マガジンのカバー画像

尾久の話

32
運営しているクリエイター

#安藤玉恵

明日 一人芝居 そして正月

明日 一人芝居 そして正月

明日から3日間、店を連休にする。

1年で一番忙しい大晦日を終えて、休む暇もなく営業を再開したので、ようやく正月休みの感がある。

明日は楽しみにしていた横浜芸術劇場へ。

安藤玉恵さんの一人芝居を見に行く。

十年以上前、私は近所のとんかつ屋さんの若旦那と仲良くなった。

街のことを一緒にやりながら雑談していたところ、妹さんが俳優をやっているという。

「まだまだ、ちょい役でさ。深夜食堂ってドラ

もっとみる

西尾久出身の安藤玉恵さんが紹介するあらかわ遊園地と、ゆいの森あらかわ図書館、そして…(3:20頃から)

荒川区のケーブルテレビの新年特番で、荒川区西尾久出身の俳優安藤玉恵さんが、出演。

新しくなったあらかわ遊園と、荒川区最大で居心地の良い図書館「ゆいの森あらかわ」の紹介がされます。

俳優の仕事について、今年の舞台の紹介、そして子供たちへのメッセージなどなど、見どころが沢山です。

なにか一つでも興味がありましたら是非!

西尾久の二人の著名人がラジオで初対面した音声動画を発見

伊集院光さんの朝の人気ラジオ番組が昨年、3月末で終わる、とアナウンスされた1月のある日の前日。

翌月にゲストに安藤玉恵さんが登場すると発表。放送はなんと、バレンタインデー。

にくい日程。

地元で生まれ育った私には、一言一言がこの上もなく楽しく、夢のような時間だった。

2時間半の音声動画ですが、スタートは1:30:00から。

名前を尾久COMPLEXに変えます。それに関わるエトセトラ。

名前を尾久COMPLEXに変えます。それに関わるエトセトラ。

私の商店街は、コロナ直前まで瀕死状態でした。

東京R不動産さんが、私達の街全体をじっくり時間をかけてリノベーションしようとプロジェクトを始め、希望が見える4軒が同時オープンした矢先、コロナが流行。そして非常事態宣言による休業。

このまま閑散とした町がさらに続くのか…

しかし、これが街を変えました。

外出の自粛が宣言され、会社に行けない人、都心にショッピングに行けない人、エンターテイメントが

もっとみる
西尾久という町について

西尾久という町について

みなさんは尾久という町を知っていますか?

山手線田端駅から北に十分くらい歩くと、入国できる知られざる町です。

(田端駅自体が山手線の中で一番降りる人が少ない。さらに田端より近いJR尾久駅は、どこの県の駅なんだみたいな、のどかな駅です。どちらからも十分くらい)

荒川区は割と東西に長くて、都内で唯一残っている都電が東西に走っています。

都電が停まるところは駅とは言わずに電停と言います。

その

もっとみる