見出し画像

美味しいお米に出会いました「米や松倉」

お米って産地や生産方法が違うだけでここまで味が変わるのか?とびっくりしてしまうぐらい美味しいお米を提供してくれるお店に出会いました。

実は何年か前に知り合いに紹介してもらい、その日に立ち寄ったらすでに予約がいっぱいで入ることができませんでした。

そこから何年か経ちようやく入ることができました。

ちなみに3日ぐらい前から予約したのですが、当日に入るのはなかなか難しいかもしれません。

事前予約をオススメします。今回行ったのは「米や松倉」です。

店主の方のご実家がお米農家らしく、公式サイトをみててもお米に対する気持ちが伝わってきます。

時間があれば公式サイトをみてください。
路地を進んだ先にあるお店なので、初めて行く方はもしかしたら迷う方もいるかもしれません。

車通りが多い場所には小さな看板があるので、そちらを目印に進んでいくと迷わずに着くことができます。

大きなガジュマルの木も目印になっています。

駐車するのがお客さんの込み具合によっては難しいかもしれません。私たちが行ったときは比較的駐車しやすい場所でしたが、人によっては縦列駐車になっている方もいました。
メインはチキンと魚の2種類から選べるようになっており、私たちはそれぞれで一種類ずつ選んでシェアすることにしました。

そして、ご飯なのですが、玄米か白米、それかハーフ&ハーフで選べるようになっており、大盛も無料です。

せっかく、お米を食べに来てるので、二人とも大盛を注文。
まずはお米だけ食べてみることに。

うまっ。

お米をおかずにお米を食べることができる。

玄米はもうおかずと主食をかけあわせた逸品となっていました。美味しかった。

定食屋に行くとよくご飯を残す妻(A)ですが、この日は全部平らげてしまいました。

二人とも美味しい美味しいと食べており、長女(N)もご飯を美味しいと食べてくれました。

鶏も鮭も天ぷらも。シンプルな味付けとなっており、ご飯を主役に食べれる定食となっていました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?