テーリカンガス 里佳

フィンランドの在宅介護で働いてました。訪問した250世帯のフィンランド人との出逢い、フ…

テーリカンガス 里佳

フィンランドの在宅介護で働いてました。訪問した250世帯のフィンランド人との出逢い、フィンランドの高齢者介護、社会保障について。1998年より在住。フィンランド人の夫との間に、成人した子供二人あり。

マガジン

  • フィンランドの人・社会福祉・介護 聖書を基として見る

    フィンランドの在宅介護での在職中に250世帯の世帯を訪問。フィンランド人、フィンランドの高齢者介護、社会保障についてを聖書を通してみてみます。1998年よりフィンランド在住。

最近の記事

普通のフィンランド社会人の生活 フィンランドの人・社会福祉・介護 聖書を基として見る9

 もうすでに様々なフィンランドに関連する書籍、在住者のブログ、講演会、研究などでフィンランド人がどういう生活をしているのかは日本に紹介されていると思うが、それでもここでも一回「普通のフィンランド社会人」の生活をおさらいしてみようと思う。  フィンランドには豊かな森がある。ヘルシンキで北緯60度に位置し、寒冷な気候はそこで育つ植物、生物を限定する。代表的なのは白樺、ななかまど、オークなどの落葉樹、そしてモミや松などの針葉樹である。飛行機の中から下を見れば夏なら森と湖、冬なら雪

    • シルッカの場合 フィンランドの人・社会福祉・介護 聖書を基として見る

      シルッカのモノローグはこちらから https://note.com/teeri/n/n74315f828b02  シルッカは戦争を体験し、その後の結婚生活は恵まれていたが、全ての子どもに先立たれてしまった。  フィンランドでは行政が高齢者介護をすることになっているが、家族介護者もかなり存在しているし、子ども世代も仕事の合間に親の食事の買い物、家の掃除、食事の世話もしている人もいる。近くに住んでいる子ども世代は毎日親の元に通う人もいるし、遠くに親が住んでいる場合は兄弟が複数い

      • ミンナの場合 フィンランドの人・社会福祉・介護 聖書を基として見る 7

        「ミンナ」のストーリーをご覧になるにはこちらから。 https://note.com/teeri/n/n77279d49f98f   壮年のミンナは結婚生活の破綻、それに伴う鬱。新しい命の誕生、親の介護というフィンランドでは『渋滞期間』と言われる、仕事、孫、老親と仕事だけに集中するだけではなく、他に助けの必要な家族が出て来た期間を過ごしている。自分の人生、仕事の他に他の世代をアシストする必要が出てきた。仕事は鬱のため待ったをかけることができたが、孫と親のケアの必要には待っ

        • 社会保障の現実イロナの場合 フィンランドの人・社会福祉・介護 聖書を基として見る 6

          イロナの場合 モノローグで登場したイロナの人生を例にあげて、フィンランドの社会保障の内訳を説明していこう。 イロナの物語はここから https://note.com/teeri/n/n909a325d9606 文中に出てくる金額はことわりがなければ2021年の数値です。 出産から幼児期・出産通常分娩の場合費用は2000ユーロ(2019)。そのあとの家族部屋で過ごす時間、その間の食費は有料。 ・妊娠154日で、ネウヴォラの検診を5回受けたらマザーパッケージの申請ができ

        普通のフィンランド社会人の生活 フィンランドの人・社会福祉・介護 聖書を基として見る9

        マガジン

        • フィンランドの人・社会福祉・介護 聖書を基として見る
          8本

        記事

          社会保障の歴史と国民識別番号 フィンランドの人・社会福祉・介護 聖書を基として見る 5

          「あなたの手に善を行う力があるとき、求めるものに、それを拒むな。」 聖書 箴言3章27節 フィンランドにちょっと長期住む事になった人は必ず国民識別番号が与えられ社会保険省、略してKelaと何らかのやりとりをする事になる。 人間の生き方とスタイルはその時代により変わってくる。そしてそれは常に一定のスタイルを保っている訳ではない。その時代に沿った問題や必要が出てくるのだ。 第二次世界大戦後のフィンランドではまず国民年金を整備する事から始まった。生活が安定し始め家事の機械化が始

          社会保障の歴史と国民識別番号 フィンランドの人・社会福祉・介護 聖書を基として見る 5

          人生曲線 フィンランドの人・社会福祉・介護 聖書を基として見る 4

          『天の下では、何事にも定まった時期があり、すべての営みには時がある。』 聖書 伝道者の書3章1節 人生曲線先に3人のフィンランド人の女性の生き方を例に挙げてみた。今回は「人生曲線」について書くので、この3人の人生についての解説はまた次回にいたします。 フィンランドの社会福祉の観点から人の人生を誕生から死まで、虹のような形の曲線で表現している。誕生から幼児期、学童~青年期、成人、高齢期そして死と、その期間の一般的な環境、教育の必要そして保護・補助などの必要を考慮している。イ

          人生曲線 フィンランドの人・社会福祉・介護 聖書を基として見る 4

          シルッカのモノローグ フィンランドの人・社会福祉・介護 聖書を基として見る 3

          モノローグの最後は高齢女性のお話です。 ストーリーはフィクションであり実在の人物・団体などとは一切関係ありません。 シルッカ 90歳『年老いた時も、私を見放さないでください。私の力の衰え果てたとき、私を見捨てないでください。』 聖書 詩篇71章9節  今日も訪問介護が来て、薬の処置をして帰って行った。訪問介護が通うようになってもう3年になる。訪問介護が始まった当初、私はアルツハイマー病だと診断され、病状の進行を遅らせる薬イクセロンを処方された。これは毎日交換が必要な貼り付

          シルッカのモノローグ フィンランドの人・社会福祉・介護 聖書を基として見る 3

          ミンナのモノローグ フィンランドの人・社会福祉・介護 聖書を基として見る 2

          今回は中年女性の人生に起ったことを見ていきましょう。 ストーリーはフィクションであり実在の人物・団体などとは一切関係ありません。 ミンナ 56歳『あなたがたの思い煩いを、いっさい神に委ねなさい。神があなたがたのことを心配してくださるからです。』聖書 ペテロの手紙 第一 5章7節  5週間の夏休みが終わり、人気のまばらなオフィスに戻った。ラップランドにあるサマーハウスにほとんどいたけれど、今年の夏は雨ばかりで天気が悪かったから、秋になったら太陽を求めてまたどこか南の島に行き

          ミンナのモノローグ フィンランドの人・社会福祉・介護 聖書を基として見る 2

          イロナのモノローグ フィンランドの人・社会福祉・介護 聖書を基として見る 1

          まずは三人の女性のモノローグをご紹介し、彼女たちの人生を辿りながらフィンランドの社会福祉と聖書の関係をお話したいと思います。この三人の女性の人生は全てフィクションです。 イロナ 0~20歳 『それはあなたが私の内臓を造り、母の胎のうちで私を組み立てられたからです。私は感謝します。あなたは私に、奇しいことをなさって恐ろしいほどです。私のたましいは、それをよく知っています。私がひそかに造られ、地の深い所で仕組まれたとき、私の骨組みはあなたに隠れてはいませんでした。あなたの目は

          イロナのモノローグ フィンランドの人・社会福祉・介護 聖書を基として見る 1