マガジンのカバー画像

日本酒テイスティングノート

65
日本酒の紹介を日本酒のテイスターの視点からしつつ、これまでの私のきき酒師、大阪資本の一部上場企業の大手飲食チェーンの和酒バイヤー、SSI日本酒セールスプロモーション研究員としての… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

きき酒師になり、今年で23年経ちました

きき酒師になり、今年で23年経ちました

11月11日はきき酒師の日

先だって、11月11日は、ポッキーの日ならぬきき酒師の日でした。

私自身、きき酒師になってから今年で23年経ちます。

酒匠になったのが、2009年で専属テイスターになったのが東日本大震災の年の5月で2011年で13年前、私も40前ですから、時間の経つのは速いって感じます。

酒蔵訪問

今日は、仕事である酒蔵さんを訪問していました。

コロナ禍で酒蔵訪問は控えてい

もっとみる
人間の死とは何なのかを考えた

人間の死とは何なのかを考えた

母親の葬儀を見て

改めて、母親の葬儀を見ていて、①人間の死とは?とか、②自分自身が何をすべきでどんな生き方が自分にあっているのか?とか、③薬とは毒でも有るんだな?って考えました。

前回、父親の死を見ていて感じたのは、病気や葬儀で家族に経済的な負担を掛けずに済むにはどうすべきか?って部分を考え、保険を全て見直しましたが、今回は全く違う事を考えました。

人間の死とは

①人間の死とは、私自身は人

もっとみる