たたけ

ホットペッパーレッドチリ。

たたけ

ホットペッパーレッドチリ。

最近の記事

  • 固定された記事

変な島

僕は、砂浜にいた。 雲が覆う空を映し出す海から打ち返す波は砂を灰色にしては戻っていく。 何もなく、唯磯臭いだけの街。 ここに来るまでにフェリー乗り場以外で人を見ていない。 それどころか、フェリーでこの街に着いたのは僕一人だった。 なんとなくだが、生まれた故郷を思い出す。 粗暴な海の男。 ヒステリックに叫ぶ女。 逃げるように裸足で走る港町。 足の裏にこびりつく砂粒。 枯れゆく街を眺める老人。 逃げるように潜り込む洞窟。 腰掛けた岩の裏から出てくるフナムシ。

    • 2023年 個人的良曲集

      2023年は皆さん、どうでしたか? 幸せに過ごせましたか? そうであろうとなかろうと平等に2024年はやって来ます。 ならば2023年を失ってしまう前に、憐れむための時間が必要でしょう。 ということで今年を振り返っていきましょうか。 1月にはコロナが5類引下げとか………… そんなしおらしい男じゃねえわ! Don't stop, Don't stop the music!!!!!! なあ、年末のこういう番組誰が見てんの!? 1年を振り返るみたいなさ! どうせ悲しいニ

      • 『狙われていた街』

        ※『狙われた街』、『狙われない街』の視聴をおすすめします 「全く嘆かわしい……」 昼下がりの公園、老人は呟く。 彼の視線の先には子供たち。 学校帰りだろうか、ランドセルがベンチの上に放置されている。 「…………」 しかし、子供達は言葉を交わすことをしない。 彼らはみな手元にあるスマートフォンを眺めているのだ。 「……全くけしからん。儂が若い頃は……」 老人の追憶。 「オーライ、オーライ!」 「ナイスキャッチ!」 55年前。 木材が広がり、トラックなどが何

        • B面:ナイフを抱えたババア(8月から10月迄のまとめ)

          この記事には要所要所で推奨BGMが存在します。 聞いていただくことで記事の内容を理解することへの一助となりましたら幸いです。 また、こちらはB面となっています。A面を楽しんでからのご視聴を想定しております。 逆から読んだ際に生じる副作用に関しまして、当方は一切の責任を負わないこととします。 ご了承ください。 みなさーん!! お久しぶりでーーーーすっ!!! 待ってた!?待ってた!?待ってたよね〜!? noteに帰ってきたよ〜〜〜〜! 皆、あれからどう? 今でも昔の

        • 固定された記事

        マガジン

        • まとめのまとめ
          7本
        • クソオタク
          0本

        記事

          A面:花束を抱えたジジイ(8月から10月迄のまとめ)

          この記事には要所要所で推奨BGMが存在します。 聞いていただくことで記事の内容を理解することへの一助となりましたら幸いです。 皆ー!!!! 久しぶりーーーー!!! 待ってた!?待ってた!?待ってたよね〜!? noteに帰ってきたよ〜〜〜〜! 皆、あれからどう? もうちゃんとしてる? ブレなくなった? 自分を見下してた(と思ってた)奴らにだって人生があるって分かった? 「あいつらも同じって」気付けた? いや、3ヶ月かそこらで成熟できねえか。 実際問題この3ヶ月で僕

          A面:花束を抱えたジジイ(8月から10月迄のまとめ)

          ラブソング・オブ・ニューセンチュリー(最終回)

          *この記事では推奨BGMが存在した *この記事では推奨BGMが存在していた *この記事では推奨BGMが存在します 並行世界って、ココロオドルよね〜! 世界ってちょっとした選択の連続で出来てるのよ。 『0655』って番組見たことある? NHKEテレで『シャキーン!』の前にやってるやつ。 その番組でさ、「toi toi toi!(トイトイトイ)」って曲があるのよ。 聖飢魔IIのデーモン閣下が歌ってるやつ。 その曲のMVはね、1週間毎日ちょっとずつ違うバージョンが流れ

          ラブソング・オブ・ニューセンチュリー(最終回)

          ノット・キング・アルコール(6月下半期のまとめ)

          *このnoteには推奨BGMがあります。 基本は本筋と関係ありませんが、 時折関係あるかもしれません。 地獄からの使者 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』、面白すぎるだろ!!! いやなんだろうねこの興奮。 アニメ映画ってこれでいいんだよなぁ、が詰まっていた。 スタイリッシュなアクションでありながら、意味のわからない動きが一切無い。 目がキャラクターの動線を追っていけるのよね。 だから臨場感が凄いし、のめり込むことが出来る。 なんかさ、スタイリッシュアク

          ノット・キング・アルコール(6月下半期のまとめ)

          注釈の多い料理店(6月上半期のまとめ)

          *この記事には、推奨BGMが存在します。 再生することでより深く脳髄の淵源へと記事が染み込み、あなたの目はあなたの体を離れこの不思議な時間の中に入っていくのです。 【警告】 これより先は読んではいけない 時間の無駄だ 早くブラウザバックしろ ありがたいことに、最近よく 「note読んでます!」 と言われることが増えた。 その度に僕は「あっ、ありがとうございます......へへっ」 なんて『ぼっち・ざ・ろっく!』の後藤ひとりみたいな反応をしている。 しかし、忘れないで欲

          注釈の多い料理店(6月上半期のまとめ)

          僕はメイドになれるか?(※なれます)(5月下半期のまとめ)

          *この記事には、段落ごとに推奨bgmが存在します。 聞かないでください。 頭が割れて、中から地球が生まれます。 【急募】 親がゆっくり動画を見てた時の対処法 どうするよ、おい!!!! 家帰ってさ、タブレットで何見てんのかな……と思って後ろからチラッと見たらさ、 見覚えのある金髪帽子の子と赤い巫女の子が字幕出しながら会話してるのよ。 いや、本当にどうするよ。 まあさ、僕もたまに見るよ。 鳥の生態解説とかさ、土建図鑑とか。 でもそれはYouTubeの関連動画で到達してし

          僕はメイドになれるか?(※なれます)(5月下半期のまとめ)

          輪舞-revolution (5月上半期のまとめ)

          この記事には、多くの妄想と事実が含まれています。 用法、用量を守って適切にお使いください。 終わった。 僕たちの奇跡が。 夢が。 最早、二度と戻ってこないんだ。 愛すれば愛するほど、失う怖さが大きくなる。 でも、愛してしまうんだ。 恋してしまうんだ。 GWがおわっちゃったよ〜〜〜〜〜〜! このまま7月17日の海の日まで祝日がないってホントーですかい!!!???? 新しく祝日を作れーーーー! 山の日とか言って8/11とかに作ってる場合じゃないんだよ! お盆

          輪舞-revolution (5月上半期のまとめ)

          僕の心は金脈(4月下半期のまとめ)

          4月下半期は、なにもありませんでした。 いや、大学には行っていました。 麻雀で運悪くずっと飛び続けたこととマイナンバーカードを作ったこと。 あとは、寿司の食べ放題を食べたことだけです。 『The Whale』という映画も見ました。 掘り下げるような話もない、かつGWですので、少しだけ昔話をしようと思います。 名付けるなら……えーっと、あいとゆうきのおとぎばなしなんてのは、言いすぎですね。 エルヴィス・プレスリーの名曲、『The Wonder of You』からとって君

          僕の心は金脈(4月下半期のまとめ)

          ポケットが涙と嘘でいっぱい(4月上半期のまとめ)

          ※この記事には、要所要所で推奨BGMが存在します。流しても、流さなくてもそんなに違いはありません。 (小粋な音楽) やあ、皆こんにちは!!! 今日は、paypayに加入した店がどれだけマージンを払うのかを知っておこう! おい!!!!! paypayの手数料ってクーポンの有無で0.38%も 違うんかい!!!!! じゃあ、全ての店でクーポンを導入しろ!!! 嘘です、嘘です。 そこまで売上の高くない店だったりすると、その0.38%分がクーポンによって生じる損益を下回った

          ポケットが涙と嘘でいっぱい(4月上半期のまとめ)

          うそつき**くんとこわれた**ちゃん(3月下半期まとめ)

          ※この記事では推奨BGMがあります。 随所で流すことでより深く、この記事があなたの頭の中へと侵入します。 危険性や中毒性はありません。 paypayが分からない!!! なんなんだ!バーコード決済って!! こちとらQRコード程度なら1時間貰えれば解読できるんだ!!!!! バカにするんじゃない!! そもそも、同じ「支払う」という行為なのにこっちが読み取ることもあればあっちが読み取ることもあるのはおかしいだろ! レジスターを統一しろ!!!! まあ、僕だけは分かっている。

          うそつき**くんとこわれた**ちゃん(3月下半期まとめ)

          元カレ元カノの事情(3月上半期のまとめ)

          ※この記事には、要所要所で推奨BGMがあります 物を書くのは苦手だ。 自分の書いた文を見れば見るほど、直したい点が見つかる。 ああ、こう書けば本当の気持ちが伝わっただろうか。 ああ、ここの表現はこちらの方が分かりやすかったろうに。 ああ、もう1度最初から書き直そうか。 人生と同じで、作文に後悔は尽きない。 何度書いても、何度消しても、何度やり直しても。 だからこそ、長文を書く時はなるべく推敲しないようにしている。 しかし、そうは言っても気になってしまうのが人間の

          元カレ元カノの事情(3月上半期のまとめ)

          バイト先の社員が勤務拒否した日

          大体タイトルの通りです。 バイト先の飲食店の社員が勤務拒否した、というだけの事から神の事まで思考した過程を書くだけです。 思考の過程を文字に起こすという行為が元来より非常に苦手なので、ここに記してみたいと思います。 すいません、本当にそれだけです。 平凡な思考を書いていくだけなので 過度な期待はしないでください。 流し呼んでください。 周りに怖がられている気がしたので始めたInstagramなので、僕の思考の過程を見てもらって この物体も同じ思考する生命体なんだ

          バイト先の社員が勤務拒否した日