マガジンのカバー画像

読書記録

173
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

フィンランドの幸せメソッド SISU

フィンランドの幸せメソッド SISU

書名:フィンランドの幸せメソッド SISU
著者: カトヤ・パンツァル
出版社:方丈社
発行日:2018/9/5
読了日:2021年1月25日
ページ数:304ページ
1月 :4冊目
年累計:4冊目

フィンランドとSISU、そして装丁に惹きつけられ
手に取ったのがこの本のはじまり。

私の中でのフィンランドのイメージは
福祉国家で幸福度が高くて、ムーミンを生んだ国。
漠然としたそんなイメージだっ

もっとみる
アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書

アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書

書名:アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書
著者: アンドリュー・O・スミス
出版社:SBクリエイティブ
発行日:2019/11/20
読了日:2021年1月24日
ページ数:396ページ
1月 :3冊目
年累計:3冊目

アメリカの高校生がこのレベルを学んでいるのはすごい。
日本は20代の大人でも知らない人が多いのでは?

アメリカ人の金融資産に対する株・投資信託の比率が
高い理由がわかった

もっとみる
モモ

モモ

書名:モモ
著者: ミヒャエル・エンデ
出版社:岩波少年文庫
発行日:2005年6月16日(1973年刊行)
読了日:2021年1月11日
ページ数:409ページ
1月 :2冊目
年累計:2冊目

ドイツの児童文学「モモ」を今日は読みました。
50年前の作品ですが、昨年のコロナ禍以降に
どうやら売れ行きが好調の様です。

人と会えない、外に出れない、暇になる
時間は過ぎていく、そんな時に手に取りた

もっとみる
知ってそうで知らなかった ほんとうの株のしくみ

知ってそうで知らなかった ほんとうの株のしくみ

書名:知ってそうで知らなかった ほんとうの株のしくみ
著者: 山口 揚平
出版社:PHP研究所
発行日:2013年10月1日
読了日:2021年1月10日
ページ数:191ページ(Kindle)
1月 :1冊目
年累計:1冊目

2021年1冊目です。
ただ多読中なので1冊目は語弊があるかも。
さて、Kindleで購入したこちらの本。

株式投資は怖い、ギャンブルじゃないの?
テレビで最高値とか日

もっとみる