マガジンのカバー画像

人生は2周目からが面白い!

285
気がついたら還暦を迎え職場では嘱託社員、家庭では子育ても無事卒業しました。 いよいよ自分の人生を思い切り楽しめそうですが不安も一杯のシニア生活 今からどう生きるか 夢、希望、目標…
運営しているクリエイター

#出来

日本人新階級制度 中流階級「第6階層:勘違いエセ金持層」

第6階層:勘違いエセ金持層(年収600万円~) 職業例【700万円台】 警察官、公認会計士、税理…

天地
3か月前
11

日本人新階級制度 中流階級「第5階層:プチ富裕層」

第5階層:プチ富裕層ゾーン(年収800万以上) 職業例:大学准教授、記者、大企業の管理職(課…

天地
3か月前
12

日本人新階級制度 上流階級「第4階層:富裕層」

第4階層:富裕層ゾーン(年収1000万以上) 職業例:パイロット、医師、弁護士、大学教授、NHK…

天地
3か月前
9

老後の楽しみを見つけたいtop10   第4位:グルメ

グルメと一口に言ってもその楽しみ方はさまざまです。外食はもちろん、インターネットでお取り…

天地
4か月前
26

老後の楽しみを見つけたいtop10   第9位:子供/孫

孫など家族との団らんについて、内閣府の「令和3年度 高齢者の日常生活・ 地域社会への参加に…

天地
4か月前
12

生きがい探しの旅!(基礎編)将来の夢や希望はありますか?

還暦を迎えセカンドライフに突入しましたが何故かシックリ来ません。 同世代は大きく分け三階…

天地
1年前
10

情報発信してみませんか?「日々の出来事を綴ってみませんか?」(前編)

何かをつぶやく、叫ぶ、主張する~等々、何か事件事故があって非日常的体験があれば比較的簡単に出来るかも知れませんが、毎日となると・・・。 情報発信の難しさは定期的に欠かさず何かを発信しようとしたときに難しさ を感じるのではないでしょうか、毎日が波乱万丈ではないので・・・。 そこでオススメするのが日記風でとにかく毎日欠かさずに何かの発信が出来るか否かです、その前に自分からの情報や意見発信の習慣は出来ていますか、チャンネルはありますか? 今は様々な発信方法がありますので何か一

情報発信してみませんか?「現状と現実の狭間を語れ」(前編)

今や年齢制限無しに好きな人は皆各々の好きな方法で世界中に向け情報発信しています、ウケルか…

天地
1年前
3

シニアの生きがい!

「生きがいを持って下さい!」と主治医の先生に言われたのは1年前の話になりますが、その意味…

天地
1年前
5

還暦を迎えたら本を書こう!【実戦編】「結論のまとめ」(あとがき)(後編)

その次に行うべきことは「あとがき」の案だしでの仮の総まとめです。 それって何かと申します…

天地
1年前
4

還暦を迎えたら本を書こう!【実戦編】「テーマを決める」(ウンチク編)(後編)

参考例としまして私の著書でのことを書きますね。 第4作品として出版させて頂きました本です…

天地
2年前
6

過去の自分にアドバイス(50代の君に!)(後編)

人生後半戦に期待をして勝負をかける事は、不可能ではありませんが、やはり年々厳しくなります…

天地
2年前
2

過去の自分にアドバイス(50代の君に!)(前編)

完全に自分の将来が見通せるようになり、裏も表も体験済でいよいよ人生前半戦の総決算なのが50…

天地
2年前
1

過去の自分にアドバイス(30代の君に!)(前編)

自分自身の30代はどんな生活を送っていたでしょうか? ほぼ仕事一筋でしかも長時間労働にドップリ浸っていたように思います。 恐らく今だったら「働き方改革」でNGを出され結構色々言われたり「周囲に悪影響を及ぼすから・・・」と注意勧告を受けるのではないでしょうか? 本当は人生の勝負は30代だと思います~実務にも慣れソコソコのキャリア を積み自信も生じてきて、何より動けるのが凄いですよね! 何ともウサン臭い発言と言いますか愚痴話になってしまうかも知れませんが 今なら良く分かり