見出し画像

【親子関係に疑問を持ったら】まずは適切な距離まで離れるススメ。

これは、わたしが受診していたときの先生に教えてもらったことです。

家同士の距離感的にだとしても、
精神的な距離感だとしても

近すぎる親子関係の場合、
まずは適切な距離まで離れてみること。と勧められました。

その時の注意点。

相手に悟られないように、
そーっと、そーっと。です。
(イメージは熊から逃げる時、背を向けずに目を見ながらそーっと後退りして逃げますよね。
わたしの中ではあの感じ、、?笑)

相手には分かられないように、
距離を取る。

ここが肝心だそうです。

ゆっくりゆっくり、距離を取る。
1週間に1度会っていたら、2週間に1度にしてみる。

毎日連絡していたら、まずは2.3日に1回にしてみる。

心の距離を取ることが難しければ、
実際の現実的な会う回数、接触回数を少しずつ減らしてみること。


わたしの場合、
一気に距離をガツンと置いてしまったので
後の祭りでしたが。


以前は、
わたしはほぼ毎日連絡を取り、
月2.3回ほど会っていた時期もありましたが

今は連絡は取りますが
会う回数は極端に減りました。


親との関係や距離感で悩んでいる方に、何か少しでも考えるきっかけになると本当に嬉しいです。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,112件

#新生活をたのしく

47,912件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?