物語である。

前回の投稿に書いたように自分を磨きつづける手段としての読書をしていきたいと思う。


何のために働くのか?

ビジネスコーチングに通い始めたころに働くってどういうことだろうって考えていた。

大人になったら働くことが当たり前だという固定観念のもとそうしてきた。

働く意味とは「やりがい」「生活のため」「それしかできないから」大半の人がそう答え、楽しいか楽しくないかといったら楽しくない。
辞めれるなら辞めたい!私の周りの人はそう答えていたし、私自身もそう考えていた。

今の私にとって働くとは?

自分を表現できるもの、自分の価値を売る事が出来る事柄。

人に喜ばれて満足されてこそ対価としての収入があると考えている。

この半年で働く事に対しての考えもガラッと変わった。

この本の中での働くとは?

多くの人から必要とされるようになれば結果的に多くの報酬を得ることができる。
人は夢や目標をもつが、壁を乗り越える事よりどんなふうに乗り越えたかが重要。
遠回りしてもそれは必要な遠回りだ!

会社でいう法人格は人格で人間と同じ人格を持つ。
どのように生まれてどのように生きてきたか。
人の人生同様、波乱万丈なときもある。

重要なのはその法人の持つ性格や考え方、どうやって人から必要とされようとしているのか?
それらが自分の考えと合う会社を選ぶべきだ!と。

私の今までの就職先の選択方法は給与や福利厚生だった。
その会社の生き方など関係なかった。
自分の人生の目標もなかった。
この本に出会い、私の考え方や人生が浅はかなものだったと知った。


「人生に目標を持つ」

私の目標は人生において笑う時間を多くすること。
資産設計を学ぶようになり、多くの人が笑いながら生活できるようになればいいなと考えるようになった。

これから先、高い壁が立ちはだかるかもしれないが、その壁は壁の向こうにいる人と出会うためのもの。

壁のこちら側には師匠やコーチがいる。

これが好きだ!という情熱をもち、自分を信頼し、学びながら乗り越えていきたい。




この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?