見出し画像

煮干中華蕎麦 舞 〜Mau〜

病院の検査結果待ちの間にお昼ごはん。
その病院の近くにある「煮干中華蕎麦 舞 〜Mau〜」へ。

中に入ると、
煮干しの香りが漂う。
不思議と店の外までは煮干しの匂いがなかった。

メニューはこの券売機の通り。

ここはオーソドックスに「煮干中華蕎麦」を頼む。
あと追い飯のご飯もね。

すると、客がいっぱい待ってるので、
外(!)で待つことに。

しばらくして中に入れる。

店内はカウンター席のみ6席!
すごくシンプルなお店。

ようやくカウンターへ。

ここのところチェーン店ばかりだったから、
個人経営のラーメン屋にテンションが上がる。

と書いていたら、
「煮干中華蕎麦」が配膳。

ご飯はあとにして、
まずはダシから。

煮干しの主張はあるが、
思いの外後味すっきり。

続いて、麺。
細、硬。
かなり硬い。

濃い当たり口で後味すっきりのダシと
細、硬の麺で
全体的にサラッと食べれる。

なので、
大半の人は
替え玉的に
ニボ玉を頼む。

けど、ボクはご飯を使って、ラーメン茶漬け。

これでも正解である。
つまり、本編の後のオマケも当然のように楽しむ。

なるほど、これは通いたくなるし、
人気があるわけだ。

多少待つだろうけど、
通院じゃない時も行きたいな。


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?