見出し画像

天地の事件簿VOL.14「歴史をこじ開けるか二刀流」

今や大リーグの大谷翔平選手の投手&打者の二刀流は認知されておりますが当初は酷かったですよね、日本のプロ野球でも同様でした。

ナメてる、無理、潰れる・・・ナドナド歓待するよりほぼ否定的な意見が多くあったように思います、確かに今でもウェルカムではないみたいですが?

でも現実問題として野球の場合、特に若い時に投手で4番を打つ選手は多くいます。

要はそれだけの才能を持っている、基礎力が高かったりするワケです。

速いボールが投げられてキッチリ打てて足も速い~特別珍しいことではないと思うのですが、どうやらプロの世界では甘いといわれますよね。

他の競技であっても夏は自転車で冬はスケートの選手もいますし、要は基礎力が高くてセンスがあれば結構いくつもの競技やポジションはこなせるのではないかと思います、別に競技内でのポジションチェンジは珍しくない!

ベーブルース以降初めてみたいで記録も多く塗り替えていますが、今後はもっとより多くの二刀流使いが出てきても可笑しくはないのでは?

要は先駆者が出てくれば世の中の常識は覆り新しい歴史のスタートになる可能性があります、それで良いのではないでしょうか?

誰かが常識と言って封印するのでなく、可能性に果敢にチャレンジして行く
習慣が生まれることを祈っています、でないと世の中は進化しません。

この先色々な世界で二刀流や三刀流が出てきても良いのではないか?

問題なのは誰かが決め規制を掛けていくことではないでしょうか?

何事も人類の発展はあり得ない挑戦から始まっています。

やる前から御託を並べ結局挑戦しないで終わるより、ズタボロになろうが
試してみる勇気が大切だと思います、だから負けずにトライしないとね・・・。

この先プロ野球の世界でどのくらい二刀流が生まれてくるか知りませんが、
是非先駆者を超えられるよう頑張って欲しいものです。

きっと世界には大谷選手を超えるモンスターが存在しているのではないかと思います、いや~そうあって欲しいものです。

この先自分は何の二刀流、それとも一刀流でしょうか、頑張りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?