見出し画像

世の中凡人が9割        「凡人と非凡人との差」

凡人とは、普通の人、ただの人、身分の低い人、並みの家柄の人、等の意味があるようでして、対義語としては、偉人、賢人、傑人、等みたいです。
対義にまでは行きつかなくても、凡人グループからは離脱したいのが希望。

とは言えどうやったら脱出することが出来るのか、それってあくまで自己判断が基準になると思います、世の中の9割は凡人ですから1割のエリート集団
に入るにはそれなりの才が無ければなりませんが、非凡人には結構簡単に
なれます、是非挑戦を!

偉人や賢人と呼ばれるには相当な努力が必要~時の運と環境もあります。
でも「非凡人」を目指すなら非常に多種多様な生き方で対応可能では?
どんな事であっても周囲と同様にそれなりにやっていたのでは凡人から抜け出すことは無理ですが、オンリーワン的には意外と簡単では?

要は周囲の皆々様とは違った何かを持つことです、強みを発揮すること。
別に世界一や日本一を目指さなくてもOKです~一般凡人と比べた場合の特徴を大いに自分の売りにすること、それだけで良いと思います。
例えば自分自身のことですが、文章好きでブログやSNSに投稿を続けている人はゴマンといますが、これが10年以上となれば少し減ります。

そして本を5冊以上世の中に出している人となればもう、世の中的には数百人に一人の希少価値になると思います、価値があるのか否かは別ですが・・・。
でも「あなたは誰ですか、何をしている人?~との問い合わせには結構自慢で回答できます、それは結構レアな人種だからです。
実は凡人と非凡人の差は非常に些細なことだと思っています。
しかも本人の認識次第の所もありあますので、まずは自分で非凡人ゾーンを
設定すること、そして脱宣言をして実践行動に出る事が肝要です。

確かに偉人や賢人の域を目指すのであれば、ジコチュウな趣味趣向から離脱して公共の場で喜んでもらえることに集中すべきでしょうね。
少なくても「自分は凡人族の一員だが得意は○○で非凡人ですよ!」と何か自慢出来るものを持ちましょう、そして新しい世界に羽ばたいてみるべし
埋もれたまま生き抜かないで行きましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?