見出し画像

天地の事件簿VOL.10「パパ活&アホ活」(後編)

ところで「アホ活」とは何か~具体的に○○です~と言い切れない面はありますが、どう考えてもアホな活動~多いですよね。

凝った趣味、○○フェチもあるんでしょうが、やはり人としての道を踏み外したものは良くないです~といいますか止めましょう!

別に何かに凝っているのが全て良くないとは言いません。

たとえば鉄道間マニア(トリテツ)は電車が大好きで写真撮影だったり各路線を乗り回る人、部品集めを楽しむ等々、いろいろです。

でもその中で撮影が趣味で線路内に入ったり、乗客乗員の迷惑行為を繰り返せば嫌われ者になってしまいます。

要は自分さえ楽しめればではなく、楽しむために方法を選んで下さい。

周囲に迷惑を掛けないように~が鉄則だと思いますが・・・
確かに迷惑なのか違うのかの判断は難しい面があります。

ですから、もし自分が相手の立場だったらどう思うか、を基準に考えて見て欲しいですね、やられて嫌なことは相手にはしないこと。

中には変わったモノサシを持っている方もおられますが、その時はより多くの不特定多数の意見に耳を傾けてみましょう。

決して長いものには巻かれろ、なんて思いませんが嫌な気分の中で生きていくって楽しくないですから・・・。

決して世の中全体が変な方向に一直線~ではないとは思いますが総じて力やお金持ちが常軌を逸する傾向が強いみたいです。

パワーがあり余っているのなら、未来の若者を育成応援する形をとりたいですね、正しい○○活を行いたい、推奨したいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?