マガジンのカバー画像

AIを使った働き方改革

58
ChatGPTを使ってゆとりを確保するための方法を紹介します。
運営しているクリエイター

#学校

【授業5分短縮!?】学校の裁量拡大による教育改革:授業短縮のメリットを考えてみた

【授業5分短縮!?】学校の裁量拡大による教育改革:授業短縮のメリットを考えてみた

今回は、久しぶりに教育の話。授業の短縮について自分なりの意見を述べたいと思います。

昔、こんな記事を書きました。ここで言ってる結論は今でも変わっていないです。要するに、子どもや教師のゆとりの時間を確保がこれからは大事なので、授業時間を少なくしましょう!というものでした!

授業5分短縮の記事について

で、今月こんな記事が出ました↓

学校裁量というワードがSNSで燃えたらしいですが、僕は、日本

もっとみる
学校で使えそうなGPTs3選

学校で使えそうなGPTs3選

先日、「GPTs」で生徒指導GPTをつくってみたのですが、次は教務主任GPTです。その前にSNSで話題になっているGPTsをちょっと見てみようと思ってこの記事を書いています。

皆さん本当にすごいですね!ちなみに、参考にした動画は以下です↓

学校で使えそうなGPTs3選論文の解説GPT用のGPTs

ちょっと使ってみたら、以下のように章ごとに要約をしてくれます!!これは、教師としては便利な機能で

もっとみる
【ChatGPT4が無料で使える!】教師がAIを使ってできること5選!!

【ChatGPT4が無料で使える!】教師がAIを使ってできること5選!!

京都府福知山市がChatGPTを試験導入しました。アメリカもどんどん使っています。ChatGPTを早めに使って経験値を貯めるか、貯めないかでこれからの生産性に大きな差が出てくると思ってます。

ChatGPTを勉強しようと思われる方は、堀江さんのこの本がおすすめです。

さて、今日はChatGPTを使ったら良いのはわかっているけど、どうしたら良いかわからない。また、お金をかけようとは思わない。とい

もっとみる
【誰でも統計分析できる時代がきた!!】学力とウェルビーイングについての統計分析をChatGPTに全部やってもらった動画

【誰でも統計分析できる時代がきた!!】学力とウェルビーイングについての統計分析をChatGPTに全部やってもらった動画

誰でも統計分析できる時代になりました。この記事が結構好評だったので、動画を作成しました。

以下が動画です。ぜひ、御覧ください。よかったらチャンネル登録してもらえたら嬉しいです。

ChatGPTをいろいろやってみて、思ったこと。

以下の動画はAIに興味のある方は必ず見たほうが良いです。AIをただ使うだけではだめだということがわかります。

この動画を見て思ったことは、僕がAIを使う目的は、公立

もっとみる
チャットGPT”Code Interpreter”を使えば、30人分の所見が爆速でできるかもしれない!

チャットGPT”Code Interpreter”を使えば、30人分の所見が爆速でできるかもしれない!

先日、以下のような記事を書きました。学校の先生って、本当に仕事が多いですよね。しかも自分だけで削減しようと思っても学校全体でやっていることってなかなかなくすことができないです。

所見をなくしている学校もあれば、続けている学校もあります。所見がある学校に勤務されている先生は、自分でいかに効率よくできるかが大事ですね。

今回は、所見をチャットGPTで爆速でできないかと思って、実験的にやってみたもの

もっとみる