見出し画像

人生の「ブレーキ」を外そう

昨日はですね、溜まってた細かな雑務を、まとめて処理しました。

具体的に言うと
・家の更新手続き
・補助金の申請書類の記入
・不要不急ではないんだけど、ないと困るような文具系の買い物
・ USBメモリを買う
などなど、本当細かいことです。

前からずっと気になってて、 中には一か月ぐらい放置してたのもあるんですよ。
でもずっと頭の中でちらついてて、気になるんですよねこういうのって。

放置すればするほど、薄ーく薄ーくストレスになっていく。しかも、精神をチクチクと針で刺すような、そういういやーなストレスに変わってくんですよね。

だから昨日は思い切って時間を作って、全部片付けました。

いや〜、すっきりしましたよ。

で、後から振り返って、ふと気がつきました。
溜まってたタスクに共通しているテーマがあったんです。

それは、
「全部お金に関すること」
だったんです。

要するにお金使いたくないから、やりたくなかったんです。
「このタスクをやっちゃうと、お金出ていく!」って思ってるから、やりたくない。

僕はお金を払いたくないがために、タスクを後回しにしてたんですね。
わお!

僕最近、お金とちゃんと向き合おうと決めたばっかりなんですけど、深層心理ではまだまだお金に対する抵抗が残ってるんだなー、と実感しました。

この調子だと、 お金と気持ちよく付き合っていくなんてことはできそうにないので、お金を理由に、決断を後回しにするっていうのを、まずやめることにしました。

さて、こんな感じで、「後回しにしがちなこと」の中に、いま自分が一番向き合った方がいいテーマが隠れている可能性があります。

やるのは後回しにしちゃうのは、
何かを失いそうとか
何かを奪われそうとか
新しいリスクを負いそうとか
何かしらの不安を感じているから無意識に後回しにしちゃうんです。
もし今あなたが後回しにしてること、先送りにしてることがあったら、一度書き出してみてください。

その上で、 それは全部やってしまうと、何を失いそうと思っているか、を考えてみてください。

その時に出てきたものがあなたが今一番向き合うべきテーマだったりします。
そのテーマとどう付き合っていくかがはっきりしない限り、あらゆる場面において、あなたの手や思考が止まります。

例えば、人間関係に向き合うべき人は

・行きたくない誘いだと、返信の仕方に迷ってずっと放置してしまっている
・ 履歴書や自己アピール書類になると書き方わからなくて、なかなか手をつけられない
・ 一定以上仲良くなりすぎるとそのコミュニティーから出たくなってしまう

みたいな悩みがあるかもしれません

これは、「本当の自分を知られると嫌われてしまうかもしれない」という恐れがあるから、自分という人間を知ってもらなければいけないような場面になると 無意識に避けてしまう、というパターンです。

大事なのは、 そのような自分を否定するのではなくて、 そういう自分の性質を理解した上で、どう関わっていくのか、という関わり方を見つけることです。
そういう自分を見たくないからと逃げ出してしまうと、いつまでたっても同じことで悩み続けてしまいます。

上の例でいくと、逃げ出すというのは、
履歴書を書くのは苦手だからと言って、自分で起業しようとするパターンです。

結局起業したところで、 自分の商品やサービスを売るとなった時に、自己開示をしなくてはならなくなります。自己開示できないがために、きちんと宣伝や告知できなかったりして、結果、商品を知ってもらえない、買ってもらえないということになります。

また、文章の書き方や自己アピール方法を学ぶというのは、あくまで表面的な解決方法です。それが出来ないから悩んでいるのに!というもうひとりの自分とのせめぎ合いで、自己嫌悪に陥る可能性が高いです。


そうではなくて、どうしたら安心して自己開示できるようになるか、を学んだ方が、 根本的な解決になるでしょう。
具体的にはセラピーの本を読むとか、カウンセリングを受けてみるとか、そういった方法が適切かもしれません。

自分と向き合うというのは非常に辛い側面もありますが、 あなたにブレーキをかけているものというのは大体が共通しています
形を変えていろんな場面で問題として現れてくるだけで、根っこの部分は変わらないのです。

逆にそういう自分が抱えるテーマと、上手に付き合うことができるようになれば、あなたにブレーキをかける出来事というのはどんどん少なくなっていくでしょう。

「自分の人生にブレーキをかけている、共通したテーマは何か。」

それを見つける簡単な方法が、 いま、あなたが後回しにしていることの中に、共通するものを探すということです。

いま、溜まってるタスク、やらなきゃいけないことを書き出してみましょう。
そしてそこに共通するテーマをあぶりだしてみる。

それが、今あなたが一番向き合うべきことです。

というわけで、人生のブレーキを外す方法、というお話でした。


もし、少しでもいい文章だったと思っていただけたら、
スキをお願いします!

GOOD&SHARE代表 / パーソナル・コーチ
牧野彰邦

<おすすめの記事>
ワクワクする時間を増やすには
ワクワクすることに出会うための準備はできているか
「ひとり語り」で、悩みごとを解決しよう。

サポート頂いたお金は、商品開発の費用として、ありがたく使わせていただきます。